• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こみわたの愛車 [カワサキ ZRX1200 DAEG]

整備手帳

作業日:2014年7月19日

シフトポジションインジケータ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
わたくし、まだダエグに慣れてないやら欲張りやらで、しばしば7速にシフトすることがあります。

当然ながらダエグは6速ですw

幻の7速対策にプロテック製シフトポジションインジケータを取り付けました。
2
作業画像がありませんが、スクリーン、メーター周りのカバーを外します。

メーターうらのコネクターに車種専用ハーネスをカプラーオンで接続。

表示部(本体)をメーター周りのカバーに貼り付け、約30分ほどで作業は終わりました。

メーカーの取付け例では、表示部をカワサキマークの上に貼り付けていますが、マークが隠れるのがいやなので画像の通りスピードメーター下に取付けました。
3
斜めから。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

73286km 冷却水ホース増し締め

難易度:

73286km エンジンオイル交換

難易度:

この時期の車検は失敗だ

難易度:

オイル交換 7回目(9年目車検)

難易度: ★★★

73286km タイヤ交換

難易度: ★★

ラジエターカバー結晶塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@EIGER さん ありがとうございます。おとなしく寝ています。」
何シテル?   08/10 10:06
コルト1.5Cに11年乗り、2019年にバージョンRスペシャルに乗り換え、5年経たずアクティブツアラーに乗り換えました。 休みの日は車であちこちの銭湯巡り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

前後ショックをKYBに換えたでござるよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 07:51:17
PIONEER / carrozzeria carrozzeria GM-D1400Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 17:22:55
ATF 圧送交換してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 06:14:05

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー 大福 (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
前車コルトバージョンRを朽ちるまで乗る覚悟でしたが、いま居る環境やらこの先のことやら偶然 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
PCX125 リード90から乗り換えました。 スクーターの進化に驚きまくりです! 2 ...
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
2024年3月、同僚に譲りました。 MC15 規制前。 知人より近々譲り受けました。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルト2号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
2024.3.3 乗り換えにあたり付けたパーツそっくりそのまま買取業者さんに引き取られて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation