• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーえむのブログ一覧

2025年11月27日 イイね!

元は取ったけど😅

元は取ったけど😅仕事帰り、店頭ポスターを見て
衝動的に挑戦しちゃいました。

三年ぶりくらいかな。
トータル5回目の利用です。
10年前くらいに提供が始まった
当初は1,200円とボーナス価格
でしたが、今では結構なお値段に
なってしまいましたね。
※2025年11月現在2,000円


第一弾。
期間限定メニューのポケモン
コラボもビュッフェ対象でした。

レギュラー品しか選べなくなって
しまったのを最後に利用をやめて
いたので良かったです。


第二弾。
再びポケモンコラボも選択。
今日食べた中で一番美味でした。


第三弾。
季節限定の栗ドーナツと
味変のコーンクリームパイ。

締めて16個とドリンク2杯。
金額的な元は十分取れました。
が、5回目にして初めて
20個を下回る体たらく…

食べ放題から引退する日も
そう遠くはないのかも
しれません(笑)


ちなみにミスドビュッフェに
挑戦する場合、味変のパイ系
メニューは満腹感が一気に
増加しますので、後半に組み
込む事を強く推奨します。
Posted at 2025/11/27 21:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年11月26日 イイね!

The富士山

The富士山だいぶ雪化粧が進みました。
やっぱり冠雪した富士山って
きれいですよね~


山中湖畔から。


朝、宮ケ瀬で鹿の集団に
行く手を阻まれましたw


熊よりいいですけど・・・
Posted at 2025/11/26 21:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-4RR | 日記
2025年11月26日 イイね!

間が空きました(^^; その二

間が空きました(^^; その二はしご酒ならぬはしごうどん。
移動距離と時間を考えると、
一回あたり二軒回るのが効率的
という結論に至りました(笑)
150km、4時間かかりますからね。

なので?麺'ズ冨士山の帰り道
もう一軒ということで、戻り道で
通れる車屋うどんさんへ寄りました。

県道沿いで分かりやすい場所ですが、
駐車場入り口が少し勾配のきつい、
未舗装の路面のため、運転は慎重に
慎重を重ねます。
今日は、水たまりも避ける必要が
あったためなかなか大変でした。

メニューはシンプルで、基本の
かけうどんに各種トッピングが
ついたものを選ぶ感じですが、
好みで追加トッピングも可能で、
麺はそばも選べます。


肉金うどんを選びました。
肉は馬肉で、これに金平ごぼうが
添えられます。この金平が美味。

やはり馬肉とキャベツを食べると
吉田のうどんだな~という実感が
湧いてきます(笑)
つゆはみその比率が高めですが、
濃すぎず絶妙な味付けでした。
麺は平均的な太さ硬さで、すっと
噛み切れる程よい感じです。

オーソドックスでシンプルな、
やさしい一杯でした。

現在のステータス:20/42

~つづく~
Posted at 2025/11/26 21:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 吉田のうどん | 日記
2025年11月26日 イイね!

間が空きました(^^; その一

間が空きました(^^; その一行事があったり天気が悪かったりで
前回のから半月以上経っていました。

ようやく天気と時間に恵まれたので
40thと共に道志みちを駆け抜けて、
うどんを戴いてきました。

一店目は「麺'ズ冨士山」さん。
このお店の最大の特徴は、
富士山型の3Dかき揚げです!
発想の勝利ですね。


堂々たるビジュアル。
もちろん、肉やキャベツ等の
トッピングもてんこ盛りです♪


かき揚げの中、といいますか、
かき揚げを持ち上げたその下に、
味玉が一個鎮座しています。
ギミックが楽しすぎます☆


せっかくなので溶岩を噴出!
ついでに白身をてっぺんに乗せて
冠雪した富士山にチェンジ(笑)

つゆは醤油と味噌のブレンドという
吉田のうどんの定番ですが、やや
味噌の比率が高く、これが具材に
よく合っていて美味でした。

麺も太さ、硬さ、コシが絶妙で、
素うどんで食べても絶対おいしい
と思います。

現在のステータス:19/42

~続く~
Posted at 2025/11/26 20:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 吉田のうどん | 日記
2025年11月23日 イイね!

温度感

温度感昨日(11/22)の話ですが。

天皇杯決勝が行われ、
FC町田ゼルビアが
初優勝を果たしました。

私は埼玉出身で浦和サポですが、
町田市は母の実家があって幼少期
から馴染みが深く、また、現在の
居住地である相模原市の隣町という
こともあり、ゼルビアはその動向が
気になるチームでしたので今回の
優勝は嬉しいものでした。

昨日は予定が詰まっていたので、
試合は録画予約で夜に見る計画。
17時に相模大野の美容院での散髪が
終わって帰路に着いた時点ではまだ
結果は知らなかったので、町田駅へ
歩いて行って、街の雰囲気で結果を
知ろうと思いつきました(笑)

歩くこと15分ほど、町田駅到着。
とっても静かです。
そこから商店街のある街中へ
足を運びますが相変わらず静か。
東急百貨店等の前に設置してある
インフォメーションボードは
準決勝の結果のまま更新無し…

「ああ、ダメだったか」と少し
残念な気持ちになりながら、
ネットで結果を確認すると、
優勝しているじゃないですか!

これが浦和だったらあちこちで
お祭り騒ぎですよ。

ゼルビアの母体は50年近く前に
生まれていますが、関係者や
サポーター以外への浸透度は
低いということですね。

小田急側からJR側へ連絡通路を
歩いて行くと、ここだけは
初優勝記念のポスターが掲出
されていました😊

ビラやチラシも自由に貼れない
ご時世ですが、もう少し盛大に
貼り出してもいいのになぁ。

この優勝を機に認知が進むことを
願ってやみません。

でも、まずは…
Congratulations 🎉
Posted at 2025/11/23 13:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「元は取ったけど😅 http://cvw.jp/b/401106/48788862/
何シテル?   11/27 21:07
【車関係】 MT車が大好きです。 ↓↓↓ 上り坂、渋滞、赤信号が嫌いです。 車歴: セルボ⇒マークⅡ(JZX110)⇒ ポロ(6NAHW)⇒ポロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5 678
910 11 12 1314 15
1617 1819 20 21 22
232425 26 272829
30      

リンク・クリップ

リヤワイパーレスにしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 06:24:33
GW2日目も忙しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 21:46:43
GW(黄金週間)始まり(^^)そう言えばとアレを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 08:59:45

愛車一覧

マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
2019年4月登録、今回も 7,100kmという低走行車両を 6代目愛車として迎えました ...
カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition 40th (カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition)
Ninja40周年を記念して発売された特別色。 ZXR400をイメージさせる緑x白x青の ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
高校生の時にNSR250R に一目惚れしてからバイクに乗るのが夢でしたが、実現には四半世 ...
BMW 3シリーズ セダン Mスポ君、3ちゃん (BMW 3シリーズ セダン)
10年落ちですが、程度の良い個体と巡り合えました! 購入時走行距離、12500km。 記 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation