• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月31日

安い!親切!早い!丁寧!

安い!親切!早い!丁寧! 今日、近所(海岸線)のクルマパーツ屋さんに、ミニのホイールのバランスを取ってもらいました。
店員さんに持ち込みですねと言われ、なんと安い1本が500円でした。実は、高いんだろうと思い、フロント2本だけ持って行きましたが、4本にすれば良かったです(笑)。

ただ、店員さんが、ホイルとタイヤを見るなり、若干顔が曇り「ちょっと、たいへんになるかも?」と一言。
英国製のホイルに台湾製のタイヤなんで、そう判断したかも。

しかし、作業時間は短く、バランスもご覧の通り(反対側にも付いてます)少々。扱いも、タイヤを引っ張っているため、ホイルに傷が付かないよう段ボールを用意して気を使ってくれました。

店員さんもみんな親切でした。良かった!。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/31 13:21:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

聖地に“帰還“
まさあべさん

素晴らしき日本遺産 竹田城址 遥か ...
kz0901さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ジープニー?
パパンダさん

新型デリカミニ!^^
レガッテムさん

三菱 トライトン(LC2T)用キッ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2013年10月31日 17:25
こんにちは(^o^) 1本500円は安いですね! この際、マスの小さいミニですからもう二本もバランス取りしてみては? ところで、Coonyさんへのコメント返しを拝見すると、子宝さんは過去に'84ケーターハムにお乗りだったのですか?僕の読解力不足で間違っていたらすいません。84とはまた玄人的な年代の車体選択ですね。4速、リジット、ショートボディ、ケントかロータスツインカムエンジン。一番ロータスセブンと同等スペックでしたね。この頃こそ一番硬派なセブンだと思います!
コメントへの返答
2013年10月31日 18:31
もう20年以上前の1993年ごろの話しで・・
ロードスターの足周りをマツダスピードに交換して乗ってたんだけど満足できなくてケーターハムに取り替えました。
で、ミニが足回り弄るの初めてと書きましたが記憶違いでした。
84年式1600GTです。ロータス7シリーズ3に準じる4速、リジットで珍しいシングルキャブレターでした。ですからDOHCではないです。
左右のF,Rウイングが年式の違うものが付いてました。キャブレターはツインに改造、クラムシェルウイングはサイクルにと・・色々しました。
20年以上の話しで、儲かってた時代でした。

プロフィール

2019年5月で64歳になりました。 社会人の長男、次男、高1の長女、中1の次女、4人の子持ちです。 アハハ!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドローン シミュレータ LiftOff 超難しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 15:08:59
AUTEL DiagLinkの使い方⑥ AUTEL製品取扱説明書のダウンロードから翻訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 18:54:42
フロントブレーキディスクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 16:19:33

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年10月末に、ABS付、で登録され、約1万6000キロ走行し、縁あり94年に我が ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
99年秋、1回目の車検を迎えるMBC200を下取りにして、ローバー75を買おうとディーラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
1996年にアウデイに続きヤナセ張江自動車から購入。 今度は新車です。アウデイは家内の親 ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
2年オチを中古でヤナセから買いました。 下取りはランサーです。 限定車で新車価格が400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation