• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOTO30のブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

ソアラをやめます。

ソアラをやめます。30ソアラに乗ってそろそろ20年経つのかな?
ソアラのある生活が当たり前になっていたり
ソアラを楽に入れれるように設計したインナーガレージを作ったりしましたが
結局乗っていない・・・笑
今年なんて癒しのオフ会行く時間すら取れない!!

しかも今年の12月は車検・・・

車検を取らずに放置・・・

車検前に売却・・・

売却するとしたら誰が欲しがるの?

ターボでもMTでもないソアラを・・・

せめてターボであれば買い手は付きそうだけど。。。

ソアラの次はの車は?

昔からの憧れの

アリストや100系ツアラーV

状態のいいのはまずないと思ったら現実的ではない。。。

路線を変えてVIPセダン??

GSやクラウンもあり?

さらに路線を変えて輸入車に?

6シリーズのBMWやマセラティのギブリなんかもいいかなぁって

12月の車検を通すか通さないかで悩み中・・・

その前に10月にエスティマの車検が・・・

もうすぐ30万キロ・・・

乗り換えるならそっちのほうが先か?


それもまた悩み中

悩んでいる時間がもったない・・・笑


ではまた。
Posted at 2025/08/23 18:06:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月19日 イイね!

地震に負けないぞ!!

地震に負けないぞ!!写真の場所は石川県輪島市町野曽々木海岸にある「窓岩」と言われる観光スポット。

1月1日の能登半島地震により窓岩は崩落してしまい、同じアングルを見ることができなくなってしました。

地震発生時自分は「窓岩」の近くのお寺にいました。

窓岩のある地域は今回の地震の震源に近く

地震発生時から数日間は何度死ぬのかも?っておもいました!!

が、なんとか生きてのびることができました!!笑

実家は古~い家の為、窓ガラスは割れたり、床が落ちたり、窓が閉まらなかったりしてどうしようかと思ってますが、今は生きている喜びを感じてます!!笑



岩の崩落や地盤の隆起によりこのアングルはおそらくもう二度と撮ることができませんがこれからは新しい撮影スポット探しをしたいとおもいます。

肝心なソアラ君は年末から修理中の為出かけることはできませんが、、、笑

だれか助手席側のドアロック譲ってくれないかな?笑

ではまた。


Posted at 2024/01/19 20:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月25日 イイね!

ソアラのLパケメーター その2

ソアラのLパケメーター その2なんだかんだでメーターはLパケメーターからLパケメーターに変更しました!!笑

イメチェンの為後期型のLパケメーターにしてみました(^^♪

後期型になると前期中期型と比べると色々違う為リメイクした気分になり、なかなかおススメです(^^♪

ソアラ乗りなら知っていると思いますが
とりあえず違いとすれば

・ウインカーの色が緑色から青緑色に
・シートベルトの警告灯が常時点灯から点滅に
・バックを入れたときの音の変更
・マルチインフォの簡素化
 ※真ん中の液晶が前期中期のときは警告時液晶が赤色になるのですが
  後期型は警告時液晶の色は変わらず、変わりに液晶の横に赤の玉が点灯するだけ





メーター内部の基盤も前期中期型はゴチャゴチャしているのに対して
後期型はちょっとすっきりしている感じです。


しばらくは後期型Lパケメーターでいこうとおもいます。

前期中期型のLポケメーター気が向いたら修理してみようとおもいます。


ではまた。
Posted at 2023/03/25 20:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月23日 イイね!

ソアラのLパケメーター

ソアラのLパケメーターもう何年前になるかなぁ?

10年近く経つかな?Lパケメーターの移植。

自分のは後期のGパケなんでLパケメーターの設定がないんです。

その為Lパケメーターを移植する場合は配線の追加、加工はもちろん

燃料のセンダーゲージの交換も必要の為それなり大変でした。

そもそもLパケメーターにしても車の性能が変わるわけではないので

移植する意味があるのかは微妙ですが、

移植した理由としてGパケメーターとLパケメーターを比べると見た目がLパケメーターのほうが豪華に見えるから( ゚Д゚)

Gパケメーター
↓↓




で、移植したLパケメーターが前期、中期用のLパケメーターの為車体より
メーターのほうが古いんです。

前期、中期のLパケメーターの欠点としてメーターの不点灯が起こりやすいのと

マルチインフォ部分の液晶漏れが起こりやすいのが欠点です。

自分が一番最初に買ったソアラは前期のLパケだった為

納車当時メーターの不点灯に悩まされました。

そんなLパケメーターですがここ数年マルチインフォ部分の液晶漏れが目立ってきました。

Lパケメーター
↓↓




液晶漏れの進行が進むにつれてマルチインフォ部分全体が見にくくなってきました。

運転席に座ると必ず目に入る為どうしても気になります。

修理のするのは大変そう?(できない?)なのでこのまま放置するか

別のLパケメーターに変えるか、Gパケメーターに戻すか、、、




ではまた。

Posted at 2023/03/23 20:59:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月05日 イイね!

春に向けて

春に向けて久しぶりにテンションがあがったので集中メンテをしました(^^♪

メンテをするにあたり10年振りくらいに開封した道具や新規で購入した道具などがありなかなか色々なトラブルなどに追われました。

メンテ中はバッテリーを外して4輪ジャッキアップしている為もちろん走行はできません( 一一)

そんな中、雪はほぼなくなり天候も晴れが続く為乗れないのが悔しくて途中ではありましたが、普通に走れるようにしました(^^♪

晴れでも乗らないとかな?っておもったけど、ダメでした('Д')

これからシーズンが始まるのでメンテはまたゆっくりやっていきます。


ではまた。
Posted at 2023/03/05 21:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ソアラをやめます。 http://cvw.jp/b/395239/48615652/
何シテル?   08/23 18:06
ソアラの魅力にドツボにハマリました。 19歳の冬にバイトで貯めたお金でパール3年式の2.5Lパケを購入し約4年乗り2010年5月にパール10年式Gパケを購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新しい車を買うことにしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 08:20:55
気分がよかったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 06:10:25
人気車だったのに見たコトが無い…(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 15:17:24

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
どんな風にしよか考え中
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
パール、サンルーフ、本革、BBS 内装はパット見4リミ仕様!!笑  ※まだまだGパケとば ...
ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
ようやくまともなセカンドカーに乗ることができました。 量産車なのであまりいない色にしま ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
すでにボロボロです(^_^;)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation