• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月29日

薩摩路を往く

鹿児島市内を後にして次に向かったのは、南部の知覧。
ここには武家屋敷の並ぶ保存地区もあるが、、、


やはりここでしょう。
知覧特攻平和会館

以前から訪れてみたかった場所。
知覧は当時の陸軍の航空基地があったところで、映画ホタルの舞台になった町。

平和会館の中には、大戦中に250㎏爆弾を抱いて南方へ飛び立った若武者たちの遺品、遺書が多数展示されてます。
遺される家族にあてて書いた手紙なども多く展示されていて、文面を見るにその覚悟の程をうかがえます。
こういう施設に来ると、この人たちと同じ年の頃にオレは「何して遊ぶかしか考えとらんかったな」と未熟だった自分に恥じ入る次第…


屋外展示も多く、目を見張る。


一式戦闘機 隼

陸軍で使われていた主力戦闘機の模型。
海軍の零戦と対をなす存在で生産数は零銭に次いで2位。
これもここから多く飛び立ったようです。


復元された三角兵舎

上空の敵機に見つからないよう松林の中に建てられ、屋根には木枝などで擬装が施されていたとか。


内部は窓がなく、やや暗め。
出撃直前の搭乗員が過ごした場所というが、このせんべい布団に出撃前の不安から眠れたものは少なかったのではなかろうか…





敷地内には神社も建立され、観音像なども多数。
鎮魂の空気が漂います。

知覧特攻平和会館、、、家族を守るための覚悟を再認識させられ、良い訪問でした。


ここからさらに南へ移動。


池田湖へ到着。

池田湖といえばイッシーですよ。
昔テレビで探索番組をよくやってましたよねw
オレ、この手のUMAなどムー的なネタが好きでして、ここも来てみたかったん♪

残念ながらこの日はイッシー様のお姿は発見できず、、、

スープラと一緒に記念写真を撮るだけで終了(爆)

ちなみに池田湖は、東日本大震災の津波が発生したとき水位が急激に変動したことがあったそうで、「湖底のどこかで海とつながっているのではないか?」との話もあるそうです。
興味深い!



池田湖からさらに南下。


薩摩一宮 枚聞神社


近くの長崎鼻という岬に竜宮伝説が残っていることからか、朱色が鮮やかな社殿。
5時を回っていたので、御朱印がもらえるのか微妙でしたが、ギリで何とか書いていただきました。

ここから10分ほど移動。


日本最南端の駅

ここはプチ観光地になっていて、訪れる人もやや多かったです。
写真を撮るのに順番待ちになりましたよ(^_^;)

最南端の駅というのだけでは弱いのでしょうが、、、

開聞岳をキレイに見られるスポットなのですよ。
ここに電車が停まってたら、更にイイ絵になりそうでしょ???


観光地っぽく整備されていて、このような良いアイテムもあり。


ここで18時になったので、宿へ移動。


指宿いわさきホテル

この名を聴いてピンとくる者は、ゲーム好きであろう…
チェックインを済ませてさっそく向かったのは、、、


ボウリング場に付属する、ゲームコーナー。

オレの求めていた物がこの奥に、、、


セガの3大体感ゲームのデラックス筐体♪

手前からアフターバーナー2、アウトラン、スペースハリアー。
80年代、オレが中坊の頃にアホほどやった懐かしのゲームが昔のまんまあるとは。。。
ただし状態はあまり良いとは言えず、アフターバーナーは筐体は不動、ゲームはできる状態。
アウトランはシフトが完全に壊れてましたので、ゲームにはならんでしょう。。。
ロケットスタートの裏ワザやりすぎたんでしょうか???(>_<)

しかし驚くべきことにスペースハリアーは完動状態。
レバーに合わせて筐体がグリングリン動いてました。

20年ぶりくらいにやりましたが、腕が落ちてて4面までしか行かれんかった…(^_^;)
いや~感慨深い。

アップライト筐体に目を移すと、

ネオジオのMVS筐体…

これは大学生の頃に餓狼伝説やら龍虎の拳をやってましたわ。
家庭用ネオジオと連動のカードスロットが付いてるのがまた…
今、ネオジオ用のカード持ってるやつなんて全国にどれほどいるのだか。。。

この後は、砂風呂に埋もれて汗を流し、ベッドに戻って爆睡。

堪能いたしましたわ~♪
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2016/08/01 12:56:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年8月2日 6:06
10年位前に社員旅行でここに泊まったときに迷わずゲームコーナーに行きましたがまだ残ってるんですね~!

アウトランはその時点ですでにギヤがダルダルだったような・・・。(笑)

ギヤガチャが広まってどこのゲーセンの筐体もギヤがバカになってましたからね。
コメントへの返答
2016年8月2日 10:37
10年前の時点で登場から既に20年ほど経過してますもんね…

現在はシフトが筐体に固定されておらず、ギアチェンジそのものができない状態でした。
LOギアのままでプレイするのもきついので、心残りでしたがやらんかったんですよ(^_^;)

ギヤガチャはコースアウトしたときなんかも使ってましたもんね。
酷使しすぎた結果でしょうね…
2016年8月2日 22:52
鹿児島 満喫なさってますね!
知覧は、時間が過ぎるのを忘れるくらい、当時の方々の思いをくみ取るのに集中してしまいます
知覧は、広島・長崎の原爆関連地とともに、日本中の若人に行って欲しいところですね。
コメントへの返答
2016年8月3日 19:21
鹿児島、遠かったですが、良い景色に出会えて満足できました。

知覧の展示を見ていると、家族や郷土を守るための覚悟の強さを思い知らされます。
若者にも見てもらいたいですが、ウチの子らには当時の若者の考え方がストイックすぎて理解できないでしょうね。。。(^_^;)

プロフィール

「雨漏り修理 http://cvw.jp/b/402151/48159210/
何シテル?   12/23 11:10
いくつかの趣味を日替わりで楽しんでます。 色々紹介していきますんで、よろしくどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ 1/24 ワンダーシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:17:44
タミヤ 1/24 三菱GTOツインターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 21:57:17
放課後ティータイム『ふらいんぐうぃっち舞台巡りの旅』その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 09:35:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
毎日の仕事車。 年間2万kmペースで乗る予定。 地味なので、ポイントを押さえてカスタムし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初年度登録 昭和62年1月 ナンバー登録日:平成26年5月15日 子どもの頃の夢で終わ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
初めて100%自分の稼いだお金で買った車(しかも新車)。 高かったけど、その分思い入れ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
TOMOさんの足車。 2011年末。通勤、買い物にクルマが必要となったTOMOさんが約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation