• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IMASARAのブログ一覧

2024年05月02日 イイね!

たっ大変だっ!!(再び)

たっ大変だっ!!(再び)5年半振りくらいに
プレリュードと
すれ違ったっ!!


知ってる人やった!!
Posted at 2024/05/02 17:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2018年12月13日 イイね!

たっ大変だっ!!

10年振り位に
知らないプレと
すれ違ったっ!!





興奮した
(;^ω^)
Posted at 2023/05/20 20:29:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2018年11月14日 イイね!

MPV 色々壊される

MPV 色々壊される
先週の事。


ATFを交換したかった。


あわせてトルコン太郎の実力も知りたかった。

ただ知り合いの工場にトルコン太郎は無い。


なのでトルコン太郎がある工場を訪ねた。


そこの工場ではATF交換に2日かかるという。

オイルパンを外しての清掃やストレーナー交換も行うので
細心の注意を払い、前日車を預かり、
翌日エンジンが冷えた状態から作業を行う為だという。

何というプロ意識か

感動しながらMPVを預けた。



翌日夕方、MPVを取りに行った。
その際ドライブシャフトのブーツが切れていると言われた。

実はその数日前アンダーカバーを外して作業していたが
グリスが飛び散っている様子は無かった。

という事は昨日、一昨日位に切れたのか。
そのまま気付かずに乗っていたら
ドライブシャフトごとの交換になってしまう。
いいタイミングで知れたと思い帰路につく。


その帰路でトラブル発生


家まであと5分ほどの距離でライトのバーナーやスモールが
ことごとく切れていき、フォグランプだけで走る事になってしまった。
しかもエンジンルームから排気漏れのような音も聞こえる。
ちょっと恥ずかしい。

帰宅時には完全に暗くなっていたので
バーナーなどは翌朝見る事にした。










































翌朝
※クリックで拡大

なっ
なんじゃ
こりゃっ
Σ(っ゚Д゚;)っ




慌ててライトの画像しか撮らなかったが
エンジンヘッドカバーや
凹んだ部分が全て池になっとる!!


どういう事?
どういう事?







































Σ(*゚Д`;)
ハッ!!!!!!!!!






































ドラレコ
見てみよう!









































トルコン太郎の作業自体は
アイドリング状態で行うらしいんだけど・・・・







アイドリング状態で2時半経過後・・・・・・



エンジンルームから蒸気が!!
しかも10分以上!!
ラジエターのホースでも切れた!!??





































10分以上して蒸気は止り
リフトがゆっくりさがり・・・・・・・・




養生無しで
水ブシャーッ!!






















これか!

































( ̄ロ ̄lll)
何だったん?
この作業
何だったん?
Posted at 2025/06/05 09:30:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月03日 イイね!

NCオーナーさん探しております!

NCオーナーさん探しております!・NC1型(ロードスター3代目)
・ギャラクシーグレーマイカ+タン色内装+幌
・ノーマル
・関東近郊在住(箱根に行ける方であれば)
11月末~12月頭、
ターンパイク占有で静止状態撮影なので
車を傷める事は無いと思います。


ロードスター30周年の資料集めで
上記条件に当てはまる方を探しております。
ほぼ「公式」に近い資料の撮影になると思います。

協力してやろうか?

という方いましたら何卒宜しくお願い致します!
Posted at 2020/09/26 11:35:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月25日 イイね!

ショック交換

ショック交換先月の話です。
7万キロを過ぎた辺りから
MPVの操安性が
悪くなってきたので
ショックを交換する事に。
そういえば前に乗っていた
シルバーのMPVも
7万キロ過ぎた辺りから抜けを感じ
交換してました。





今回も純正では無くカヤバ製に交換。
だってお安いんだもん。

リアは上下のボルトナット外すだけだから20分で終了。




ところがフロントが難航。
車体に付いている状態でロッドトップのナットを緩めておきたいのだが
回る気配無し。
ラスペネ吹いても効果なし。
左右共である。

30分くらいで諦め
取り外した状態で破壊する事に決めて作業を進めた。





何で緩まないんだろう・・・・
疑問を抱きながら作業を続ける。





FFのストラットは外すとシャフト抜けるんじゃないかと思うほど
「ダラーン」とする。





シャフトトップにドリルで何か所も穴を開ける。

強度が無くなってきたところでハンマーで叩きナットを取る事が出来た。






本当にショックのみ交換。
ゴムもバンプラバーもアッパーマウントのベアリングもそのまま使う。

ベアリングから異音が出ていれば新品を用意するけど
ロア、アッパー部分のゴムが硬化してても問題なし。
新品に換えても乗り心地や操安性が変わった試し無し。

いや、僕の場合はですよ。




バネを組み直して完成。





取り付けて終了。










































さて
シャフトトップのナットは何故緩まなかったのか。







































ネジ止め剤
てんこ盛り

誰?こんな事したの!
緩み防止ならナイロンナットか
ダブルナットにしてくれればいいのに!
ふざけないでっ!!

Posted at 2020/09/26 11:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV | 日記

プロフィール

「引き取りに来れる方に差し上げます http://cvw.jp/b/397259/45287110/
何シテル?   07/17 22:03
自己紹介するほどの者では御座りませぬ。 (*'ω'*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2代目MPV、ついに3台目に突入。 (長野時代を入れると4台目💦) 実質メインとして乗 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
好き♡ プレリュード 大好き♡

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation