• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月01日

ルノー、セカンドドライバーはやはりペトロフに決定

ルノー、セカンドドライバーはやはりペトロフに決定 こんにちは、kazunariです。

 佐藤琢磨がルノーのセカンドドライバー候補に上がってるってメディアが言ってたけど、ペトロフに決まりましたね。「どうせ噂話の類やろう…」って思ってましたが、やっぱりアカンかったですね…実力なのかお金の力なのかよく分かりませんが、F1チャンピオンならまだしもレースで1勝もしていない琢磨くらいの実力ならレースしていないというかレーシングカーに乗ってなければ正当な評価はしてくれないよね。ファンの方には誤解を受けるよう厳しい言い方になりますが…以前あるF1ジャーナリストの方が『琢磨を評価してるのは日本人だけだよ…』って言うようなコラムを読んだことあるんですが、“佐藤琢磨がF1シートを取れるかどうか”というニュース記事を見るたびにこのフレーズが頭に浮かびます。僕も琢磨にはまたF1に乗ってほしいと思ってますよ!!しかしレースの世界って現場に居続けていないとダメなんです。F3まではあれだけ実績を残しててF1にステップアップしてから評価が伸びなかったのか不思議です。チームとの巡り合わせが悪かったのか琢磨自身の実力がこんなものだったのか、それともホンダのフォローが足りなかったのか何故なんだろう…IRLで走る噂があるけど、アメリカでも日本でもどこかしっかりした体制で走れる環境があればいいんですがね~F1でなくても違うカテゴリーでも走ってる姿を見たいファンって沢山いると思うんで…


F1キンダーガーデンからの引用です…
 ルノーは1月31日、セカンドドライバーにビタリー・ペトロフを起用することを発表した。サードドライバーにはホーピン・タン(写真右端)、リザーブドライバーにはジェローム・ダンブロシオ(写真左端)とヤン・シャロウズの起用が発表されている。

 ペトロフは1984年9月8日生まれのロシア人。2006年からGP2に参戦し、2009年はランキング2位で終えている。

「他のドライバー契約が次々に発表されていくのを見るたびにナーバスになったし、この冬はとても長く感じたけど、次は僕の番だってずっと信じていたんだ。そしてそれがついに現実になったんだ」

「2003年に初めてフォーミュラ・ルノーに乗った時には、こんな日が来るなんて想像もしなかった。F1マシンのコクピットに乗るのが待ちきれないよ。間違いなく、最高の気分だろうね」

「この成功に満ちたチームと、ロベルト(・クビツァ)から、できる限り多くを学ぶつもりだよ。自分にできる限りのことをしたい。テストが始まれば、R30が他チームと較べてどのくらいの位置にいるのかが判断できるだろう。今言えるのは、できるだけロベルトに着いていこうと努力するっていうことと、チームのためにコンスタントにポイントを獲りたいということだね」

 サードドライバーのホーピン・タンは、1982年12月4日オランダ生まれの中国人。ドイツF3、A1GP、GP2などを経て、ルノーF1のテストも数回経験している。2010年はDAMSからGP2に参戦する。

 ダンブロシオは1985年12月27日生まれのベルギー人。2008年からGP2に参戦し、2010年はタンのチームメイトとしてDAMSからGP2に参戦する。

 シャロウズは1987年7月27日生まれのチェコ人。昨年はル・マン・シリーズで王者となり、ルノーF1のドライバー育成プログラムに所属している。2010年はワールドシリーズ・バイ・ルノーに参戦する。
ブログ一覧 | motorsport'10 | クルマ
Posted at 2010/02/01 13:09:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2010年2月1日 13:21
琢磨選手に関して僕の意見ですが、2004年にきっちり結果を出せなかったのが響いていると思います。
あの年のマシーンはとても良かったのですから、3位どころか2位より上のポジションの成績を残してもなんらおかしくなった体制だったと思います。
表彰台1回だとパンチが弱かったのでしょう。
日本人ドライバーからすれば、とてもスゴイ成績でしたけど、そうは許さないのがトップカテゴリーというところでしょうね。
コメントへの返答
2010年2月1日 13:33
こんにちは。

2004年はBARホンダのマシンもエンジン、シャシー含めて出来がよかったしチームも上げ潮ムードであの年に成績を残せなかったのがケチのつけ始めだったのかもしれません。この年バトンが表彰台に6回乗ってて琢磨はアメリカGPの1回のみでしたから…

この年の鈴鹿に見に行ってたんですが、予選も琢磨よかったのにペースが上がらなくて結局4位だったんですよ…スタンドは「マジで優勝できるかも?」ってメッチャ盛り上がってたのであのレースが勝てるレースだったのかな?過去の日本人F1ドライバーではF1にあがるまでは一番の実績だったけど、トップカテゴリーには「そんなのいくらでもいるよ…」というところでしょうね。仰るとおりだと思います。
2010年2月2日 0:19
また一つ、琢磨選手の行き場が無くなってしまいましたね。
もう一度F-1に乗る彼を見たかったのですが、現実は厳しいようです。

日本人ドライバーの歴史を振り返ってみて、ある人を思い出しました。
ちょっと面白いインタビューでしたので、よろしかったら覗いてみてください^ ^
http://web.archive.org/web/20020726133205/http://www.insite-tokyo.com/interview_ja/1inoue/
コメントへの返答
2010年2月2日 0:32
こんばんは。

チャンスだと思いアレコレ活動してたと思うんですが、F1への道は厳しいですね…僕もいい体制でF1に乗って欲しいとは思っていたんですがねぇ~

井上隆千穂…懐かしい名前です。当時僕も『何でF1に乗れるねん…』って文句言ってました…(笑)インタビュー読みましたよ。過激な内容でビックリでした。

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation