• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月05日

原宿、青山おしゃれな街で 「スカート男子」増殖中…

原宿、青山おしゃれな街で 「スカート男子」増殖中… こんばんは、Kazunariです。

 僕はファッションとかに詳しくないのですが、最近“スカート男子”が増殖しているのですか?僕は見た事ないですが…(汗)原宿とか青山といった『オシャレな街』ではスカートをはいたイケメンもありかと思ったりしますが、見た事ないしどうなんでしょうか?スタイル抜群でイケメンな人がスカートをカッコよく履きこなすことが出来ればそれはそれでいいのですが、僕はスカートが似合わないし男性がスカートを履くという行為と言うか概念が僕には無いですね。記事にも書いている『ユニセックス』という言葉が最近巷で聞く事が多い『草食系男子』というキーワードに結びつくのでしょうか?女性が社会進出してオヤジギャルから肉食系女子と男子化に変化していくのと反比例して昔の高倉健みたいな『男は黙って…』のような男くさい人間像からスイーツ男子や最近は乙メンみたいに女子化していくのが何年後かに文化史として振り返ると面白いことが分かるのかもしれませんね…時代とともに『男性らしさ』や『女性らしさ』が変化しているのがよく分かります。カッコいいのが理想ですが、僕は男くささで勝負したいです…(笑)


J-CASTニュースからの引用です…
「スカート」を履く男性が東京・原宿や青山などおしゃれな街で増殖している。黒いロングスカートやハイヒールのブーツを履いている人もいて、「スカート」はもはや「女性専用」ではないようだ。アンケート調査でもメンズスカート肯定派は4割以上を占めていて、男性ファッションとして市民権を得つつある。

レディースのスカートを男性が購入
「スカートを買う男性は結構いますよ。以前から『コムデギャルソン』のようにモードファッションで男性用のスカートがありますが、最近は一般にも広がってきているみたいです」
というのは、古着屋「トウキョウ アリス(Tokyo Alice)」のスタッフだ。ここでは、「ジャンポール・ゴルチエ」「ヴィヴィアン・ウエストウッド」といったデザイナーズブランドや「エイチ ナオト」など、いわゆるゴシック系ブランドを専門に扱っている。

男性客が買っていくのは、足の露出が少ないロングスカートが圧倒的に多い。ただ、なかには短いスカートを買う人もいて、この場合はパンツに重ねて履くそうだ。

ゴシック服が人気の「エイチ ナオト」は2009年夏、メンズスカートの扱いはないが、広報担当者は、「レディースのスカートを男性が購入するケースが目立っている」と明かす。ロングの黒いスカートがよく出ていて、価格は2万円前後が売れ筋だ。

ストリートスナップを掲載している「ファッションスナップ ドットコム(Fashionsnap.com)」には、スカートを履いた男性が何人か映っている。

「男性ファッションは、モードとユニセックスがキーワードになっています。スキニーパンツ(細身のパンツ)を女性だけでなく男性も履くようになった辺りからファッションのジェンダー化が進み、男性がスカートを履いても問題ない、という意識が広がっていると思います。スカートを履く男性は東京・原宿などおしゃれな街で1、2年前から増えていますし、ハイヒールのブーツを履いている男性もいます。女性のアイテムはスタイルをよく見せるものが多く、それに男性も気づき始めたのではないでしょうか。ちなみに、足を露出する場合はむだ毛の手入れもしているようです」
光山玲央奈編集長は、こう話している。

メンズスカート、肯定派は4割以上
人気ファッションブログ「Elastic」で、「メンズスカートはあり? なし?」というアンケートを08年12月21日に行った。09年8月4日時点で1329票集まっていて、「あり」は565票、「なし」は764票だ。肯定派は4割以上を占める。

「ロングの巻きスカートを袴っぽく硬派にスタイリッシュに着こなしている男性がいて素敵でした」
「ロング丈やパンツの上に履いてるのは普通におしゃれだと思う」
というのが肯定派の意見だ。

すでにスカートを履いているという男性もいる。

「コムデギャルソン オムプリュスのスカートを4着所有しています。ワインバーや居酒屋に履いていきます」
「メンズスカート実践してます。オシャレの幅が広がって楽しいですよ!」
一方、否定派は「まだ男性のスカート姿には違和感を感じる」「似合わずに着る人が街に溢れそう」「モード、パンクの人ならアリ。日常ではなし。スカートはいて大学には行けない」という意見だった。
ブログ一覧 | NEWS'09 | ニュース
Posted at 2009/08/05 19:58:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2009年8月5日 21:07
あー、最近たまに見ますね~
まあスカートの原型、スコットランドのキルトは男がはくものだし・・・
って、やっぱちょっと違和感ありますね(笑)
コメントへの返答
2009年8月5日 21:35
こんばんは。

見かけた事あるんですか…僕は見たことありません。

そっか!スコットランドキルトは男が履くもんだしそう考えるとスカート男子もありかもしれません。けど僕は違和感感じるなあ~(笑)
2009年8月5日 21:40
最近の高校から大学生くらいの「男子」って、性別が判らないです。
みんな細っこいし、ちっちぇぇし、女性っぽい話方だし…。

尖ったおしゃれは判らないです。
ウニクロが一番好きです(`・ω・´)
コメントへの返答
2009年8月5日 21:44
こんばんは。

僕が高校生の頃は僕みたいなゴツゴツした感じの男子が沢山いましたが、最近の高校生から大学生は関西人っぽく言うと『シュッとした』感じの人が多い感じがします…最近の学生って女性っぽい話し方なんですか?僕は年取ると喋りがオバチャンっぽくなる気がしてたのですが時代とともに中身も変わっていくのでしょうね…

僕もウニクロが好きです…
2009年8月5日 23:03
先日、実際に電車の中で見ちゃいました、男子のスカート姿!!!

私は、どうも、許せません!って感じです。

やっぱ古~い人間なんですかね~

女性の男子化はまだ許せるんですけどね…

やっぱりウニクロ派ですね、私も!
コメントへの返答
2009年8月5日 23:07
こんばんは。

実際にいてるんですね…知らなかった…(笑)

シュッとしたカッコいい人がやるのはいいのですが、フツー以下の人がカッコつけにやってるのは違和感ありますね~僕は似合わないので絶対やらないと思います。

僕も美人がボーイッシュに魅せるのは好きですよ。
2009年8月6日 1:07
うちの近所は、田舎なんでスカート男子はまだ生息してませんね~

なんかスースーしそうで僕は無理ですね(笑)てか見た目も無理です…
コメントへの返答
2009年8月6日 22:12
こんばんは。

僕のまわりでもスカート男子は生息していません…

仰るようにスカートはスースーしてそうで履いてて違和感がありそうです…(笑)

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation