• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月07日

久しぶりにじっくり見る

久しぶりにじっくり見る バイクの世界GPです。昔は欠かさず見ていたのですが、最近は結果は確認するのですが、レースをTVで見ることは正直少なかったです。

しかし2週間ほど前のレースで、衝撃の事故があり、レース中にトップクラス(MotoGP)で、次世代のトップライダーが事故死するということがありました。その瞬間映像はそら恐ろしいもので。イタリアの若手だったのですが、転倒し、後続2台に追突されヘルメットはぶっ飛び、コース上で微動だにせずという。。また、ぶつけたうちの1台が何度もチャンピオンとっているベテラン同胞イタリアンライダーだったのです。もう師匠と弟子みたいな関係の二人が。

その前の週にもアメリカのインディーカーで大事故で偉大なチャンピオンが事故死。モータースポーツでこういった事故はやはり無くなりません。その中でも今回のバイクの事故は悲劇中の悲劇でした。

そのレースは打ち切り、残りは昨日の最終戦のみとなっていました。それまでの間に亡くなったシモンチェリの葬儀は本国であり、他のF1などのモータースポーツイベントでも追悼式典が多く行われました。

そんなこんなで、ちょっと不謹慎ですが私的に注目の最終戦だったのです。世界GPというのは3クラスに分かれています。今は下から2スト125cc、4スト600ccMOTO2、800ccMOTOGPです。

時間の都合からMOTO2から見たのですが、結果として上記の事故で亡くなったチームが初優勝。もう神がかり的。監督などもみんな涙、涙。MOTOGPはさすがにそうはいきませんでしたが、1週目第1コーナーで多重クラッシュ。すわっまたかともいましたが、怪我は無いようで。前レースの事故した元チャンピオンもその中に。。その後は結構抜きつ抜かれつ有り、最終周最終コーナーからゴールラインで入れ替わり100分の1秒差で逆転、劇的な良いレースでした。

極めて危険で、興味無い方からすればなんでそんなことするの的なモーターレーシングの世界。しかしだからこそなのか、魅力あるのは現実で。経済や政治やいろんなことで時代ごとに翻弄されるところもありますが、私はずっと見守ってしまいそうです。

太く短く生きたいわけで無いですが、熱く生きれるというのはちょっとうらやましい。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/07 14:38:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2011年11月7日 17:36
単車は本当に怖いですよね。エンジンの真上に生身で乗るのですから・・・。

私も18歳の時にTZRで死にそこなってから自戒を込めて単車禁止に。しかし今度は四輪で無茶苦茶していましたが・・・(苦笑)

言い方は悪いかもしれませんが、レースが安全だったら魅力もないんですよね、ぶっちゃけ。その微妙なバランスが崩れると・・・。

私も事故の動画を見ましたが凄惨でしたよね。
被害者の方々のご冥福をお祈りいたします・・・。



コメントへの返答
2011年11月7日 17:55
まー危険だから魅力とは言いませんが、結果的にそうなってしまうスポーツですかね。

体操競技なんかも一つ間違えれば脊髄やってしまいそうなので、何が正しいかよくわかりません。

ただモータースポーツはスピードが魅力の一つなので、危険は伴ってしまっているのでしょう。人間の狂気のサガかもしれません。
2011年11月7日 23:33
GPは、2st500が無くなってから、なんとなくご無沙汰です。 全盛期のRothmansNSRとか、Tech21YZRとかのプラモデルでも・・・とお店で眺めてたら、何ともいいお値段(;・∀・)
コメントへの返答
2011年11月8日 8:58
私も最近はさぼり気味でした。でも見るとやっぱりすげーなーってのが実感。ライディングも凄いしメカ的にも。今のスイングアームの形、結構萌えですよ。

プラモ、今ドムが欲しいです。。
2011年11月8日 7:28
最近はバイクのレースは見てないな
大好きなんですけどね~

昔テレビ大阪で放映してる時はいつも見てました

スカパーとかで見てるんですか?

コメントへの返答
2011年11月8日 9:04
千年屋アナの絶叫が懐かしい。その彼が好きだったシュワンツも今回のレース前の追悼式に来て、走っていました。亡くなったシモンチェリと仲良かったようです。全クラスの選手が一緒こたんに走ったんですよ。

ケーブルTVでJ-sportsと言うチャンネルです。WRCとかダカールもして結構いいです。

プロフィール

「溶けそう」
何シテル?   07/29 14:27
2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation