• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2025年10月31日 イイね!

大人の階段登る

って言うかさらなる老化進行。6年前から使い出した老眼鏡。一番緩い度数1.0で使ってきましたが、あーも―厳しーってなり1.5へ(*´Д`)。

僕はあちこち持ち歩くの忘れるので3カ所にセット。仕事場机、家のリビング、そして仕事カバンに常備。なもんで100均のを3つ愛用。ちゃんとしたメガネ屋で作ると度の具合とかどうなっているか知らないんですがね。


次の階段はいつ登るのだろう、加速していきそうで悲しい。俺の目玉いつまでもつのだろう。。バイク・車はもう夜は出来るだけ乗りたくない。新聞読むの億劫になる日が怖い。

昨日は朝からエストレヤを仕事場に乗ってきて近所の店でタイヤ交換。バイク、目で乗れなくなる日とか来るのかなぁ。。
Posted at 2025/10/31 09:51:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月27日 イイね!

株関係はこれだけ

株関係はこれだけいやはや日経平均株価5万越えるとはねぇ。あれだけ落っこちてどうなるんだってのが数年でこれだもんなぁ。僕はこういうのに一喜一憂して頭使うのが嫌で一切してない。たんにメンドクサイからか(゜レ゜)。

でもふとそうだ、これだけ僕生活でゆういつ関係あるなってのが変額保険。これは生命保険の死んだらいくら貰えるっていう終身保険の一種。普通は基本的に契約した際にいつどこでの解約返戻金もきっちり決まっていて、満期までに死んだらいくらってのも固定。だから見通しし易いわけです。

それに対して変動保険って言うのは一応死んだらいくらの最低金額は基本変わらない。けど保険会社が預かった保険料を株運用して上手くいけば死亡保険金増えるかもしれない。でも上手くいかなければ途中解約したとき普通の保険より解約返戻金少なくなるリスクがあるってのも。最初の死んだらいくらの約束金額は最低守られる。

だから途中解約しなければ基本損はないってもの。まぁ人は必ず死ぬのです、そしてほぼ確実に葬式でお金要ります。実に僕的にタイムリーな話。。

よくCMで残された家族に迷惑かけたくない、ってのありますよね。実際相続有る無しは別にして葬式にはほぼ確実にそれなりのお金掛かるんですよね。

僕が死んだらこの変額保険では350万の契約です。ぶっちゃけ立派な葬式出してもこれで十分納まるはずです。そう思って25年ほど前に自分で自分の契約しました。一応これにはそれなりの資格持った販売員しか契約出来ません。

で、株価が酷い時は運用益0で今解約したらって金額はえらく落ちていました。それがこの数年、ガンガン良いじゃないですか、株。最新の保険会社からの報告で僕死んだら350万円の最初の約束が424万に。2割増し、いやー株って凄いんですなぁ。

何だ2割だけ?なんちゃらコインならもっと凄いぞ。そういうのも判るんですが、ドキドキするのは楽しい時だけのほうが良いかなぁが信条でして( `―´)ノ。


Posted at 2025/10/27 10:20:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月23日 イイね!

12年ぶりか?

12年ぶりか?多分2013年にパジェロのブレーキポンプのリコールの時に替えたのが最後であろうブレーキフルード。なかなかの褐色具合(*´Д`)。流石になぁってなって交換。自分で順番に4カ所キャリパーのブリーダーボルト開けて運転席に座ってペダル踏んでって作業はメンドクサイ。

最初量販店に電話して料金や時間確認したらやたら態度悪い。ってか客商売でよくそんな話し方出来るなぁって感じ、ある意味スゲェ。でイマイチ信用ならないけど丁寧ではあるディーラーさんへお願い。

交換しても一切感覚の変わらない維持り、まぁメンテか。

Posted at 2025/10/23 12:18:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月20日 イイね!

姉妹都市?兄弟都市?

よく姉妹都市って聞くけど、よく考えたら何故姉妹?兄弟でなく?

そんなことをふと考えたのは昨日、自分の町の祭りってのに行って来て。うちは豊中市、姉妹都市は何となく昔小学生ぐらいに聞いたことあったアメリカのサンマテオ市。知ってはいたけどなんでそうなったかとかは全く知らん。

で昨日祭りに行くと何故かやたら沖縄推し。出店もそうだしその手の舞台も、何なら沖縄の踊りをさんしん生で弾きながら踊っている。若い子はブレイクダンス?なんでも沖縄市と長年の兄弟都市とのこと。

そんなの見て色々喰って。祭りはもう暑いから秋でいいよねぇ。今までは夏だったのですが関西万博避けての開催らしい。

で、何故姉妹や兄弟都市とかあるんだろうかと調べてみると、国際的には市=シティーが女性名詞って説があるようで。国内同士では英語じゃないから兄弟?知らないことってまだまだ山ほどあるねぇ。沖永良部島の焼酎とイカ・もずくの天ぷらは実に美味かったのでヨシとするか。
Posted at 2025/10/20 11:46:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月16日 イイね!

色々手続中

色々手続中父が亡くなり色んな手続き作業中です。役所の届関係はそんな悩むことなくあれこれさらっと。その中で年金ってのは変わった考えなんですなぁと改めて。

父は84歳没、なんで年金受けてました。母は以前に亡くなっていてもう今後基本受け取る人はなし。なんで終了的手続きだけと思っていたのですよねぇ。そしてこれは知っていたけど年金ってのは後払いで2カ月に一度です。

8,9月分が10月15日に振り込まれます。父は9月29日に亡くなっているのでその分は貰えるのかなと思っていたんです、そして事実その日に振り込みあったよう。

しかしですね、そうするとそれは死んだ後の支払いになるので“未支給年金”というのにあたると。もう振込支給してしまっているくせに。それの関係手続きがまたそうなの?って感じ。それは本人に受け取る権利があって振り込まれたのを遺族で分けるってのかと思いきや、それは相続財産に当たらないと。死んだ瞬間にその権利は遺族の代表者に移ると、そしてそれは相続に当たらないとのこと、雑所得だと。わかんねぇなぁ。

そしてこれまた面白いのが、権利引き継ぐ遺族は故人と生計を一つにしていた人が基本だと。じゃ―独居老人はとなるとそこに経済的援助していたとか連絡や見舞いよくしていたとかなら良しとか何だか適当なんですよね。

そういうことを紙に書き、更には第三者にそうそう、この人はあの方のお世話してしてましたよと証明書に記入して出す必要があるらしく。もちろん戸籍抄本等の書類は提出要。

なんとも役所の中の役所的考えなのかなぁ。いっぱい書類出させて仕事してる感アップなのか?あれこれ煩いんだよなー。

もう一つ笑ったのは葬祭費用の補助金みたいの。うちの市は5万円くれるんだけど、これが葬儀の領収証が要ると。極論で亡くなって葬儀上げられず火葬場利用して焼くだけの人にはもらえないんだそうで。そういう困った人が貰ってなんぼだろと思うんだけどねー。

ほんま役人ってどこかズレている気がしますよ(*´Д`)。
Posted at 2025/10/16 16:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation