• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじぃの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2014年4月4日

魔界への扉を開きました(^^)v

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正ケーブルと入れ換えで白竜MEケーブルとレア豆特大、ボディ側にスーパーGDレアボルト、-端子へ金袋ナット。

とりあえずレア豆はそれぞれ端子に近い位置に☆
2
バッテリーの+端子へ金袋ナット。
3
エンジンルーム内ヒューズBOXのNo.6→OPT 6pot
、No.8→プラグイグニッション 8potをブラピに交換。

赤い○印の部分です。

メイン+ケーブル&メインバッテリー100A/70Aも交換したくなりました(^w^)
4
オルターネータB端子へ金袋ナット。

エンジンオフでも電流は流れています!
工具がエンジン等に当たればスパークします。
自信のない方はバッテリーの-端子を素直に外しましょう。
5
駐車場を出るときにまず、アクセルをそんなに踏まずにスルスル前に出る感覚がありました☆

エコリングの点灯パターンも変わりました。
僕のアクセルの踏み方の場合、20km/hくらいで点灯し一旦消え40km/h付近で再点灯するパターンが多かったですが、消灯せずうっすら点灯しています。
消えずそのまま点灯状態のままもあります。

40km/h付近でのもたつきもなく60km/hまでスーっと車速が乗ります(^^)
高速走行が非常に楽しみです( 〃▽〃)

ECUが学習するとまた違ったフィーリングになるかとは思いますが、装着直後の感想はこんな感じです。

そして、エンブレの利きが弱まった感じがします。


※常にECONはOFFです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RF6 HIDヘッドライト不灯修理

難易度: ★★

フロントレーダー交換3回目

難易度:

ドア連動カプラー作成

難易度:

テールゲートコントロールユニット交換 部品番号74970-TAA-013

難易度:

エアコンオイル入れてみた

難易度:

空きスイッチにUSBポート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月5日 14:51
こんにちは (*^^*)

私は常時 ECONはONです (^_^)v
コメントへの返答
2014年4月5日 18:15
こんにちは♪

そうなんですね~(^^)
2014年5月14日 10:16
魔界に興味津々です!やはり実際に燃費向上してるんでしょうか?
コメントへの返答
2014年5月15日 12:19
若干アップしてますかね…何よりフィーリングが良くなります(^^)
2014年7月2日 5:25
気持ち よさそう........ (^^)v    航続 1000km目指してくださいね。
ほかの人(RK5)が、出来る事は、つまり 誰でも出来るって事ですね。 m(_ _)m

プロフィール

「雨上がりのリフレクションショット📷️」
何シテル?   05/10 22:42
今回も純正+αのシンプル仕様で( ・∇・) コテコテは苦手です。 ショップ丸投げ仕様はもっと苦手w

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハザードスイッチを北米仕様に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 22:11:47
アンサーバック静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 22:40:55
ホンダ(純正) フロントワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 20:17:17

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
RK5からFR5へ。 良いクルマなのに…マイナー車なのが分からない(^^; ジェイド ...
その他 カメラ その他 カメラ
ついにプロフェッショナルモデルへ(*^^*)
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
JAM号です。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族が増えた事と将来を見越して早めの乗り換えとなりました。 充実した装備のZ・COOL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation