• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

派手な色がくれるモノ。

今さらですが、ぴんぽるはかなり派手なボディカラーです。ポルシェは「ルビーストー・・・続きはこちらの「最新ブログ」からどうぞ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/28 20:40:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日の夕食
空のジュウザさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

竹。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年10月28日 20:57
目立つのは良いのか悪いのか><

昼間は乗れないですよ^^;;

夜専用車です!!
コメントへの返答
2010年10月30日 23:50
確かに夜なら多少は目立たなくなるでしょうか?最近は別に夜専用にしている訳ではないのですが、時間が取れるのが夜が多いので若干夜専用になって来ています・・・
2010年10月28日 21:56
↑同じく、目立つのは良いのか悪いのか(>_<)

何処に行っても友人関係にはバレバレです。

悪さが出来ませ~ん(T_T)
コメントへの返答
2010年10月30日 23:53
本当にその通りですね!悪い事どころか、食事行っただけでも「どこどこの駐車場に車停めてたよね?」等とすぐ言われるので隠密行動はまったく出来ません!
2010年10月28日 22:03
私の黒も良いですが、クラブツーで自分の車が分からなくなる事がありました(汗
今、もう一台買うとしたら黄色が良いです!

黒意外の目立つ色が良いですね~(笑
コメントへの返答
2010年10月31日 7:55
黄色も良いですね!あの明るい爽やかな感じがカッコイイです。ちなみに友達で黄色のポルシェ乗っていた人がいましたが、家族からは「ひよこ号」と名付けられていました。カワイイのかカッコイイのか微妙な名前です・・・
2010年10月28日 22:30
ボクは性格が地味なので、車だけは派手にモディしています(笑)

好きな車が、もっと好きになりました!
コメントへの返答
2010年11月1日 7:31
ケイマンに乗っている時点で性格が地味とは思えないのは私だけでしょうか??自分好みにイジればイジる程愛着沸きますよね!
2010年10月28日 23:15
スポーツカーは派手でえんじゃね?(笑

私は人間が派手なのでモノトーン派ですが(・∀・)

アルファは赤だったなぁ~
コメントへの返答
2010年11月1日 7:37
確かにスポーツ系の車は原色系も良く似合いますよね!!人間が派手な起目粒さんが派手な車乗ったらどうなるのでしょう?ちなみに人間が派手かどうかはどこで判断するんでしょうね?アルファは赤以外をあまり見た事無いですが、結構台数あるのですかね?
2010年10月28日 23:24
ご無沙汰です。
普通の人はアホみたいな色、変な色、、変わった色、派手な色・・なんて表現するかも知れませんが
ルビーストーンの魅力って違うと思います。
ポルシェだから許される色、ある意味ステータス性のある配色だと思うんですよね。
中古市場でも決して安く無いですし、(むしろ高い)
特殊なキャラクターが引き立つイイ色だと思います。
眺めて際立つ・・・それにツキますよ!

あ、僕カレ4手放しちゃいました。
でもまたいつかポルシェに乗りたいとは常に思っています・・・・・
コメントへの返答
2010年11月1日 7:48
こちらこそご無沙汰しております。カレラ4手放されたんですか?色々考えての決断でしょうし、仕方無いですよね。友達でも愛車との別れを選んだ方はたくさんいますが、やはり思い入れが多かろうと少なかろうとちょっと寂しいと言う意見が多いです。しかし、また手に入れようと言う気持ちが仕事等に良い影響を与えるケースが多いので、ぜひ頑張って下さい!確かにルビーストーンレッドの中古車相場は普通の相場では考えられない動きになっていますよね。おっしゃる通り特殊なモノを求める方が欲しがるから通常の動きはしないのでしょうか?
2010年10月28日 23:55
前車も少ないカラーリングでしたが、
クルマを間違える事は無かったですね。
観光地なんかで遠くから眺めても直ぐに判ります。


日本のクルマはモノトーンが多いので、
色彩感覚の乏しい感じがします。

海外の色使いに憧れる身としては
数少ない主張であったりもします。(笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 23:45
私も同じようにどんなに場所を忘れてもちょっと遠くから見ればすぐに解るので助かります。海外の車は本当に色々な色がありますよね!日本車は逆に「この車は純正でこんな色選べたんだ!」と思うような事が多々あります。
2010年10月29日 0:11
ハデな色は、事故が少ないと思います。
私の友人が青い車に乗っていますが、駐車中に何度も後ろをぶつけられてます。
青系が無警戒感を誘うのだと思います。

赤系やハデな色は逆に警戒感を誘うので、このようなことは少ないと思います。
走行中でも目立つので、事故を未然に防ぐ効果があるのではないかと考えます。(昼間点灯と同様?)

ただし、わざとドアパンチをぶつけてくる輩は別(ーーメ)
コメントへの返答
2010年11月1日 23:50
そうなんですか!青は目立つから事故しないかと思いましたが、逆に無警戒感を誘うんですね!勉強になりました。ぴんぽるの色は無警戒とか警戒とかそう言う以前の問題でしょう?ドアパンチをしてくる方の気持ちがまったく解りません・・・人のモノを故意に傷付けて何か意味があるのでしょうか?
2010年10月29日 10:15
項目ごとに見ていくと確かにメリットよりデメリットの方が多いような気もしますが、趣味で乗っている以上自己満足度というのが色に限らず様々な面で重要な意味合いをもってきますよね。そういう意味では、派手な色も個性的で他との差別化を図り他のデメリットを補って余りある選択だと思います♪
コメントへの返答
2010年11月2日 7:24
確かにこの手の車は趣味色が非常に強いので自己満足度はとても重要になって来ますよね!自分が満足出来ない車にお金を投じる方もいないでしょうし、結局は自分が好きだったらデメリットも感じないでしょうしね!
2010年10月30日 0:57
あの素晴らしい色が「あほな色」に見えるのはセンスがないですよね。

ピンク=下品、的な発想で全く自分の考えではなく固定概念での意見だと思います。



良い所→センスの無い人間が分かる…って事じゃないですか(笑)
コメントへの返答
2010年11月2日 7:32
おっしゃる通り世の中のぴんくに対するイメージはエロ、下品と言った感じが強いようです。しかし不思議なのは、女性がからんだぴんくはカワイイと言う感じになるからちょっと納得行きません。良い所はセンスが良い人間が解ると言うのは嬉しいですね!あと車好きの方からも評判良いので車好きの方はみなさんセンスが良いのでしょうね!!

プロフィール

「ある意味最強? http://cvw.jp/b/396823/48466470/
何シテル?   06/03 16:11
ルビーストーンレッドの1992年式のポルシェ・911ターボに乗ってます!2002年からずっと乗っていますがまったく飽きません。たまに首都高とかに出没するので見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ カイエン カイエンGTS (ポルシェ カイエン)
仕事でトレーラーが欲しくなったので、それなりに重量があってパワフルなマニュアルSUVを探 ...
ポルシェ 911 ぴんぽる (ポルシェ 911)
2002年からずっと乗ってますがまったく飽きず楽しい車です。メーカー側は「最新のポルシェ ...
スバル アルシオーネSVX アルシオーネSVX (スバル アルシオーネSVX)
スバル・アルシオーネSVXは、仕事の関係もあって購入した1台でした。基本的に仕事用の販売 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤用のセカンドカー、スズキ・カプチーノです!今となってはほぼ絶滅してしまったFR軽自動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation