• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

終わりは来るのだろうか!?

終わりは来るのだろうか!? 今走っておられる方々は自分が走るのやめるタイミングとか考えたことありますか?
僕はおそらく次の車で終わりなのかな?とか考えています。
ただし条件はありますが。


サーキット行った後のブログ見ても分からないところですが、”♪”とか付いていたり別に満足してそうな?ブログを書きつつもいつも走行後にはイライラしてます。

「あぁ~ちゃんと今日の目標のタイムは出したけど納得いかないな~」
「車両コースレコード獲得したけど褒められてもイマイチ嬉しくないな~」


夏休みの終わりにある方と焼肉にお誘い頂いて、帰りにその方とイベ兄さんとお話していたんですがその方も同じ感じらしいです。
『目標を達成してもイライラする』
『自分が納得していないと褒められても嬉しくない』
目標の高さは違えど、経験の量は違えど同じような感覚の方が身近におられると知り何となく安心しました。


自分にとって唯一そのイライラが無かったのはノーマルで1分切った時だけでした。
イライラが無い時ってどういう条件なのか考えた時に、
『大きい目標(本望の目標)を達成していて、更に自分が納得している』
ってことが条件じゃないのかなって思います。


それを果たした時、走るのをやめるor本当に好きな車を買って楽しむ方向に流れると思います。
とは言え車好きであることに変わらないと思います。
ウチの父を見てるとつくづくそう思います(笑
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/10/31 23:36:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

この記事へのコメント

2010年10月31日 23:50
終わりははじまり

たぶんつり目っちくんはホントの1番にならないとそのイライラは治まらない?
車種最速とかAT最速とかは言い訳でしかないんだと思う

こんなところでは終われないでしょ?

僕は若い時に一回挫折して何の栄光も手に出来なかったけど、今は楽しんでやれてると思う♪
ま、ちょっとムキになってきてるけど!?(笑
でも、前回みたいに車壊してタイム出て無くても満足できてることもあるんだよねぇ
これが楽しんでるって事だと思う
サイフにはかなり厳しいんだけど
コメントへの返答
2010年10月31日 23:59
それですね。
限定した1番ならいくらでも作れちゃうというか・・・
あくまで本当の1番になるためのステップアップとしては大事なんでしょうけど、本当の狙いどころはずれてますね。


挫折してないから尚更怖いです(笑
結局楽しめりゃあ満足と言えば満足なんですが、今の自分にとっては目標を達成することがとりあえずの満足で、イライラせずに終われるのが最高の満足です!

スキーやってた時に大回転は苦手で小回りは得意だったんですが、大回転はとにかく駄目でやりたくないし、いつも自己満足して終わっちゃうパターンが多かったです。
でも小回りは大好きで思うように滑れないと納得いかなくて。
だから本当にやりたいことは自己満足に終わらせちゃいかんなぁ、って思います。
2010年11月1日 0:11
タイム出たけどイライラ。なんとなく分かります。

自分は最近タイムも出ないからイライラかな(笑)

ただ、あまり頑張るといつか危険な世界に突っ込みそうで…。(クラッシュとか横転とか…)

しかしまぁ楽しいから続くんですよね☆ミ
コメントへの返答
2010年11月1日 0:15
自分の場合、最終的な目標がこの車では達成出来ない遥か遠くのタイムだから尚更なのかも。

頑張った結果での横転とかはしょうがないんじゃないかな?(ぇ
ロールバー入っていればね(^^;)
そういう意味では某ひか(ry)氏は心の構えが出来てる!?(笑
2010年11月1日 0:11
走り始めてもいない自分ですがww

走る楽しみ方はそれぞれだから、どれが正解なんてないと思いますよ^^
目標を達成することだけがすべてではないと思います。
走りの種類は違っても楽しむことが一番大事ですよ^^
あまり目標にこだわり過ぎるのもよくないのかな??

自分みたいに結婚して子供いると走りたくても走れなくなる。
でも車だけはなんとかスポーツタイプにしてドライブしたり見てるだけでもワクワクしたり・・・・・
僕なりの楽しみ方ですがw

サーキットいいな~♪

コメントへの返答
2010年11月1日 0:22
車乗っている=走ってるじゃないですか(笑
車は歩けません!(ぇ

どれが正解かと言われると人それぞれなんですが、自分にとってはこれが一つの正解なんだと思います。
本気で走らない時はそこそこのスピードで景色を楽しみながらのドライブをするという楽しみもあります♪
サーキット走ると公道で本気で走っても楽しくない、ということはよく感じているんで尚更ですね(^-^;)

自分みたいに結婚出来なさそうな人間は(ry
車も見た目重視か?走り性能重視か?それとも両方か?とかで分かれますよね。
分類し切れないところが車の奥の深さだと思います♪
2010年11月1日 0:40
行くのが面倒とか思うようになったら辞め時かも。

目標が無くなったらかな(’-’)
コメントへの返答
2010年11月1日 1:01
行くのが面倒・・・
これは想定していなかった答えですね(笑
自分の場合家からそれほど遠くないからそう思わないのかな?
2010年11月1日 1:54
結婚したい相手が見つかったら下りるかな冷や汗フィットかスイフトのATでまったりうまい!
それかホーム富士山であのエボについていけたら満足して下りるかも冷や汗まぁありえんけど(笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 9:25
相手見つかるまでやり尽くすしかないですね!
自分はゆっくり走るならレガシィかなぁ
大人な車に乗りたいです
2010年11月1日 10:11
経済的に苦しくなったら止め時ですね危険・警告

私はFDの時二回目のエンジンブローで心が折れました(原因はショップで当時流行のパワーFCのミスセッティングでした)
まだ若かったしイケイケだったのでたらーっ(汗)めちゃめちゃ悲しかったし悔しかったけどもうやだ~(悲しい顔)当のショップは知らん顔むかっ(怒り)人間不信にも陥って止めざるを得ませんでしたもうやだ~(悲しい顔)

なんとか立ち直ったのは仲間と地元に出来たミニサーキット走ってからですね台風

ちょい暗い話ですみません手(パー)
コメントへの返答
2010年11月1日 10:19
腐ったショップのせいで金銭的に苦しくなっちゃう、っていうパターンは珍しいことでもないみたいですね。
自分も走るようになってから県内の色んなショップの噂を聞いたり、みんカラでも良からぬ噂を聞くことがしばしば。
楽しいカーライフを支えるはずのショップがお金のことばかり考えて逆の方向に行っちゃうのが怖いですね。
2010年11月1日 10:51
真剣に何かに取り組むって事は、凄くパワーが必要だと思います。
精神的も体力的にも。体力には経済的な事情もありますが。

始めたのが40過ぎてからですが、根底には速く走りたいより上手くなりたいって気持ちが強いです。
何度走っても下手糞だな~って思うので終わりは無いのかもw
ま~楽しく長く続けられればいいかな。
コメントへの返答
2010年11月1日 14:32
お子さんのおられるnoriさんたちは社会人とは言え、金銭的にも時間的にも自由が効かなくて大変ですよね。
出来るなら若いうちにお金のかかることはやり尽くしておきたいなと思います。

つよぽんさんみたいなライバルがいるから尚更ハマるんですよね?(笑
今後もバトル期待してます!
2010年11月1日 12:30
「お金が回せなくなった時が止め時(不本意だけど」

 と思っていたから、「今年中に結果を出さなくては!」と頑張っていたので、前回分切り出来た満足感からこのまま引退(休止?)した方が一番スッキリ出来そうなんだけど(^^;

今シーズン最後のおわらスーパーラップに出走しちゃったら、また欲が出てくるんだろうなぁ…。
結局来年も年1~2回位は走ってしまいそう…。

でも、今年の様な100%走り向けのセッティングで走るのは無理かな(^^;

完全復活は9年後の予定~(体が付いてこれる様ならばw
コメントへの返答
2010年11月1日 14:35
そうですね。
走り仲間が減るのは残念ですが何か偉業を成し遂げた時に引退するのが自分の理想です。
荒川静香もちゃんと五輪で金メダルとって引退しましたし。
ミハエル・シューマッハも引退して復活しなければ永遠のチャンピオンになれたのに、って思います。

ということで軽No.1になってから引退希望!(笑
2011年11月26日 6:24
負けても悔しくないと思ったら引退の時だと僕は考えています。

今年は自分の目標との戦いです。が、それはたんなる通過点。本当の目標、おわらの会員証に書かれていることを達成できたら『卒業』してもいいかなって?


モータースポーツは終わり無き聖戦?体力とお金が続く限り戦っていたいものです!
コメントへの返答
2011年11月26日 13:20
負かされ方にもよりますよね。
おわらが我々のようなノーマルに近い車で争いに全く参加出来なくなったら、悔しいと思わなくなるかもしれません。

こんなブログを書いておきながら、僕は今年の9月にセリカで走るのをやめようかと思ってました。
自分の思うように動かせない、ということが非常に辛かった、楽しくなかった。
車高調入れてからの数ヶ月間、何が悪いのかサッパリ分かりませんでした。
もし9月23日走った時に56秒入ってなかったらそのままやめていたと思います。
仲間がいるから壷から抜け出せました。
信頼できる仲間がいる限りいくらでも続けれると思います。

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation