• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月06日

2011_10_29 【二日目_前編】 長野観光 後編~祟殺し編~

=前回のあらすじ=
・ぴーすけさんとフラグ立てる
・もみじとダムと、ヤビツ道
・2hit


ようやく諏訪湖が見えるが、今回は諏訪大社めぐりがメイン。

その諏訪大社について、簡単な説明をば。
(wikiより抜粋)
 
「諏訪大社(すわたいしゃ)は、長野県の諏訪湖の周辺に4箇所の境内地をもつ神社。全国各地にある諏訪神社の本社である。その起源は定かではなく、国内にある最も古い神社の一つとされている。
諏訪湖の南側に上社(かみしゃ)本宮・前宮の2宮、北側に下社(しもしゃ)春宮・秋宮の2宮があり、計4つの宮から成る。社殿の四隅に御柱(おんばしら)と呼ぶ木の柱が立っているほか社殿の配置にも独特の形を備えている。」

伊那方面から回り、関東へ帰るルートならば、
春宮→秋宮→前宮→本宮が、アクセスが良いと思われる。


また面白いエピソードとして、
「記紀神話が伝えるところでは、天照大神の孫、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)の降臨に先立ち、武甕槌命(たけみかづちのみこと)が、出雲を支配していた大国主命に国譲り、つまり出雲王朝の支配権を譲渡するように迫ったという。
 これに対して、大国主の長男である建御名方命が、国譲りに反対し、武甕槌命と相撲をしたが負けてしまった。そこで建御名方命は諏訪まで逃れ、その地で王国を築いたという。諏訪大社の起源は、この神話にあるといわれている。」

こちらが、上記神話にまつわり、本宮にある土俵。

土足であがるのも憚られたので、撮影のみ。

以下、写真ダイジェストでお送りします。

■上社 本宮■

☝果てしなく逆光の本宮境内入口


鳥居をくぐるとすぐにある、明神湯。温めのいいお湯でしたw


■上社 前宮■

☝鳥居を抜けて、さらに100m位坂を登ります。。。

途中の茶屋では、あんずタルト推しの茶屋が。
 ”ゆっくりしていってね!” 

特定の人はホイホイ入ってしまうのではないでしょうかw


☝前宮のすぐ横を流れる水眼(スイガ)の清流。ちべたいっ!


前宮→秋宮への移動中、前方からイカツイ赤スイスポが来る!
グラサンつけてドライバーもイカツイ!これは関わりたくない(;゚Д゚)!
って思ったらぴーすけさんでしたwww(フラグ回収)

■下社 秋宮■

現在、神楽殿改装中。。。
※ここにも温泉が湧いてますが、熱湯注意!写真撮り忘れた!
 
☝秋宮脇のホテル敷地からは諏訪湖が一望出来ます。
 
■下社 春宮■

 
 
春宮→万治の石仏(春宮から徒歩10分程度)

☝清流に架かる紅い橋
 

☝万治の石仏。想像と違って、とても、ユニークな造形ですw

特の願い方があって、
1)万事おさまりますように と正面むいて願う
2)願い事を願いながら3週、石仏を回る
3)万事収まりました、心の中で報告する。

と願い事をするそうです。
 ====================
特に下社 春宮は温泉も出ており、ホテルもあり、参道も一番活気がありました。
しかし、オンバシラグランドパークは、がっかりすること請け合いの場所ですw
(あえて写真掲載はしない)

諏訪地域の神社・祠には、必ずといって良いほど御柱4本で囲われ、
6年に一度、御柱祭にあわせて交換するそうです。
ミジャグジ様を大事にしており(御柱で囲まれた空間はミジャグジを降ろすためのフィールドという説)
 


(前宮が一番簡単に4本撮影できます)

諏訪の土着信仰の強さが伺えます。

しかしながら、4社をめぐるにつれ、異変が・・・!!!
肩が重くなり、脳幹ごと頭を緊箍児(キンコジ)で締め付けられるような酷い頭痛・・・!
(緊箍児・・・西遊記 三蔵法師によって孫悟空の頭につけられた輪っか)
 
万治の石仏で3週しなかったのがいけなかったのか・・・
はたまた、ミシャグジ様の祟りじゃー!なのか・・・(ミシャグジ様は祟り神とも)
間欠泉センターに行っていなかったせいなのか・・・

こりゃあ辛抱たまらん、というか、大月渋滞にはまる前に帰るしかない!
ということで、帰路についたのだったが・・・
諏訪湖SAのオヤキが(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!(違
 
長野~山梨間で、”談合坂-上野原 3km”という表示が
渋滞突っ込んだ時点で 談合坂-八王子まで伸びていたという。
これも祟りかっ!?><。

エイプリで降りても、尚渋滞に巻き込まれ、家に着く頃には、意識が朦朧としており、
あーうーとうなされていたとか、蛇が出てくる夢を見たとか見てないとか・・・

こうして、原因不明の頭痛に襲われ、長野の旅は幕を下ろしたのであった。。。

PS 翌日も、洗車したら雨が降るという祟られっぷり OTL  って違う?w

来秋、”神々が集まる地~AMEGAMIのTATARI~”
放映予定!(謎

ブログ一覧 | 徒然なるままに | 日記
Posted at 2011/11/06 13:35:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトワークス Cartis マジカルサスペンションリング https://minkara.carview.co.jp/userid/396777/car/2805348/6454114/note.aspx
何シテル?   07/11 17:14
スズ菌キャリアのページに迷いつくなんて… これでアナタもスズ菌感染者♪ ウボァ ZC31S 1型 Limited乗りです。 パッと見ノーマル、実...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] RRP(R’s)ミッションシフトマウントブッシュⅡ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:44
nexus 7 or kindle fire HD or iPad mini ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 10:05:53
コクピット和光 
カテゴリ:お世話になってるショップ・メーカー
2010/10/15 18:07:39
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
2016/02/07納車。 人生初の外車です。 家の車として買い物から旅行までを想定して ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新生活を迎えるにあたり、諸事情あり乗り換えしてました。
日産 セレナ 日産 セレナ
かれこれ13年以上お世話になりました。 引越しに使ったり、事故起こしたり、ゴリッとこす ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めてのマイカー。 新車(コンプリート)で購入。 小傷が気になる今日この頃(´・ω・ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation