• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月24日

チャリ走 ~まごころを東北に~ 【PC推奨】

自転車じゃないよ!素人の、素人による、東北のためのチャリティだよ!!
※サブタイと某作品の関係性は皆無です!

談合坂・諏訪湖とカルガモ台数が増え、
ようやく到着した、長野にある、こじんまりとしたサーキット。

集まるは、W.Y.Cのメンバーと、関東でちょくちょくお会いしている猛者。

幹事お疲れ様でした。今回の一番タイム! 9631さん

 
 余所見で【自主規制】km出して登場 Mr.怖いもの知らず ぴーすけさん

 
 本庄で培った腕前 どこでも発揮!  ケポーさん

 
 TMフルエアロを纏いしw( ̄▼ ̄)w   うにゃさん

 
 トサカメキメキ 京都からの刺客 D-スケさん

 
 
丁寧で癒し系(?) 素晴らしい写真撮影 niberuさん

 
 おなか店長には敵わない?!  ZACさん


 3周だけ最強クラス! 今回は雨召還なし! 青zcさん

 
今回唯一のZC71 !東北復興の希望の星! ひまわりさん&相方さん

 
実は新マシンで挑戦??!! ひげ号
 

サーキット自体は、少し荒れている路面、複合コーナー、
アップダウンしながらの操作が要求されます。
もうね、イヤらしいサーキットですw

走行枠等はないので、参加者は和気藹々、自由気ままにgdgdと進行していきます。

私視点で走行を振り返ると、

タイヤセッティングが決まらず、つねに滑ってましたwww

空気圧低くても(温間2.1スタート)高くても(温間2.5スタート)
いつも以上(本庄比)にタイヤの悲鳴が響き、ABS介入と、どアンダー頻発しながらの走行・・・
諸々のセッティングを総合した話になると終わりが見えないので、
今回はタイヤのみ焦点に。
RE-11は比較的硬めのコンパウンド故に、路面とマッチしなかったか。。。?
アタック時2.5くらいが今回の美味しいゾーンだと分かった事、
そしてキャンバーの恩恵ェ・・・早くつけたいですね・・・

滑るなら むしろ滑らせ Fドリドリ

フッとアクセル抜いたらプリッとケツ出るくらいが良いですね。

その他、ブレーキをずるずる引っ張りすぎる傾向は指摘されているので、
ブレーキリリースとハンドリングのリンクを意識。
決まるとギュンってノーズがって入ってくれるんですがねぇ(;∀;)
私の腕では、まだまだ引き出せないっす OTL

まぁ、いろいろ課題も見つけたところで・・・

お楽しみのストーキングた~いむ♪

D-スケさんストーキング編



後ろに付かれるって、焦るというか闘争本能に火が着きますよね(汗
D-スケさんにとって、なにか参考になれば・・・


最後のアタックで44秒の壁を乗り越え、43.978で〆
2速ホールドでいくか、3速使って安定させるか、ソレが問題だ・・・
アタックの車載


赤いTMダンパーズ、本庄熟練者には到底及ばず。
経験・技術・セッティングの完成度が違うので、当然といえば当然ですが(;∀;)
モリパコの限界か・・・いや、まだだ、まだ終わらんよ!!!

「下手糞の上級者への道のりは己が下手さを知りて一歩目」
と、どこかの先生が言ってた。ほっほっほ。

同乗走行もさせてもらいました!
やはりブレーキの立ち上がり、LSDのトラクション、しなやかに衝撃を吸収する足回り、ボディ剛性の高さを感じるケポー号
(車載は個人使用ということで・・・べ、別にUPLOADが面倒とかじゃないんだからねっ!)
 
唯一、このサーキット経験者。New Padの感触は実にフラットな立ち上がり。
15インチでエアボリュームもあるキムt・・・クムホタイヤの驚異的なグリップ。
これでパワー上げたらどうなるんだ?9631号
(車載は個人使用ということで・・・べ、別にUPLOADが面倒とかじゃないんだからねっ!)

その他には

青zcさんの奥さんを横に乗せ、青zc号を追っかけようとしたらミスったり。

青zcさんの車(赤脚)を運転させてもらったり。青なのか赤なのかはっきりして(ry
それにしても、サーキットでの赤脚のポテンシャルがやばすぎるw

ひまわり号(モンロー移植)も運転させてもらう。
モンロー脚、実は初体験w
ロールするけど、穏やかな挙動で、まさにスポーツ走行初心者にはうってつけな脚かもです。
スポに比べたらどうしても非力ですが、2速ホールドで、基本どおり、アウト-イン-アウトのラインで、回転数を落としすぎないように走るとスポーティで気持ちがヨイのでは、と感じました♪

そんなこんなで、大きなトラブル無く、チャリ走は終了~

集合写真とって、今回の趣旨であるチャリティにも、微力ではありますが協力させていただきました。


ひまわりさん&相方さん作成 参加賞/チャリティシール/マグステッカー 
そして安全なフォーク(マグステッカー)まで頂きました。
クオリティパネェっす!!!多謝!!!

 チャリティステッカー↓


 その後、日帰り組、宿泊組で別れ、解散。

ホテルチェックイン後、飲み会まで仮眠とって、
飲み会では最年少ということで弄られまくり、
新H.Nはイジロー@銀叉(フォーク)となる運びに。

30代になったら、飲み会後のラーメンとか、カレーを食べる気持ちがわかるのかな?(爆)

あ、お会いしたときは今までどおり”じろー”の方が喜びます(爆)

今回の企画、「復興支援」と「私達の趣味」を合体したイベントであり、
被災者に含まれる、ひまわりさん&相方さんが色々と提供してくれたことで、
より気持ちがこめられた募金になったと思います。

最後となりますが、ほんとに暖かい皆様とご一緒させていただき、
この場を借りて感謝を!

またこのような企画を楽しみにしてます♪(丸投げw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/24 22:57:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2011年5月24日 23:21
ィじろーsan、お初ですぅ~(^m^)
と、冗談はさておき
楽しんでいただけて本当に良かったです。

え~今回は一切車載を撮っていないので、
uploadが面倒でないならupしちゃってください。(爆)
〇っと、、、ホレ(゚Д゚)ノ⌒*

私の車も乗ってもらえば良かった~。。
実際人柱パッドとキムt・・ク〇ホタイヤの威力を体感していただきたかった。。
次の機会には遠慮なく乗ったってください!

もうあと2~3年でわかりますよ!
飲んだ後の別腹ラーメン&カレー(笑)

ご要望が多ければ、また今回の様なイベントを企画します(^^)
コメントへの返答
2011年5月25日 13:11
こちらこそ楽しませていただきました!

いやいや、会話がアレなのと、映像がブレブレなので同乗車載は個人観賞用なのです。ハイ。
ホレ(゚Д゚)ノ⌒*⊆(゚Д゚;⊂=オトサナイケド
(゚Д゚)ノ⌒* ヤッパリパス!

いやいや、同乗で十分ですよw
人の車を運転するのは
勉強になりますが、気がひけますし(汗

いやぁ、きっとわからないですねぇ(・∀・)
飲み会では食べるほうに専念するのでw

次の企画もお待ちしてます!
2011年5月24日 23:46
43.978だったら、最速タイムでは?!・・・(爆)

冗談はともかく、丸1日イジらさせて頂き
ありがとうございました・・・(オィ!www

本当に楽しい走行会でしたね~♪
オイラのくろマグロ号にも乗って貰えば良かった~
そして、ヒゲ号も試乗させてもらいたかったと
今更ながら、チト後悔・・・(笑)

次回は、大試乗会も開催しましょ~♪

それまでに・・・

腕を上げないと・・・(苦笑)
コメントへの返答
2011年5月25日 13:19
赤2台、黒1台がTOP3っす(^^;

いやーまさかの新HNですからね。
そりゃ最年少だから弄られますわww

やはり、人の車を運転させてもらえるのは勉強になりますが、それ以上に緊張しますよ(汗

次回、またこのような機会があれば是非!
2011年5月25日 12:29
はじめまして、弄ろーさん・・・ 違うか〜 (笑)

予想どおり、楽しそうな走行会だったようですね。
ただ、恒例のじろーさん事件がなかったことが残念でなりません。ハハハ〜

ところで、プロフィール画像も銀叉に変更した方がいいのでは? (爆)
コメントへの返答
2011年5月25日 13:21
どーもー!

今回の小事件は、うにゃさんが発生ゲフンゲフン!

ご指摘のプロフ画像を代えてみましたw

え?「あれはフォークじゃない」?
細かい事は(ry
2011年5月25日 17:25
更新、楽しみにしてましたよ~♪
ご苦労様でした。。。

新HNに意気込み感じますね~!(爆)

車載、良く撮れてますね~
僕のは銀世界なもんで(笑)
ジクーリ研究&妄想用にさせていただきます。。。

それにしても、僕より11秒も速いとは・・・
キャンバー導入したら大場家しそうな予感。。。

次回は、大試乗会併催ですね・・・(笑)
コメントへの返答
2011年5月25日 23:50
お疲れ様でした!
ほんとは字幕つけようとしましたが
フリーズしたのでやめましたww

ちょwちがうww中身は今までどおりです!
前回の本庄車載(仲間内走行会)での反省で
ホワイトバランス?露光?を調整しましたd(・ー・)

やっとこ、何したら車がどう動く、ってのを
体で理解できるようになったってのはありますね。
あとは、niberuさんの理性のネジをぶっ飛ばすだけです(爆
キャンバーつけて、上位3人の背中に追いつきたいっすね・・・

試乗会、楽しそうですね!ヒゲ号はダメだし食らいますがww
2011年5月25日 18:25
先日はお疲れ様でした~。
相棒共々お世話になりましたm(_ _)m

いじろーさん?に、ひまわり号を運転していただいて、71も結構走るんだ~と感じました(爆)
ひまわりはサーキットを走れただけで大満足です~(*^ω^*)

安全なフォーク・・・次回は危険なモノをお望みで???
コメントへの返答
2011年5月25日 23:56
お疲れ様でした~
いえいえ、こちらこそ色々と頂きまして・・・m(_ _)m
ひまわり号、流石に限界までは攻められませんでしたが、気持ちのいいGPマフラーサウンドもあいまって、気持ちよく走れましたよ!

こんなふうに貸切の機会があったら、
気兼ねなく走ってみてください!

(((;´д`)))イヤ、アンゼンナ モノヲ オネガイシマス
2011年5月25日 18:45
いじろーさん(´・ω・`)。。。。

最初誰かと思ぃ・・・・・
・・・イ○リー岡田が連想されたコトゎ★
黙ッてぉぃた方がょかッたのか(;・ω・)。。。
(´゚ω゚):;*.':;ブッ !

そしてコッソリ書かれてる新ヒゲ号(σ・∀・)σ☆
ッてかァレのどの辺にヒゲがぁるのか(;゚Д゚)。。?
無理矢理バンパー装着?
ぃゃむしろバンパーを手に持ッたまま珍走(o*´∇`)oブンブーン♪
(´゚ω゚):;*.':;ブッ !

そぅですか(σ・∀・)σ♪
コンプリートなヒゲ号ゎモンロってなぃですからね(o゜U゜o)oO
ちなみに自分のスイフ㌧も(o*´∇`)ノ
『貰ぃモンロー足』+『タナベバネ』ですが(´・ω・`)。。。
・・・リァキャンバー角が付ぃてるのゎ何故だろぅ??

ショックの歪みか・・・・・
・・・だッたら超→ショック(屮|||゜Д゜)屮ガーーン
とゅーダジャレにショック(´゚ω゚):;*.':;ブッ !

呼び名了解デス(*≧ヮ≦)b♪
ぃじろー岡田で(´゚ω゚):;*.':;ブッ !
コメントへの返答
2011年5月26日 8:40
まさかのHN変更でしたからね。お手数おかけしました(汗

バイクも手放し、HN変更は考えていたんですが…ってイジリーちゃうW

あぁ新ヒゲ号は本気だすとヒゲ生えます。所謂、可変式w

やはり、野生のキャンバーですね。ぎんまろ号は持ち主のダジャレの滑りに耐えきれず、滑りにくいよう、独自進化したのだ…(爆)
…って、一度見て貰った方がいいのでは?(--;)

だから岡田もちがぁぁぁう”(ノ>△<)ノ
2011年5月25日 21:37
確か私がサーキットで「じろーをいじろー」っ言い出した•••でも命名したのはw( ̄▼ ̄)wですよね。

公道だとどうしても人のクルマだと緊張しますが、サーキットなら気軽に試乗出来ますよね♪

モリパコでどこまでいけるか•••私はタイム出ないの全部クルマのせいにするので、とっとと脚換えましたが( ̄∇ ̄)  (の割りに55秒程度しか出てませ~ん(-。-)y-゚゚゚) なのでじ•••いじろーさんは意地でもモリパコで頑張って下さい(^^)/

ヨメ同乗、ありがとうございましたぁ♪ 
コメントへの返答
2011年5月26日 9:13
貴方が根元か…(爆)
うにゃさんの他、ZACさんも"いじろー"と呼んでいましたからね

公道のほうがまだ私は緊張しませんよ(汗
だって安全マージンいっぱい取れますからo(`▽´)o
ただ、ヤビツのようなマージンが無い場所はまた違いますが(笑)

脚まわり、ここまでくると引き返せないというのが本音ですが、交換よりは割安なのは確か(笑)

青zcさんにとって久々のサーキットにしては、十分早いと思います( ̄∀ ̄;)

いえいえ、奥様が楽しんで頂けたならなによりです♪
2011年5月25日 23:13
楽しそうですね~(*´▽`)
ぜひ次回は参加したいです。

先日青zc号を公道で緊張感のかけらもなく走らせてしまいましたが、サーキットならさらに…ムフフ
ヒヨコ号速いですね!!
比叡山でも追い回されましたよ(汗)
コメントへの返答
2011年5月26日 9:19
和気藹々で楽しかったですよ♪
次こそは、ご都合をつけていただいて
参加いただけることをお待ちしてますw

↑でも書きましたが、市街地の公道なら問題ないと思いますが、サーキットだと、きっと緊張してしまいますよ(汗

ヒヨコ号、もうそろそろ追いつかれますね(^^;
ただ、今回はちょっと事件が(´・ω・`)

upiさんを追い掛け回すヒヨコ・・・
恐ろしい子っ!!!(爆
2011年5月25日 23:14
初めまして(笑)ヽ(。・ω・。)(。・ω・。)ノ
で…いいんでしょうか?…いいんですね☆

最初はこのHNを見て誰なのか全く解らなかったのは内緒でふ(ノ°д°(; ̄Д ̄)ナヌ
ってブログの題名が私のとかぶt【ルイズにクンカクンカされました】

走行会お疲れ様でした(*´∀`*)
突然の出来事により参加出来なかったのが心残りです(´;ω;`)ブワッ
しかし……じろーさん達関東圏の人達は走り慣れている感じがして羨ましいです(・ー・)

じろーさんが一番下……だと?
では私が行けばその美味しい立場を奪えると言うことですね( ̄ー ̄)ニヤリ

よし…ならばせn【俺の妹の桐乃にやられました】
ま……待て……はな【全力全開にやられました】
コメントへの返答
2011年5月26日 9:42
お初にお目にかかります キリッ

まぁ、いきなりHNかえると、そうなりますよね~w
いやいや、インスパイアという言葉g[黒猫にクンカクンカされました]

それは・・・あまりに突然の出来事だった・・・
今後もこういった走行会あると思うんで、それまでに復帰を心待ちにしてます♪

走り慣れてる・・・今回の参加者の殆どの方は、走行経験がありますからね(^^;

いやいや、これはこれで中々オイシイんで、この座は譲れ・・・ドウゾドウゾ!(爆

俺は海賊王n[ロビンに関節技を極められました]
ばっかもーん!奴がルp[またつまらぬものとして切られました]
2011年5月25日 23:17
みんなに弄られるのも、数多くのクルマに同乗&試乗できるのもじろーさんの人徳ですね(^o^)

ワタクシは20代の頃から飲んだ後にはラーメンでしたよぉ

次回は強制参加!!
コメントへの返答
2011年5月26日 11:06
いやいや、図々しいだけですよ(自爆

えっ 強制参加・・?
じゃあ次は、私と同じだけ食べた後にできるか、検証して見ましょう!(^m^)ムフフ
2011年5月26日 0:19
トントン。(〃・ω・)ノ|Юガチャッ、、、

じr、、、さん?

あッ!すみません間違えました(((滝汗
コメントへの返答
2011年5月26日 11:09

    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧   ハーイ・・・? 
.______|┃´・ω・) あれ、誰もいない。
    | と   l,)  ピンポンダッシュか・・・
______.|┃ノーJ_
2011年5月26日 2:23
いじろーさん、先日はお疲れさまでした(爆)
確かじろーさんという似た方とSAB大宮オフでお会いしたのは気のせいだったかなぁ?( ̄▼ ̄)w

にしても楽しい走行会でしたね♪
今までで一番を争う楽しさでしたよね(^_^)v

お酒のあとのラーメンやカレー…
私は10代から嗜んでいましたよ(爆)
次回のお酒のあとは強制参加でお連れしますのでお楽しみに~(笑)
コメントへの返答
2011年5月26日 11:13
お疲れ様でした!
あれ、大宮のはドッペルナンチャラじゃないですか?

いやぁ、これだけほのぼのと、手軽に好き勝手に走れる走行会は無いですね!

なん・・・だと・・・
驚愕の事実!!
うにゃさんは小学校高学年から
飲酒していた!!!(違

酒もタバコも、二十歳を過ぎてから By AC

走行会でなくとも、旅行等でご一緒する事あれば、がんばりますw
2011年5月26日 19:41
あそこでハザードなんてズルイ〜
立場逆転、バックミラーいっぱいの黒いヒゲwww
(´◇`;)

いやあ〜お疲れさまでした!
動画参考になりました♪
なんか、だんだんインによっていって、
苦しいラインになってますね(^▽^;)

飲み会後のラーメンorカレー…
弱ってくる肝臓がアルコールを消費するのに、
自然と炭水化物を欲してくるので大丈夫です(爆)
コメントへの返答
2011年5月26日 21:02
車載撮ってるタイミングで、後ろにつかれたら
譲って後ろから撮って差し上げたくなるのが
下っ端の本分ですからw

参考になっていれば幸いです♪
バックストレート→ヘアピンの部分がイン寄り顕著な部分だと感じます(^^;
あそこも下りながらなので、オーバーになりがちでしたよね(汗

なるほど~しかし、皆さんのように酒に強くないので食べる=炭水化物摂取はきっと間に合ってますw
2011年5月26日 19:49
おお、めちゃくちゃ楽しそうですね♪

実は5.22に結婚披露宴があったので絶対に無理な日程でした。(爆)

さて、いちおうかずゆき塾の塾生?のDスケさんはどうでしたか?
だいぶうまくなってきたと思いますが、僕が京都で見たところ、突っ込みすぎの気とラインどりが定まってないかなぁと思ったんですが、じろーさんの意見をお聞かせください。(^-^)

いつか一緒に僕も走りたいですね~♪
コメントへの返答
2011年5月26日 21:01
とても楽しい走行会でしたよ♪

自分も24に結婚披露宴でしたが・・・疲れが全くとれずに参加(^^;)被ってたら仕方ないですね(汗

Dすけさんについては・・・私が色々言える立場ではありませんが、もうそろそろ、ヒヨコという名称も脱却だと思います!
ただ、今回はクリップにつこうとしてイン寄り+突っ込み気味=出口できついというパターンでタイムが伸びなかったのかもしれません・・・

また秋口に企画するそうなので、そのときは(長野とはいえ遠いですが)一緒に走りましょう!!
2011年5月26日 21:11
とても楽しそうです(^O^)/
今年こそ一回はサーキットと言われる場所にいってみたいと思います
コメントへの返答
2011年5月26日 21:34
また機会があれば、お誘いしますんで!!
是非おこしください~♪

プロフィール

「[整備] #アルトワークス Cartis マジカルサスペンションリング https://minkara.carview.co.jp/userid/396777/car/2805348/6454114/note.aspx
何シテル?   07/11 17:14
スズ菌キャリアのページに迷いつくなんて… これでアナタもスズ菌感染者♪ ウボァ ZC31S 1型 Limited乗りです。 パッと見ノーマル、実...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] RRP(R’s)ミッションシフトマウントブッシュⅡ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:44
nexus 7 or kindle fire HD or iPad mini ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 10:05:53
コクピット和光 
カテゴリ:お世話になってるショップ・メーカー
2010/10/15 18:07:39
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
2016/02/07納車。 人生初の外車です。 家の車として買い物から旅行までを想定して ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新生活を迎えるにあたり、諸事情あり乗り換えしてました。
日産 セレナ 日産 セレナ
かれこれ13年以上お世話になりました。 引越しに使ったり、事故起こしたり、ゴリッとこす ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー。 新車(コンプリート)で購入。 小傷が気になる今日この頃(´・ω・ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation