• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月13日

Doc! Back to the future!

Doc! Back to the future!  

 オイル交換ついでに、サイドワイヤーも交換しちゃいました☆
 お値段、破格の3000円ぽっきり!!(たぶん割り引いてもらってます)

 まともに外すのが面倒でしたので、切断しちゃってます(^^;
 切断しておいてなんですが、
 やはりブレーキ側からワイヤーは引っ張っても抜けませんでした・・Orz
 室内側からはすっぽりと。。。

 最近は、チューニングと言うよりも整備が多くなってきましたなぁ。

#いや、浮いてるだけってはなしなんですがね、、、>タイトル
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2010/12/13 22:53:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

いい感じ
blues juniorsさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

この記事へのコメント

2010年12月14日 0:07
センセ、おばんです☆
いわゆる弄りではなく維持りですね。。
弄るトコロも無ければ維持るトコも無いオイラのクルマからすると羨ましい限りです。
32の頃楽しかったなぁ トオイメ(笑)
コメントへの返答
2010年12月14日 11:49
 E39Aギャランの時のように維持リーにばっかり金が掛かり始めたら、、、乗り換えを考えます(笑)

 ほぼノーメンテで乗っていたレガシーが懐かしいです(^^;
2010年12月14日 1:37
点検で何も言われなかったから無事だと祈りたい…

確かにチューニングよりメンテに金がかかってる!(笑)
コメントへの返答
2010年12月14日 11:52
 点検はけっこう穴だらけだからねぇ(^^;

 ブレーキのO/Hとかが「お手軽整備」の領域に入ってくると…気がつかなければいいことに気がついたりして金掛かるようになってきます(--;
2010年12月14日 8:14
この後タイヤが地面と平行になり、飛んでいく訳ですね!?(笑)

で、サイドはガッツリ効くようになったんですか?

自分もだんだんメンテ中心の弄りが多くなってきました。
コメントへの返答
2010年12月14日 11:53
その機能が本当にあったらステキ過ぎます(@@;

えーーーと、スピンターンやりたければ私の車に乗れ。。。と言わんばかりに効きます☆

メンテが基本になってきましたねぇ。。。
2010年12月14日 12:07
スピンターン→横転→反省(笑)

背が高い車だからやめときましょう♪
コメントへの返答
2010年12月14日 13:02
雨の日にしかやらないようにしています(笑)

あ、ワシの嫁さん、、、予告無しでいきなりスピンターン(縁石パイロンUターン)かませても平気だった(^^;

プロフィール

「ブラックエディション http://cvw.jp/b/398319/48610722/
何シテル?   08/20 11:55
基本、何でも自分でやる派。 20代:E39A GALANT-VR4  私が「匠」と称する一部のプロ整備士により、  ・ABSを壊されて、唐突に減速が不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナイトライダー ナイト2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 11:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ぱち夫 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
GOLF R 20 years anniversary 買ったのは21年目(^_^; ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ぱち子 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ざ、嫁様カー! 木村家の燃費キング! 名前は「ぱち子」に決定☆
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごるぱちくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
二年ぶりに自分の車(^_^;
三菱 コルトラリーアートバージョンR 幸せの黄色号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
目撃すると幸せになります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation