• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

「ゆれるかつお節」をコワがる人たち…

「ゆれるかつお節」をコワがる人たち… 能力の差は小さいが努力の差は大きい…Kazunariです。

 “揺れるかつお節が生きてるようでコワい…”って僕は子供の頃からお好み焼き食べてたんで思わなかったですが、お好み焼き食べない家庭の子供が揺れるかつお節を見ると怖く見えたりして…(汗)僕はあの揺れ方がイソギンチャクというか、ももいろ珊瑚似たいに見えて面白かったんです。僕はただ風で揺れてるだけなのかと思ったんですが、水分を吸収して膨張する事で揺れるって何だかサイエンス番組を見ているようですね…(笑)しかもかつお節の揺れ方をメーカーは研究していることが初耳でした。揺れるかつお節が怖いからといってかつお節をふりかけないお好み焼きとかたこ焼きって何かが足りないんですよね~(笑)

Excite コネタからの引用です…
とあるテレビ番組で、日本在住のブラジル人が、「日本に来ていちばんビックリしたのは、かつお節をお好み焼きにかけたら、生きているかのようにゆらゆらゆれたことだ」と言っていた。

たしかに、かつお節がゆれるさまは、熱さにもだえる未知の生物にみえなくもない。

このかつお節、外国人だけでなく、結構いろんな人から「コワがられて」いるようだ。外国人以外だと、やはり多いのが、子ども。筆者の知人によると、「5歳の子どもがはじめてお好み焼きを食べたとき、ゆれるかつお節を見て『コワい~』といい、全然食べようとしなかった。冷めてゆれなくなったら、ぱくぱく食べてたけど」とのこと。皆さんの中にも、小さい頃に両親から「これ、生きてるんやで~」と言われ、戦々恐々とした人がいるのではないだろうか(いないか……)。

ちなみに、かつお節がゆれるのは、湯気に触れたときに水分を吸収し、膨張することで少しずつ形を変えていくためである。この「かつお節のゆれ」については、かつお節を作っているメーカーの方々も、様々なこだわりを持っているようだ。

かつお節やチルド食品を製造販売する、マルトモ株式会社の担当者さんにお聞きしてみたところ、「かつお節が食品の上で美しくゆれるよう、色々と検討をしています。当社の花かつお節の厚さは、およそ20~25マイクロメートル(1マイクロメートルは1ミリメートルの1000分の1)です。さらに薄いかつお節を作ることも可能なのですが、生産効率との兼ね合いで、現在はこの厚さで皆様にお届けしています」とのこと。ちなみに、だし用のかつお節は150~1000マイクロメートルだそうで、お好み焼きにかけてもゆれない可能性が高い。

かつお節のゆれについては、「夏休みの自由研究」でも取り上げられることも多い!? らしい。マルトモの担当者さんによると、「以前当社に問い合わせをしてくれた子が、紙やアルミホイルなど色々な材料をかつお節サイズに切り、ゆれるかどうか確かめるという研究をしていました(マルトモ担当者)」とのこと。アルミホイルはともかく、紙では書道用のものなど、やはり薄いものがよくゆれるようだ。

「美しいかつお節のゆれ方」については、メーカーでも目下研究中とのこと。この夏、皆さんも夏の自由研究で挑戦してみては?
(nadi/studio woofoo)
ブログ一覧 | コネタ | ニュース
Posted at 2009/08/16 10:08:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

おはようございます!
takeshi.oさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年8月16日 13:22
うわぁ〜
お好み焼き食べたくなってきた(笑)。
コメントへの返答
2009年8月16日 16:18
こんにちは。

僕も洗車してたらお腹空いたので食べたくなりました…(笑)
2009年8月16日 20:55
昔テレビでもやってました。
外国人には相当違和感あるようですね。
こういう食べもの無いのかな??
コメントへの返答
2009年8月16日 21:44
こんばんは。

TVでもやってたんですか?

外国には魚を天日干しにして削ったものって見慣れないと思うので、外国人には違和感あるんでしょうね…(汗)
2009年8月16日 23:08
私にとってはあの鰹節のゆれが、「美味しいよ~。アツアツなうちに早く食べちゃいなよ~。」ってお好み焼きの誘いに見えます。
コメントへの返答
2009年8月16日 23:52
こんばんは。

僕もあのかつお節の揺れがお好み焼きを美味しくみせてるんだと思います…

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation