• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月24日

TC1000 やりたい放題(笑)

TC1000 やりたい放題(笑) 「貸切予定」だった走行日が、急遽フリー走行の日になりましたので、行ってきました、TC1000

無駄な気合で開門前到着、誰もいない。
7時になったのでチケット購入、俺以外人間がいない。

朝1の8時00分の走行枠、俺以外走行車がいない。

2ヒート目、ちょっと多くて4,5台
3ヒート目、ロードスターと俺だけ

ものすごい暑さでしたが、ベストのコンマ3落ち44.93


ん~、キャンバーが足りない。


そして、我が愛すべきパートナーであるフェデラル595RS-R様は非常に耐久性が高く、
FF車でさらにローテーションしてないのに、全く溝が減りません。
1月から毎月2回くらいの割合で走ってるのにまだ溝があります。
いい加減タイヤ変えたいです。
R1Rは3ヶ月でご臨終でした。

そして、先日の謎の亀裂がEvolutionし、横に1つの線が生まれました。

溝がなくなるより先に亀裂で廃タイヤになるほうが早い気もする。

なんか、途中で縁石を避ける謎の操作をしてますが、これが何故か今日のベスト。




ほぼ貸切状態で走れて、得るものも多かったです。


そして昼飯は名物TC2000のもつ煮。
みん友のゆっくりまったり走り屋さんとしのは~氏とランチしました。

サンラインのリアスタビバーはもしかして、マイナス要素のほうが強いかも。
もしくは、アライメントが非常に危険が危ないくらいまで狂ってるのか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/24 20:31:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

捨てる神あれば拾う神あり
☆よっけさん

箱根で一泊♨️
アコさん

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

今日の帰宅(徒歩)風景⛲️
けんこまstiさん

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

日産救済策
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年7月24日 23:03
フェデラル、線が気になりますが、ライフといい魅力ですね。

しかし、R1Rは使ったことないですが、そんなにライフ短いんですね(^-^;
コメントへの返答
2010年7月25日 7:20
さすがにドリフトだとこうも行かないとは思いますけど、溝か広がって線になりました。

R1Rは去年の夏使ったというのもありますが、一瞬でした。ブレーキでホイップもできましたし、斜め磨耗もしました。でもタイムは出ました。
2010年7月26日 0:21
先日はお疲れ様でした~
とりあえずの間に合わせで8月7日TC1000挑戦しますので宜しくお願いします~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年7月26日 19:55
お疲れ様でした。

7日は私も行く予定です。
こちらこそよろしくお願いします。
2010年7月26日 23:11
フェデラルの耐久性はすごいね!
Z1★もなかなかだよ。冬にはR1Rを17インチホイールに入れてみたりして…

縁石をかわすのは、汗を拭いたから??

リアは開口部の広いハッチバックだからタワーバーとかピラーバーの方が効果あったりして。
コメントへの返答
2010年7月27日 20:27
ひとまずはキャンバーをなんとかしようかな。
組み換え直後でうまく接地してくれなかったのもあるかもしれないけど。

プロフィール

見た目ノーマルのスイフトスポーツでサーキットを走ってます。 フリー走行で筑波サーキットを月1くらいで走ってます。 主にTC1000を走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
フルノーマル、ディーラーでメンテナンス、快適一番で乗り続けます。 スイフトスポーツZC ...
スズキ ワゴンR とんちゃん号 (スズキ ワゴンR)
2015年5月17日 ディーラーで新車購入 今現在SUZUKIで話題のS-エネチャージ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
二輪はスクーターしか所有したことがなかったので、初のマニュアルミッションバイクです。 ...
SYM RV125EFI SYM RV125EFI
アドレスV125を売却してから7ヶ月。 車と自転車だけだと意外と不便であることを痛感。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation