• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

・・・・で、続き

まぁ、30日に新規パ-ツ導入してからその後、

とりあえずあんまし止まらないノ-マルパッドから、

DIXCELのタイプZなるパッドを導入し、さらにオイルをガルフ0W-30に変更!

最近入れてたカストロ-ルが、カムを導入したら回り方が微妙に重く感じられたので

ガルフを入れてみました。

・・・・・で、ガルフのインプレは。。。。。

トルク感が無くなった・・・・・けど、上までの回り方がすんげ~スム-ズ!!!

速さよりフィ-ル重視の私的にはアタリでしたね! 

でも、ホントにトルクが薄く感じる様になるので、リアルな速さを求めてる人には微妙かも?

そして、パッドですが、効きはイイんですが、まだ初期制動が強いなぁ~・・・・・。

もっと奥で効いてくる感覚だと乗りやすいんですが・・・・・・。

まぁ、街乗りなんかで急な飛び出しなんかの回避するにはイイと思うのでこの辺は

一長一短かな??? ただ、スピ-ド出してる時からの制動力は首都高レベルでは

全く申し分ないです! 大体温度が0度~850度のワイドレンジ(・・・・って、言っても

サ-キットだとフェ-ドしそうですが)なんでストリ-ト位ならタレはなさそうなカンジです。


・・・・ただ最近、ホント乗れてなかったせいもあり、ドライビングが下手になってて

そっちの方が問題だったりして(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/04 19:50:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年5月4日 21:54
こんばんは。
DIXCELのパッドは効き具合のカーブが純正と比べて違和感がない様な感じに作られてる気がしますね。
初期制動がマイルドなのはENDLESSですね。重量級の車だとツツ~ッと行っちゃいそうで怖いのでお薦め出来ませんが(笑)、ROADSTERだと慣れるといい感じになりますね。
コメントへの返答
2011年5月4日 22:59
確かに師匠の仰るとおり、純正から変更だと違和感ないですね。エンドレスはM3でタイプRを使ってた事あったんですが、イマイチ良い印象が無いんですよ…。後はプロμですか???
2011年5月5日 5:26
お久しぶりです。

タイプZは現在M3に装着中で2月にFSW行って
きましたがフェードせず走ってこれましたよ~
(2月で寒かったからかもですが)

初期制動が高いので効いてる気分はします。
筑波で良く走る人はPMUがおススメと言って
おりました。

コメントへの返答
2011年5月10日 12:49
おっ!フェ-ドなしですか!!
・・・って、最近サ-キットも行かないんでフェ-ドするほど踏めないですが(笑)
2011年5月10日 7:58
で•••、いつ出動する⁇
来週末あたり、いかが⁇
コメントへの返答
2011年5月10日 12:50
いいよん!日曜だな!
乗ってみ?買い変えたくなるぞ(笑)

プロフィール

「世界一可愛い❤️ http://cvw.jp/b/396670/45148489/
何シテル?   05/28 20:20
都内第四学区(北・板橋・豊島・文京)とロ-ドスタ-と下町と旨い物とファッションをこよなく愛す中年オヤジです。 もう、20台以上乗り継いできました・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正戻し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 16:53:18
COX BODY DAMPER Setting by SYMS 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 06:57:57
YAC SY-SB7 XV/GT系 専用設計 エアコンドリンクホルダー助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 09:43:38

愛車一覧

スバル XV スバル XV
車検終了して4年目
スバル R1 スバル R1
2回目のR1😆 やっぱりサイコーです🎵
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
三年のお付き合い
スバル インプレッサ WRX STI 1号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバリストに見られてしまうかも・・・・(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation