• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月31日

最北の冬のイベント☆

最北の冬のイベント☆ 今日の新聞に昨日の最北の街で行われた氷上スタッドレス体験走行会の記事が載ってました!

記事によると、自分の車にプロドライバーが同乗し、圧雪路やアイスバーンで車がどんな動きをするかを参加者は体感したそうです!

カーブ直前でブレーキを強くかけ、スピンしてしまう車もあったとか・・・(汗)

また、プロが運転する車に体験乗車するイベントも行われ、時速100㎞以上のスピードでのドリフト走行を披露したそうです!

そして、今日は今日で同じ会場でトライアルレースが行われました!

2日に渡る最北での冬の車のイベント、見学に行きたかったのですが、どちらも仕事で行けませんでした(涙)

ドリドリしてる車両を生で見たかったなぁ~(ボソッ)

記事の写真のフィットはナンバーが伏せられているようだけど、この間の年頭点検の記事に同乗した新規配備のゼロクラ覆面はナンバー思いっきり公開されてたなぁ~(笑)
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2010/02/01 00:00:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年2月1日 0:03
確か昔 稚○警察署のY31レーダーPCもこのイベントに参加していましたよwww
コメントへの返答
2010年2月1日 0:13
Y31レーダーPCが・・・!?(笑)

そういえば、聞いた事あったようなないような・・・??
確か、填まって?脱出出来なくなったんじゃなかったっけ?(笑)
違ったかな?

ゼロクラ覆面が参加してくれたら、その姿に萌えそうです(爆)
2010年2月1日 2:00
楽しそうなイベントがあるんですね!

参加してみたいです(笑)
コメントへの返答
2010年2月1日 20:03
夏場は湖の広~い氷上でのイベントなので、思う存分楽しめると思います♪

特に本州方には冬道運転や冬道の危険性等貴重な良い体験が出来ると思いますよ!
2010年2月1日 6:34
おはようございます

私も見てみたかった(笑)


こないだは映画館のニュースもありましたね
なかなか最北の街は話題が多いですね♪


コメントへの返答
2010年2月1日 20:08
こんばんは!

ですよね!?
興味ありますよねぇ~♪

そうですね!?
正月に行った時に駅に足場が組まれていました!
結構、大きくなって生まれ変わるようですね!?
私の町では、この映画館のオープンを心待ちにしている方が結構居るみたいです!

あと、昨年末にはあの松坂も来ましたし、本当に何かと話題の絶えない街ですね♪
2010年2月1日 7:04
雪ドリとかスノーアタックはまさに冬ならではの車の楽しみ方ですよね(^O^)
自分は昨日千歳で行われてた『ドリンピック』観に行ってましたが、雪上と言うより氷上でかなり辛そうでしたf^_^;
コメントへの返答
2010年2月1日 20:13
そうですね!?
雪国ならではの冬の車の楽しみ方ですね♪

そういえば、ドリンピックと日にちが被ってましたよね!?

楽しんで来られたようですが、寒さは半端なかったのではないでしょうか?

氷上・・・私にはムリですね(汗)
それこそ、先日のスピン以来冬道が改めて恐ろしくなりました(大汗)

でも、こういった所で鍛えれば、あのようなスピンは回避出来たかもですね(笑)
2010年2月1日 11:57
面白そうですね~♪

積雪の走行って、
余り無いから興味津々です♪
コメントへの返答
2010年2月1日 20:18
見学だけでも楽しめそうですが、寒さに耐えられるかどうかが問題です(汗)

やっている本人は、もっと楽しいんでしょうね!?

本州の方にはかえってこういった状況での体験走行は、とても良い体験になると思いますね♪

冬道の恐ろしさ、そして冬道運転のテクニックを身に付けられたら恐いものナシですよ(笑)

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation