• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月28日

今日の汁物

今日の汁物 今日は午後からカーライフでATF交換してもらってきました!!

最初は進化剤ZOMAとATF交換、どっちにするか迷っていたんですけどね。
値段が同じくらいというだけで全く異なる2つ(笑
汁物という点では共通ですよね??

前回入れたのが48000km台の時。
今回は約59600kmです。
サーキット3回行って、2回メーターの”M"が点滅しているので相当劣化している模様。
いずれサーキット前に変える予定でした。

1万kmで交換って・・・
やっぱりサーキット走るってお金かかるな・・・
って思いました(汁
自分の極限を求めるときは車も極限状態にあるので車のメンテはしっかりとしていきたいです。


しかし、セリカですけど写真見ていただけば分かるようにカッコいいですね♪(ぇ
じゃなくて空気はいるところが少ないですね・・・
格好の変わりに犠牲があります。
ターボ車みたいにボンネットにエアインテークがあるのも熱を持ちやすいかららしいです。
MC後のセリカが横広な空気穴になっているのもそれが理由だそうです。
だけど前期が好きなんで前期バンパーはやめません!!
ということで、この間みずやまさんにアドバイスもらったようにATFへの導風板でも作れたら作ってみたいです。


ついでに今日はスペーサーはずしました。
たぶんこれでハンドルのブレが無くなる&いつでもサーキット行けます!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/02/28 23:28:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】空気がひんやり秋ですねー ...
narukipapaさん

この冬は、マックアースと心中するこ ...
Zono Motonaさん

戦国時代
バーバンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

潜水艦「そうげい」進水
どんみみさん

町田薬師池公園のダリアは満開でした。
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年2月28日 23:47
汁過ぎです(笑

空気入るところは足りなければ開けましょう!(笑
コメントへの返答
2010年2月28日 23:51
新しい単語作ってますね(笑
これであっはんさんも汁仲間\(^o^)/

←実際考えていたりしますがデザインが・・・
ボンネット半開きでもいいっすね(ぇ
2010年2月28日 23:48
ボンネットの穴はサージタンク冷やしとどこかで聞いたことが。。。
吸気エア温度下げ?w
コメントへの返答
2010年2月28日 23:55
いつもゆぅさんと言っている例の方によるとエキマニへと流れているみたいです。
で、タワーバー付けると穴が台無しになるらしいです(笑
あの空気穴を高くするワイドインテークバルジっていうやつがあるんですが結構効果あるそうです!

人間もそうですが熱い空気よりは寒い空気でしょう♪(笑

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation