• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショウ23の"Fallna ängelvingar☆彡" [三菱 エクリプスクロス]

整備手帳

作業日:2020年7月4日

ミラー型ドラレコを取り替えました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内

1
2020/7/28 再編集
夜間のリアカメラ映像を追加しました。

今回リアカメラは、ワイパーモーターの位置に取り付けました。

テールゲートのサブウィンドウに取り付けると雨粒が気になってしかたがありませんでした。
2
この商品の改善点①
リアカメラの接続コネクタ(MicroUSB端子)が、大きいのでジャバラを通すのに苦労しました。
端子をビニール袋で保護して、配線通しにビニールテープでぐるぐる巻きにして、更にジャバラの内側にシリコン潤滑剤をスプレーして、やっと通せました。
カメラ用4接点コネクタに変更できれば、作業効率が上がります。
3
バックランプからコネクタを外して、防水型分岐タップで、信号を取り出します。

うちの子は、白線がバックランプ(+)でした。

コネクタを戻し、点灯確認します。
4
テールランプを取り外します。

バックランプからの信号線は、下に垂らしただけです。

純正配線のグロメットを外します。白ビニルテープを剥がします。
グロメットの空きスペースにバックランプ信号線を割り込ませます。
純正と同じ白ビニルテープで、テールランプ側を養生して、グロメットを戻します。
5
エーモン工業の配線通しで、トランクルームの内張りの中をを通します。

テールゲートのジャバラを通して、リアカメラのすぐそばで接続しました。

ワイパーモーター部分の内張りを外すだけで、バックランプ信号をOff/Onすることができるようにしました。
6
本体電源オフの状態(鏡の状態)です。

ルームミラー同等に映ります。
なので、この状態でデジタルミラーを起動すると写りこんで使用に耐えません。

デジタルインナーミラーとして利用するのであれば、別売の反射防止フィルムが必要です。
7
別売の反射防止フィルムを張り付けた、デジタルインナーミラーのリアカメラ画像です。

フィルムを貼るとノングレアになりルームミラーとしては、利用できなくなります。
8
2020/7/23 再編集
モニタ画面の左側で、上下調整が可能です。

表示画面モードごとに、調整できるので、バックランプ信号と連動するようにしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

3回目車検

難易度:

サイドウィンドウ前ガーニッシュ交換

難易度:

タイヤ交換(111800km)

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

ハセプロ リフレクションデザインUS Mサイズ RDUS-1M

難易度:

給油カバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月5日 18:17
リアカメラ取り付け、お疲れ様です!!!
あのジャバラ相手に、L型ケーブル通すのは至難の業ですね!
私も何とか対策考えて商品変えたいです。
コメントへの返答
2020年7月5日 18:29
CHANGERの良かった点は、映像を上下にスライドすると画角も上下に動くことです。
この製品は、カメラ本体で画角を調整する必要があります。
この機能もメーカーに改善要望しようと思っています。
2020年7月9日 12:03
初めまして、私もデジタルミラー取り付けました、取り付けお疲れ様でした。
本来社外がデフォの商品みたいでしたが、穴を開けなければ通せない様でしたので、どうしてもそこまで踏ん切り付かず、ショウさんと同じ位置に両面テープでくっつけました。
エクリプスはバックランプが離れた位置にあるので、私はバック信号が解からずに諦めました。
コメントへの返答
2020年7月9日 20:57
こんばんわ。バック信号の取り方を追加しようと思いましたが、ちょうど今日ボディダンパー取付のために、ディーラーさんにしばらく入院することになりました。
退院後に、写真UPしますので、しばらくお待ちくださいませ。
2020年7月10日 4:56
返信有り難うございます。

バック信号楽しみにしてます。

ダンパーって、リヤゲートのオート化ですか?┣¨キ(*゚Д゚*)┣¨キ
コメントへの返答
2020年7月10日 21:36
バック信号の配線を追加しました。

電動テールゲートは、欲しいモノリストに入っていますが、他にモットほしいモノがあるので宝くじでも当たらない限り当面お預けです。
2020年7月10日 22:54
リア配線の仕掛け、あんな風になってるんですね、テールランプ外すとは、詳しく有難うございます。
テールゲート私も欲しい物リストに放り込んでます。
イージークローザーだけでも良いのですけどね~
コメントへの返答
2020年7月11日 2:08
大した仕掛けではありません(^^;
どうしたら手抜きできるか試行錯誤してたどり着いたものです。
整備マニュアルによるとトランクルームの内張りを完全に外せば、バックランプ配線が上がってきてるの見えるようです。

プロフィール

「ご近所ドライブは快適です。 http://cvw.jp/b/401264/48579264/
何シテル?   08/03 11:45
ショウ23です。 ニッサン車は初めての自己所有です。 V2H目的で、走る「蓄電池」として購入しました。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックモニタカメラにクリーナーをつけました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 07:30:41

愛車一覧

日産 リーフ Fallna Angelvingar 2 (日産 リーフ)
ニッサン車は初めてです。 V2H目的で、動く「蓄電池」として購入しました。 よろしくお願 ...
トヨタ ピクシススペース 仮)Fallna ängelvingar (トヨタ ピクシススペース)
次のクルマまでのツナギです。
トヨタ プリウス キラデコプリウス (トヨタ プリウス)
メッキパーツ大好きです。
三菱 エクリプスクロス Fallna ängelvingar☆彡 (三菱 エクリプスクロス)
2024年11月21日(木)地元の買取店にドナドナいたしました。 2020年3月8日( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation