• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月01日

周防大島までドライブ

ドライブにはうってつけのロケーションでありながら、未だ行った事がなかった周防大島へ行ってみた。
今日の相棒にはスープラを選択。

ハイドラCPを拾いながらの道中だったので、ことのほか時間がかかりまして、、、

昼の2時頃に第1目的地の「道の駅サザンセトとうわ」到着。

いろんな道の駅に行きましたけど、ここは客も多くて賑わいがありますね。
腹が減ってしょうがなかったので、

海鮮フライセットを注文。

ホントはおススメセットっていう、刺身付きのヤツにしたかったけど、この賑わいのせいで既に売り切れ…
しかしこれ美味かったですわ。
こういう店では大概作り置きしてて少し冷えたのが出てくるものだけど、ここのは揚げたてでアツアツでしたもんね♪

この後、もう少し島の奥に進んで、、、

なぎさ水族館

なんでも日本で一番小さい水族館だそうで、水槽の数だけで言えば、宇品のアミーゴ(ペットショップ)の方が規模が大きいという…
しかしアワサンゴなどのあまり見ない水生生物が展示されててけっこうオモシロかった。

で、その反対側にあるのが、、、

戦艦陸奥記念館

周防大島近海の柱島泊地で爆沈してしまった戦艦陸奥の引揚げ品と、乗組員の遺品が展示されており、見どころ充分。
海軍の制服も夏服、冬服が取り揃えてあって見入ってしまいました。


周防大島、海がキレイなので、夏に海水浴もイイかも???
ツーリングしてる人たちも大勢いたし、季節が良くなったらまた行ってみます(^_^)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/02/02 00:50:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

ある日のブランチ
パパンダさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年2月2日 5:50
近くまで来られたんですね。

海がきれいなので夏は毎年海水浴客で大賑わいしてます。
コメントへの返答
2015年2月2日 12:57
岩国ではCP回収しに山陽本線の駅と空港へ寄りました。

片添が浜というのはよく聴くので行ってみたいですが、混んでますか(^^;
2015年2月3日 23:32
大和ミュージアムは行ったことあるんですが
陸奥祈念館、行ってみたいです(^O^)/
コメントへの返答
2015年2月3日 23:54
大和ミュージアムとは規模が段違いに小さいですが、中に流れる空気は凛としており、よい資料館ですよ。
どこか寂しげな雰囲気もあって、考えさせられます。

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation