←今までのタカエイティー号と何かが違います(笑)
ども!ちゃっかりガナドールのミラーに交換しちゃったタカエイティーです♪
(某オクでゲット)
あ、答え言っちゃった(爆)
いや~、憧れのガナドール!ルンルンしながら取り付けてると!
あれ、合わない(゚ー゚*?)オヨ?
にゃんで???とよ~~~~く見てみると。。。。。。
R32-L
∑(・o・;) アッ
これって、、、
スカイライン用じゃないか~~~!!!!
出品者に連絡したら、返品も受け付けてくれるとの事だったんですが、せっかく買ったし、綺麗だし・・・
迷ったけど、車種用ゲットするまで付けてよ~っとなりました(謎w
話は変わって、木曜日にレース以来の筑波の走行に行ってきました!
先週にも1度行ってるんですが、その日は走りにではなくラジエーターを取り付けに☆
第2戦後からコツコツと目起こしをやっていたので。
朝一でエンジンオイル交換して~アライメント調整してもらって~12時半から走行開始~
1本目
2周ほど慣らし的な感じで走って、ペースアップ!
でも、やたらと滑る(~д~*)
特に最終コーナーはインベタで行かないとツルツル~っとケツが出てドリドリ~(謎w
車半分外のライン通るだけでカウンターの嵐( ̄◇ ̄;)
タイムはそれなりに出るけど、この走り方すると後半が確実に辛くなるな。
1ヘアの立ち上がりではアクセルを踏んだ時の反応が若干悪い感じ。
すごい気になるって訳じゃないから半クラ使って走る。
そして、問題の水温は!?
気温30℃の時の1本目では75度で安定!
今までだったら80℃くらいまでいってたので、5度近く下がった事になりますね♪
しかもそこに到達するまでの時間が大分長くなりました!
それでもパワーダウンは感じるけど。。。
理想は70℃くらいで安定!だけど、さすがに無理だな(;^_^A
タイムは1分1秒06
ギリギリ0秒台に届かなかったぁ/(=ω=。)\
2本目
コースイン時にスタート練習をしてみた。
3000くらいまで上げて~ミート!!
おぉ!!ロケットスタートだ!(笑)
でも、レースだとミスるんだよなぁ。何でだろ???
で、2周目くらいから全開モード!
水温が低い時はエンジンもめっちゃ元気でガンガン回る(笑)
でも70℃を越えた辺りから徐々にパワーダウン。
こんなにも違うのか!と2年目にして気付いた(;´▽`A``
走りの方は、1コーナー、2ヘアでクリップに付けない事が多い。
進入方法やアクセルのタイミングを自分なりに変えながら走ったけど、中々うまくいかない
なんか、軽くスランプになったような感じが・・・=( ・_・;)⇒ アレ?
でも、最終コーナーはちょっとずつラインを変えながらも絶好調!
やっぱ得意なだけあるな(笑)
タイムは1分1秒52
3本目
1本目、2本目共にヘアピンの立ち上がりでツキが悪かったので、走行前にキャブのジェットを変えてもらってコースイン。
水温が低い時はさっきと同じで元気!キャブも絶好調~♪
そして、少しずつ水温が上昇してきて、70℃を越えた辺りから異変が~!
1ヘアの立ち上がりでさっきよりもツキが悪くなった( ̄_ ̄|||)
ゴボゴボ言うだけで全く加速しな~い!なので、さっきよりも半クラ使いまくり(笑)
これはこれで練習になって良いかも?
でも、レースじゃキツイ。
で、後半に差し掛かったくらいの1ヘアのブレーキングをしようと、アクセルからブレーキへ足を移動。。。
ぐは!!足が一瞬ブレーキに引っ掛かって踏めない!!!
その瞬間、全身の毛穴からイヤ~な汗が(笑)
すぐさま踏み直してクリア出来たけど、マジで死ぬかと思った(;´Д`A ```
タイムは1分1秒34
ツキが悪くなってるのに2本目より速い(笑)
その後は、ガレージ戻って片付け~☆
途中、社長がアイスとポカリを奢ってくれた♪
フォトギャラ
ブログ一覧 |
スクール | 日記
Posted at
2011/08/06 18:09:45