• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月29日

社会的責任は・・・

皆様、このクソ暑い中いかがお過ごしでしょうか。

ワタクシ、今朝の新聞をビックリしました。

東京電力が9月の値上げを見送るものの、来年1月から一般家庭向けに月800円の値上げを行うそうです。

そもそも、中越沖地震で柏崎刈羽原発がダメージを負ってしまい火力発電の比率が高まってしまいました。東電が地震対策を十分に取らなかったせいで、このような事態に陥ったわけであります。

実際に昨年の夏は「電力使用を控てほしい」などと主張してましたが、再びそのツケをユーザーに押し付ける結果となりました。

携帯からの投稿なので、長くは書けませんが、東電にはキッチリ社会的責任を果たしていただきたいものであります。(怒)

コージェネにしようかな~?
ブログ一覧 | 時事 | ニュース
Posted at 2008/07/29 12:50:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

スケジュール決定!
superblueさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2008年7月29日 20:30
うんうん。

責任の転嫁・・・。

庶民はそこまで「ウマシカ」だと思っているんでしょうかね?東電サン。
これって、「おたくら」の不始末なんじゃないの?って言いたくなりますよねえ。
競争力がないんだから、もう少し良く足元を見た経営をしてほしいな。
コメントへの返答
2008年7月29日 22:24
まったくな話であります。

実際に火力発電は使ってますから、
その分についてはある程度の値上げは仕方ないとは思いますが、
明らかに事故の影響で"原子力→火力"にシフトした分までの請求が来るので、腑に落ちません。(怒)

仰るとおり同じく電気オンリーで競合する相手が居ないのも、東電を頭に乗らせる一因かと思います。

東電から電気を買わざるを得ない殆どの関東の家庭は非常に悔しいです。

そして9月から曖昧な料金体系に変わりますし、ホント迷走してます、東電。

これだけの幅で値上げされると、電力を多大に消費する業界も黙ってはいられませんね。


長文でスミマセン。

プロフィール

1995年型HP11プリメーラに乗っています。 普段は街乗りがメインですが、ときどき長距離・高速運用にも就きます。 2025年に生誕30周年を迎える我が愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 その他 日産 その他
1995年に追浜工場で製造されたHP11初期車で、2009年度からは増税対象となりました ...
その他 その他 その他 その他
1998~2006年までの間に生産されたクルマです。 2000年に新車で我が家にやってき ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation