• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いじろー@銀叉のブログ一覧

2020年12月09日 イイね!

色々と進展があったりなかったり

色々と進展があったりなかったり体調面では”ほぼ”回復したと自負しておりますが
先月下旬に階段で派手にすっ転んで肋骨ヤったいじろーです。
その痛みもようやく治まり、ブラック金曜日とかサイバー月曜日とか
直近の年末商戦も踏まえてあれこれしたものを、この日記では
ざっくりとご紹介します。

BRIDEシート(ZC31Sの遺産)
 ハイ、絶妙に適合しなかった~(それはそう)
 加えて言うならシートベルト本体&センサーの取外し/取付も 
 難儀しそうな感じ。今後、やるならローポジレールへの交換かな?

ワイパースイッチ
 HA36Sのユーティリティ部品の不満1,2位(多分)を争うワイパースイッチ。
 雨脚が弱い状況だと、オン(並)のままじゃ早すぎるので
 自力でオンオフを繰り返すのが地味にストレス。
 なぜ最初から間欠有りにしないのか・・・コレガワカラナイ
「間欠機能いらんからマケろ」って人向けに▲2000円程度値引きの
 逆オプションにしてくれ・・・
 
室内灯、ナンバー灯のLED化
 買い回りで、ついでに・・・w
 結論から言えば、室内灯は微妙。確かに明るくはなった。
 専用設計(ランプ台座のU型に沿ったやつ)でなかったのを
 承知で購入、取り付けしたわけですが、思ったよりも
 ランプ台座の凹凸でLED裏面の両面テープとの接点が限られる上、
 ランプレンズとのクリアランスも厳しく、思い切り透けて見えるw
 ナンバー灯は良好そう。

④エアコンフィルタ
 定期交換用にストック

⑤????
 まだ到着してないので、後日お披露目するかもしれないし
 しないかもしれない。だけど、到着したら装着することは
 確定的に明らか。

サムネ画像は「今度はタイヤにマイナスドライバーが刺さったの?」
という誤認を誘う目的ではなく、単にローテした際に溝の深さを
お見せしたかったけれど結局うまく表現できない写真を成仏させる目的です
(スリップサインまであと約2㎜)

最後に。お勉強しつつ、社会復帰にむけて活動してますが、
日に日に寒くなり、コ■ナ罹患者もまた増えつつあり、
世知辛ぇ状況ですが、ストレスをため過ぎずに
皆様におかれましては良い年末年始をお迎えくださいね。

Posted at 2020/12/09 22:17:53 | コメント(0) | 日記
2020年09月12日 イイね!

新型も近い将来に出ますが

納車して1年半を経過したレビューです。
軽で、走りに寄せてるけど、
ある程度何でもこなせる万能型。
選ばれたのは、アルトワークスです。

特に苦手分野なのは高速使っての遠距離移動くらい。
アフターパーツも(FFなら_4WD比で)豊富だよ!
Posted at 2020/09/12 19:03:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年07月30日 イイね!

近況報告(1年ぶり2回目)

久々にパーツレビューなんぞ書いてみたついでに!
1年ぶりにチラシの裏をかいていくよ

◇まとめ◇
・謎の症状(下腹部痛)は、長きにわたる運動療法にて、現時点ではほぼ快復。
 これからも継続的にやる必要は、あるだろうけど。。。
・当然、お仕事は失い、最近から再就職活動を始めるも、
 コロナ禍につき見通しが悪い状況。。。。

体が資本ってのを痛いほどにわからされた一年でした。
なにせ、最悪期は10分と椅子に座っていられない(当然、車も普通には運転できない)、
20分も歩き続けられないし、立ち続けるだけでも、
”飲食後に運動した時のような”内臓をキュゥゥゥっと握られるような苦痛が毎回下腹部に走る。

病院の待合室では立ったり座ったりを繰り返す落ち着きのない患者に見えたでしょう。っていうか診察の時間まで横にならせてもらうこともしばしば。
恥ずかしいというか、惨めだァ…という感情が先行しました。

結局、復職期限までに十分に快復すること能わず。

2020年に入り、運動療法を開始し、それこそ歩き方から矯正され、
失った体力、筋力を少しずつ取り戻すリハビリを重ねて、
「痛くなりにくくする」リハビリ方針にシフト。
半日程度は(行動後~翌日に反動があったとしても)どうにか動ける状態になってから、
親しい方とのオフ会などのお誘いを受け参加させていただき、という感じです。

いいニュースが舞い込(勝ち取り?)んだら更新するかもしれないし、
更新しないかもしれませんが、社会復帰に向け邁進してまいります!
Posted at 2020/07/30 22:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2019年07月28日 イイね!

近況報告!

近況報告!色々とみんカラの仕様が変わって
愕然としておりますいじろーです。
大変ご無沙汰しております。

そして愛車紹介、パーツレビューに
いいねをつけていただいた皆様、
誠にありがとうございます。
(ですので、全体公開とさせていただきました)

・・・・・・えぇ、かたっ苦しいのは最初だけにしておいて
チラシの裏をみる覚悟のある方はこのまま、どうぞ。


簡単に、これまでの大きな動きだけを書くと
①いろいろあって、転職、引っ越ししたよ!
②想像以上に引っ越し先の道路事情がよくない(道が細く入り組んでいる)ので
 アルトワークス(HA36S 4WD MT)に乗り換えたよ!
 通勤車だし4WDなのでパーツもあまりないのであまりイジらないよ!!
③信じて乗り込んだ俺が原因不明の腹痛にドハマりして
 リビングデッドになってるよ!


・・・・・・これ、嘘偽りない事実。

大病院を含め、いろんな診療科を回っても原因は突き止められず。
痛み止めである程度は動けるけれど、概ね数時間が行動限界で。
じきに痛みに慣れるだろう、よくなるだろうと期待していたし
努力はしたけれど、ままならず一進一退が続く状況です。

色々としんどい状況ではありますが、自分の人生を謳歌するためにも
どうにか、しぶとく、あきらめず、状況を打開・改善していこうと思います。
Posted at 2019/07/28 18:45:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2016年02月10日 イイね!

ご報告

我が家にVOLVOがキタ━━━(゜∀゜)━━━!!


(※写真はWEBで拾ったもの)

いやぁ、まさかトントン拍子に話が進むとは思っていませんでしたョ。
父曰く、「高いし難癖つけて買わないようにするつもりだったけど、思ったよりイイネ」ってことで、
予算通りの頭金をぶちこみ残りのローンを

_人人人人人人_
>  僕の名義 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

で払っていくことになりました。

これで晴れて負債を抱えた身となり、一層の倹約生活を

\            /: : : : : :ハl\; : ト、: : : : : : : : : :.:\  /    /
  \          /: : : : : :>   \l \ト、: : : : : : : : \     /
           /^ヽ: : : :/         \ト、: : : : : : :\  /
\ \       / ヘ |: : :/              \: : : : : : /、         _  -‐ ´
    \.    / /ノ: :/    ヘ      |        `\:\ーヽ    -‐'"´
       ___j  |/: ノ    __\.   |   ./       /:;\i
       |: : :.| . /:.:/     ´ tテ‐≧__ノ   /       //´       
       /: : : し': :/         ̄_>,  r≦___、  /      
       \: .ソ厶/              /<tj ヽ. ′ノ         -‐‐‐‐ "´
      _/^7 .//           / \ ` ´ /    強いられるんだ!!  
     //レ′{ /        、   /      /             
____/  |.  ヽ/  ._ -‐ _  - ´     ノ
   /  八 l  \   |^l  ヽ ` -、_     ./          `゛ ー- 、_
    {    \    '、 \\__ 〉/   /       \          `゛ ー- _
    |      ヽ    ヽ\`‐---‐'´ ,. ィ´}           \
    |        \   \  ̄   / / .|\     \  \


Volvoを選んでくれたという事は個人的に嬉しいというか
安全性(アクティブ/パッシブ)は中高年のドライバーにこそ重要であり、
(無論、事故を起こさない/回避できる運転をし続けるのが基礎にあります)
納得して選んでくれたことは非常に喜ばしいし、間もなく定年で自由になるから
車で色々と出かけてもらったり、充実した老後に役立ててもらいたい、
そう思って推したわけだけれど。

・・・・・・・・・マジでどうするんだwww
無金利とはいえ・・・ねぇ?
だって新車でZC32S買えちゃうよ!?(ガチ)
残金設定ローンとか意味わかんないし!
頭金追加で【ピー】万円、いま払うわ!

FREEDと置き換わる事になったわけですが、
キャラが全く違うので少しばかり使い方も変わるかと思います。

僕個人としてはFun to driveは変わらずスイフトで、
Grand TouringがVolvo、という棲み分けになると思います。
犬用ゲージも恐らく乗るのでw

スイフトは、現状維持かジムカ方面かサーキット方面かで悩む所ですが
「ガチ勢に近づけるかなぁ・・・いや、エンジョイでいいや」
と弱気にもなっています。(金銭的にも厳しくなったし←)

やはりこう、グッとくる車に出会えた事、そして一緒の時間を
積み重ねていく事になったことはこれもまためぐり合わせ、
一期一会の出逢いであり、少なくともローン期間は大切にしようと思いました。(小並感)

これからじっくりとVOLVO V40 D4と向き合い、
ここにはいろいろと備忘録として書いていきたいと思います。
Posted at 2016/02/10 17:16:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | VOLVO | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス Cartis マジカルサスペンションリング https://minkara.carview.co.jp/userid/396777/car/2805348/6454114/note.aspx
何シテル?   07/11 17:14
スズ菌キャリアのページに迷いつくなんて… これでアナタもスズ菌感染者♪ ウボァ ZC31S 1型 Limited乗りです。 パッと見ノーマル、実...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] RRP(R’s)ミッションシフトマウントブッシュⅡ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:44
nexus 7 or kindle fire HD or iPad mini ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 10:05:53
コクピット和光 
カテゴリ:お世話になってるショップ・メーカー
2010/10/15 18:07:39
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
2016/02/07納車。 人生初の外車です。 家の車として買い物から旅行までを想定して ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新生活を迎えるにあたり、諸事情あり乗り換えしてました。
日産 セレナ 日産 セレナ
かれこれ13年以上お世話になりました。 引越しに使ったり、事故起こしたり、ゴリッとこす ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー。 新車(コンプリート)で購入。 小傷が気になる今日この頃(´・ω・ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation