• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月09日

本日、大解放デー♪

今日は雨の予報でしたけど、それが外れて曇天模様。
科学がどんだけ進歩しても、天気予報だけはあまり進歩しないことにホッとしております(^^)

ちょうどいい感じに陽射しが遮られてて涼しいので、秋に向けてMR2のTバールーフに付けてるサンシェードを取っ払います。

こんな感じでサンシェードが取り付けてあるんで、フックを外して外せばいいだけなんですが、、、
ウチのはロールバーが入ってるせいで、それが邪魔して普通にやったんでは外せません(-_-)

なので、、、サンシェードは付けたままでTバーのガラスの方を先に外す必要があります。

こういう具合にサンシェードとTバーガラスの隙間に手を突っ込み、一番奥にあるガラスを外すレバーを操作してTバーを開放。


するとこうなる。
こうしといて、開いた屋根からサンシェードを取り除くんですね。。。

もう方っぽも同じように外して、

大解放!!!!

サンシェードを外すだけで、この手のかかりよう…
でもそれが楽しかったりするんよね♪

このまま屋根を閉じるのはもったいないから、このまま少し流してきました♪♪♪
ブログ一覧 | MR2 | 日記
Posted at 2012/09/09 12:36:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

80年目の夏
どんみみさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2012年9月9日 13:19
こんにちは!
これもニヤニヤ作業に該当しますねwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwWWWWWWWWWW
コメントへの返答
2012年9月9日 15:46
こんにちは(^^)
おさむさんにニヤニヤ認定してもらえるとウレシイっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2012年9月9日 18:07
もう少しで大解放状態でのドライブが最高のシーズンに突入ですね♪

当然助手席に乗るのは・・・。( ̄ー ̄)ニヤニヤ
コメントへの返答
2012年9月9日 19:19
来月くらいからオープンにはうってつけのシーズン到来ですかね(^^)

そりゃもう当然、助手席には…
またまたニヤニヤ認定いただきました♪
2012年9月10日 20:51
こんばんは(^0^)

大解放おめでとうございます(爆)

これから大活躍の季節です!
コメントへの返答
2012年9月10日 21:39
こんばんは♪

これからが1年のうちでも一番良い季節です。

筑前さんのムーンルーフも大開放いかがでしょう???(^^)

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation