• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月23日

新しい艦娘…じゃなくてバイクを…

昨日、ちらっと『50ccバイクが欲しい』的なつぶやきをしたんですが、実際に購入するとなると色々と問題が…。

まずは『場所確保』の問題。
現在2台大型を所持してる訳ですが、更に所持するとなると…ねぇ??w
流石にNR売る訳にもいきませんし、MT07も当然快適なツーリングバイクとして売れません。
3台目を何処に置くべきか…。


そして『資金』の問題。
クルマにバイク2台、更に追加で1台増えるとなると、年間の維持費も結構高くなります。
任意保険の新規に1台追加となれば大変です。
同時に1台づつしか乗れないのにね…w


他にも問題点はあるんですが、大きな点は上記の2点でしょうか?
他にもあるかな? どうなんだろう…?w


『まあ、大きなバイクはムリでも小さいのなら維持できるんじゃね??』

っていうのが今回の『50cc~』発言になりました。


近くのバイクショップにてそんな話してたら、目の前に色々中古車とかあるじゃないですか。
候補に挙げたのは下記の3点…。

① Z125PRO
カワザキKSRの後継車種(?)でしょうか。ミニサイズなので駐輪場にもスペース確保がし易い…はずw

② マグナ50
ホンダのアメリカンバイク。絶版なので中古車しかないが、玩具として楽しめそう。

③ Dトラッカー125
カワザキのモタード。少しサイズが大きいけど何とか…なるかな?


中古でホンダ エイプ50とかスズキGS50もあったんですが、普通過ぎて飽きそうだったので選択肢から除外…。
スクーター系は元々選択肢に入れません。


おそらくは①か②になるとは思うんですけどね。Dトラッカーも今まで乗ってないタイプなので興味が…w


Z125なら購入時にマフラー買うと思います。
マグナならボアアップから吸排気・冷却系までしっかり揃えますw
Dトラはたぶんそのままw


Gooバイクとか、遠距離までバイクを買いに行くつもりはないので、最寄のバイク屋さんにある上記3点で…。

どれにしようかな…。
というか、9月にMT07の車検あるんで、同時に話を進めてみようかな?

さて、どうしよう?誰でもいいので意見求むw
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2017/08/23 22:02:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

おはようございます。
138タワー観光さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年8月23日 23:54
駐車スペース的にコンパクトなのはZ125でしょうね(^^)
マグナとDトラは長さ的には多分似たような感じかと。
マグナはエンジン触って遊ぶには楽しそうですが、足周り等車体の程度によっては...モンキー系みたく中古含めアフターパーツゴロゴロしてないでしょうから、後々意外と金掛かるかもですね(^_^;)
Dトラはちょっと良く知らないので(^^;

ただ、あくまで個人的な意見ですが車格が小さく非力でも、それはそれで楽しいですが、車格があるのに非力だと...何故かストレス感じてきますね(^_^;)
コメントへの返答
2017年8月24日 20:55
コメありがとうございます。

確かに一番コンパクトなのはZ125で1700㎜ですかね~。
Dトラが1900㎜で、マグナ50が1925㎜でした。
案外マグナって大きい…というか、長かったんですねw
現物で見ると小さいんですけどね…w

マグナは中古なんですが、2005年式で超美品だったので選択肢に入れました。

安心して乗るならZ125、色々遊ぶならマグナかなぁ…と思ってます。

もうちょっと検討してみます(´・ω・`)
2017年8月25日 19:09
じゃあ別意見ってことでDトラ押しで(笑)
ジャンルが違うバイクもいいですよー
カブをゲットしたのも「近所の下駄」としてですから。
Z800でちょっとコンビニに・・とはなかなかならないので、
車=家族と出かける用
Z800=一人でちょっと遠出用
カブ=近所の買い物用
って感じになってます。
コメントへの返答
2017年8月25日 22:01
Dトラいいですよねぇ。最初はKLX125を見てたんですが、モタードのが楽しそうだったのでDトラを選択肢に入れました。

私もNRとMT07ハツーリング用なので、近場遊覧用のバイクを探しております。

さて、何買いましょうかね?w

プロフィール

「実はグロムも再カスタムしてたりします。」
何シテル?   02/28 22:25
バイクは楽しい。でも自分ではさわらない!w 一度調子に乗っていじって、高速で吹っ飛んで懲りました。 現在、兵庫県に在住。 最近はマグナ50...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
Ninja650からの乗り換え。 SV650X KATANA仕様 フランスのカスタムメ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マグナ50の代わりのバイク。 多分またカスタムして乗ります。…が、エンジンまでは触りませ ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
三菱アイからの乗り換え。 AGSというMTを自動で動かすシステムが便利で楽チン。 豪華な ...
ホンダ NR ホンダ NR
’92年製のバイクです。 国内仕様なので400ccクラスと大差のな性能です。 見つけても ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation