• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月17日

最近いい男だと感じるのは・・・【独女通信】

最近いい男だと感じるのは・・・【独女通信】 Good Evening…Kazunariです。

 女性に限らず男性も『いい異性』の定義って同じ所に行き着くもんですね…記事を読んでいて『いい男』の特徴と自分の特徴が全然違うので頭が痛いというか勉強になりました…(苦笑)僕がもし女性なら自分が興味のあることや何気ない事などを笑顔で聞いてくれて多趣味で物識りな人に魅力を感じます。理想が高すぎる感じがしますが…(笑)以前はどっちかというと自己主張が強い方だったと思いますが、最近は自分の価値観を話しながらも聞き上手になろうと少しづつ努力してるのですが、なかなか思うように行きません…(汗)僕が『いい女性』って思うのは男勝りな所があったりしても愛嬌があって聞き上手で価値観が同じな優しい女性って素敵だなって30代になって感じるようになりました…会話の量は少なくても一緒にいると居心地のいい人っていますよね。20代の時は今よりも相手に言葉のキャッチボールを期待してたと思います…2人きりでシーンとしてる空間が昔から何か嫌だったんですよね。以前同じ会社に勤めてた女性で結婚して久しぶりに会った事があり、久しぶりに会う彼女はいい年のとり方をして一緒に仕事してた頃よりもずっと素敵になっていました。男性も女性もいい年の取り方をしたらまわりが『いい男』って認めてくれるかもしれませんよ。記事にも書いてるようにバランスが大事ですね。
 
独女通信からの引用です…
「最近どんな人がいい男だと思う?」

独女が集まって「いい男」について語り始めると、想像以上に盛り上がるものだ。芸能人の誰かではなく、身近で「いい男」だと感じた人の特徴と、自分の中に芽生えた感情について独女独男が語り合った。

「私は最近、自分の話しを真剣に聞いて反応してくれる人がいい男だと思うようになったの。」そう話すのは悠里さん(30歳・専門職)である。

「年齢を重ねて、自分の価値観がはっきりしてきたからかな。それを共有できる人といると居心地がいいと感じるのかもしれない。」
彼女は以前、どちらかというと自己主張の強い「俺についてこい」タイプの男性に惹かれたのだそうだが、最近は自分に興味を持って質問をしてくれたり、答えたりしてくれる「聞き上手」の人に魅力を感じるようになったのだという。

「私は、自分を応援してくれる人がいい。」そう語るのは、美恵さん(31歳・技術職)。

美恵さんは自分を励ましてくれたり、いいところを引き出してくれたりするような男性に惹かれるのだそうだ。「自分がそれをうまくできないタイプだから、そう思うのかも。自分を応援してくれる人と一緒にいると、その影響で自分もその人を応援したくなって、お互いにいい影響があるから。」

自分にないものを持っていて、自分のモチベーションを上げてくれる、そんな男性は確かに「いい男」だと、一同納得だった。

文子さん(30歳・商社勤務)は「私はトラブルが発生したときに、冷静に対処できる男性がいいなぁ。そういう時、人の大きさがみえるというか、じたばたしないで冷静に行動している人って頼りがいがある感じ。私はどちらかというとそういう時は放置しちゃうんだよね。だから、ちゃんと対処できる人に憧れるんだと思う。」という。

「それって女性にも言えるよね」独女たちにとって少し新鮮な意見を言ってくれたのは宏典さん(28歳・土木関係)である。

文子さんが「男の人は、ピンチのときにパニックになっちゃう女性のほうが可愛い、守ってあげたいと思うのだと思っていた」というと、宏典さんは「パニックになってしまうと話し合うこともできないでしょ。男性はなんとか解決したい、してあげたいと思うのに、それができないのでは困ってしまうから。」と返した。

「私はどちらかというと強がってしまうタイプだし、守ってあげたい、俺がいなきゃ。と思われるタイプじゃないから駄目なのかと思っていたけど、そういうものでもないのね。」

理子さん(29歳・事務職)もそういって納得した。
彼女にとってのいい男は「喧嘩をしたときに問題を整理して、論理的な話し合いができる人」だという。

「自分が感情的になってしまうタイプだから、そういう人に魅力を感じるのかもしれない。自分が感情的になってしまったときに聞く耳を持ってくれなかったり、感情を感情でねじ伏せられてうまくいかなくなってしまったりすることが多かったから、そういうときにリセットできる人っていい男だなって思う。」

「僕が思ういい男は、信頼できる人だな。自分もそうなりたいって思うし、努力するようにしている。修治さん(29歳・通信関係)はそういった。
「信頼できる人・・・かぁ。きっといい女も信頼できる人なんだろうな」悠里さんはつぶやいた。

こうやっていい男について深く話せば話すほど、それぞれが抱えるコンプレックスや自分自身が「理想とする姿」が見えてきたというのは、とても興味深かった。

結局、いい男像を語り合ってたどり着いたのは「いい男の裏返しは、いい女だね」ということだった。

男女一緒に語り合えたこともあって、こういう結論にたどり着いたのかもしれない。こういうバランス感は大事だと思う。

「いい男」の定義も年齢や経験とともに変化してくる。
その変化を感じることで逆に自分自身の成長を感じたり、「いい女」像が見えてきたりする。

「いい男」について語り合うのは、経験を通して変化した自分を見つめなおすのに、案外いい方法なのかもしれない。(オフィスエムツー/北村安曇)
ブログ一覧 | コネタ | ニュース
Posted at 2008/12/17 20:42:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation