• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子宝温泉のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

AZ-1走ってきました。

AZ-1走ってきました。5年ぶりですよ~。
ハンドルがダイレクトです。5MTです・・・頭つかいました。

トラピスチヌ修道院~旭丘団地のいつものコースでしたが、面白かった!!!。
5年もほっといてAZ-1スマン。
このハンドリングの感触は、ミニ、鰤を忘れてしまいそうです。

走行中、つねに、プシューン、ピーヒョロロと室内に音が聞こえてきます(懐かしかった)が、ノーマル車もそうなんでしょうかね。
いやー5年一昔~すっかり忘れてました。

前オーナーは、そんなに離れてない所に住んでいて、このAZ-1は目撃していましたが、一度信号待ちか何かで後ろに付いた時に、黒いロアアームが丸見えでカッコ悪いなー!と思いました。
自分だったらシルバーに塗装するなーなんて考えてましたね。
17年前の話です。
この話を、下回り塗装中にクルマ屋さんに話しました。思い出話です。
先ほど、車庫に入れる際、何気に下をみたら、ロアアームがシルバーに!!!。
クルマ屋さん、塗ってくれてました。
ありがとうございます。
えークルマ屋さんですよ。
Posted at 2009/10/31 12:19:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月30日 イイね!

AZ-1コンピューターの位置?

AZ-1コンピューターの位置?僕のAZ-1は、前オーナーが一年半ほど乗り放置(車庫内)していた物を、購入しました。
当時、僕はアウデイ80、ケーターハム7を所有しており、軽の足グルマが欲しかった時でした。
このAZ-1そのものは、ロードスターVスペを乗っていた頃目撃しており縁と言う物を感じました。
RSは二年ほどで手放しましたが、まさかAZ-1を長く所有するとは思いもしませんでしたね。
ディーラーから、前オーナーは弄るのが好きな人で言われました。確かにドアロック、警報装置など付いていましたが。
オプションフル装備で購入時200万はらくに超えており、普通ならRSを買うだろうにと変わった人だな~と思ってましたけど、今は変わった僕がオーナーです。

こんな話はいいんですが、最初からコンピューターが、写真のロールバーの取り付け位置あたりにガムテープで固定されてました。
謎のアース線まで付いてるようです?。
ロールバー取り付けのさい横(スペアタイヤの位置)にずらしました。

本来の位置は?です。

変なクルマ・・・変な人(失礼)に買われ弄られる・・・もっと変な人が現在所有。
変な者三代記・・・続く。
Posted at 2009/10/30 17:31:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月30日 イイね!

AZ-1車検終了

AZ-1車検終了先ほど納車されました。
エスコ2さん、社長さん二人で運んできました。
ありがとうございます。
エンジンルームもこんなに綺麗に!!。

遥かかなたより排気音が・・・・・。
確かに音は大きいですね。
AZ-1の前方を走るエスコ2さんに排気音が聞こえたそうです。

温泉営業中なもんで、目立つクルマはさっそく車庫へ仕舞いました。
明日、運転です。

みなさん、御心配かけてすいませんでした。
ありがとうございました。
Posted at 2009/10/30 14:21:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月29日 イイね!

AZ-1いよいよ車検 2

AZ-1いよいよ車検 2綺麗でしょう。

十数年経過した、ショックが心配ですね。
ショックの賞味期限って?。
Posted at 2009/10/29 10:57:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月29日 イイね!

AZ-1いよいよ車検。

AZ-1いよいよ車検。なんですが、明日に伸びました。

先ほど工場に行ってきましたが、丁寧な整備!!!が理由です。
この下回りの美しさ、入庫した時は、泥、クモの巣、錆サビ状態でした。

もっと眺めていたかったのですが、お邪魔になるので帰還しました。

Posted at 2009/10/29 10:54:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2019年5月で64歳になりました。 社会人の長男、次男、高1の長女、中1の次女、4人の子持ちです。 アハハ!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 23
4 5 6 789 10
111213141516 17
18 1920 21 22 2324
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

ドローン シミュレータ LiftOff 超難しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 15:08:59
AUTEL DiagLinkの使い方⑥ AUTEL製品取扱説明書のダウンロードから翻訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 18:54:42
フロントブレーキディスクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 16:19:33

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年10月末に、ABS付、で登録され、約1万6000キロ走行し、縁あり94年に我が ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
99年秋、1回目の車検を迎えるMBC200を下取りにして、ローバー75を買おうとディーラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
1996年にアウデイに続きヤナセ張江自動車から購入。 今度は新車です。アウデイは家内の親 ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
2年オチを中古でヤナセから買いました。 下取りはランサーです。 限定車で新車価格が400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation