• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月18日

スバルのWRC撤退で、プロドライブはF1参入へ?

スバルのWRC撤退で、プロドライブはF1参入へ? こんばんは、Kazunariです。
 
 プロドライブから見たらスバルの突然の撤退で上得意先がなくなり仕事が減ってしまうのでそれを補填する仕事を探さないといけない所です。HRF1を買収したらスバルの撤退を充分補填するだけの仕事にはなるはずです。HRF1って1ドルで売ってるとは初めて知りました。もう投げ売りですね…もしプロドライブがHRF1を買収したらデイビッド・リチャーズを中心とした何かきな臭い話が裏でありそうですね…ネットでいろんな事言われていますがどうなんだろうか?デイビッド・リチャーズって昔は参入したカテゴリーで成功に次ぐ成功でギラギラした感じがしてましたが、最近は年をとったからかかつてのギラギラしたオーラが小さくなってる気がするのでF1に殴り込みをかけて成功するのかチョット疑問ですがラリーの経験を生かして参戦したら小さな刺激になるんじゃないですか?

AUTOSPORT WEBからの引用です…
 スバルが突然WRCからの撤退を発表したことで、デイビッド・リチャーズがホンダF1チームの買収に向かうのではないかとの推測がなされている。

 リチャーズは以前からホンダチームの買収者候補と考えられている。彼が代表を務めるプロドライブはスバルのWRC活動を運営していたが、2009年のWRCプログラムが中止されたため、F1参戦への動きが加速するのではないかと見られている。元ホンダチームはわずか1ドルで市場に出ているが、買い手はチーム運営を継続していく保証をすることを求められている。

「(スバルの発表によって、F1参戦を)検討する状況となり、そのための時間ができたのは確かだ」とリチャーズは、イギリスのサン紙に対して語っている。
「2010年以降、新レギュレーションと大幅なコスト削減プログラムが導入され、F1は新たな体制となる。それにより、我々のような企業にとって魅力が増大し、適応しやすくなるはずだ。現在の状況は、実現の可能性を大幅に高めている」

 リチャーズは、「スバルの撤退は(モータースポーツにとって)大きな損失である」と認めた上で、「この決定によってプロドライブの歴史の重要な一章が幕を下ろすこととなるが、我々は将来に目を向けていく」とコメントしている。
ブログ一覧 | MotorSport '08 | クルマ
Posted at 2008/12/18 23:47:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

Audi Concept C
ベイサさん

不二洞
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation