• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月23日

今日はローター交換とウィンカー設置♪

今日はローター交換とウィンカー設置♪ 今日は朝早くからコペンのブレーキローターをノーマルからスリットローターに交換して、先週のシャシダイ計測時に上げた車高を元に戻して、先週取っ払ったフォグ&ウィンカーの跡にダクト付けたやつの手直し&ウィンカー設置などなど・・・。

半日かかりましたが涼しくて助かりました~。

ダクトって言ってもフォグの裏のプラスチックのカバーを利用して、適当にカットしてネット貼っただけですけどね・・・。

このカバーがタイヤハウスに向かって少しテーパー状になっていて、オイルクーラー&オイルフィルターのクーリングにはちょうど良さそうなんで見栄えは気にせずササッと加工!!

コペンの場合、同時にウィンカーも消滅しますんで別途ウィンカー取り付け~。
テイクオフのタイプ1ウィンカーをためらうことなくバンパーに風穴を開けて取り付け・・・。

しかしこのウィンカーって、テイクオフのエアロ用なんでノーマルバンパーにはちと出すぎですね~。ちゃんと車検に通る事を祈る。

この1週間フロントウィンカーが無く、ハイフラ状態だったんでこれで普通に乗ることができます。

リアバンパーのエア抜き用のダクトも加工したかったけど気力が・・・。
次回にまわしたんでフロントの手抜きダクトよりはマシに加工したいと思いまーす。
ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2008/08/23 20:52:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

こんばんは、
138タワー観光さん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2008年8月23日 21:56
これだとオイルクーラーに風が当たって効果あるでしょうねー
私はDスポのなんでHKSのにしたい気もしますが、真夏のMLSで105℃までしか上がらなかったので今のところは我慢です(^^;
コメントへの返答
2008年8月23日 22:42
仕上げが適当でお見苦しいですが…(>_<)

油温あんまり上がらないですよね~。先週も真昼の猛暑の中、湾岸線170キロオーバーで爆走しましたが90℃ちょいでした。
水温も90℃少し下まわる位だったんで、補正と関係ある水温の方が気になりますよね(+_+)

私の場合ナンヤカンヤ言ってる間に涼しくなって来年に持ち越しパターンだと思います。
2008年8月24日 1:43
良いオイルはフリクションロスだけでなく、冷却効果も考慮して作られているものもあるようですね。

これを聞いてから、ディーラーご推奨の鉱物油には戻せないです(精神衛生的に)。

セントラルでアルトやシビックでチェックRさんと同じことをやってるのを見ますね。理由を聞いたときはナルホドと思いました。
コメントへの返答
2008年8月24日 6:51
ダクト効果アリアリですよ~(-_☆)
シビックやシルビアでセントラル走ってた時も、ジャバラホースでインクラとかエアクリとかブレーキにダクト引いてましたが体感できましたよ♪
コペンはノーマルでインクラ・エアクリは風あたり放題なんで効率良いんでしょーね。

プロフィール

「本日もボッチライド(´ω`) http://cvw.jp/b/395859/43978505/
何シテル?   05/07 18:55
こんにちわ(^-^) 色んなクルマでお山やセントラルを走ってました。最近は落ち着いてます。 現在はcx60・pcx125・ロードバイク(TREK E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正シートバックポケットのプチカスタム🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 13:04:02
デイライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 18:31:13
CX-8の360°ビュー・モニターのスイッチの位置はいかに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 16:09:34

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
cx60からかなりダウンサイジング。 フィットRS eHEV になりました。
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX125 JK05型 です。
マツダ CX-60 マツダ CX-60
不具合ばかり・・・(;´∀`) 追記*1年8ヶ月の所有期間で売却となりました・・・。 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
8インチマツコネにお乗り換え(´ω`)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation