• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月19日

ピュア・エレクトリック・ソウル / クリエイション

ピュア・エレクトリック・ソウル / クリエイション こんばんは~kazunariです

今日はプロレスの日らしいです…

1. ELECTRIC SOUL MAN
2. TOKYO SALLY
3. STEP INTO THE LIGHT
4. ALL I CAN DO IS PLAY THE BLUES
5. SPINNING TOE-HOLD
6. I’M A RAMBLER
7. FRANKIE AND JOHNNY
8. SEE YOU IN THE NIGHT AND LEAVE YOU AT DAWN
9. HAPPENINGS TEN YEARS TIME AGO

 今日は日本で初めてプロレスの国際試合が開催された記念すべき日であり、プロレスがらみの曲探したけど、ジグソーもスペクトラムも過去にやってしまったんで、クリエイションにしてみました…

 “SPINNING TOE-HOLD”が70年代後半、ドリー・ファンクJrや弟のテリー・ファンクとタッグを組んだ『ザ・ファンクス』のテーマ曲になってましたよね~大のプロレスファンであるクリエイションの武田和夫が、リスペクトの気持ちを込めてドリーに捧げた軽快なソウルロックナンバーです。イントロのギターのチョーキングとベースラインの絡みがカッコイイ曲だと思います。僕は新日本プロレス派だったんで、ドリーとテリーの『ザ・ファンクス』の試合をあんまり見ていないんですが、この曲はよく知ってます…笑う犬の冒険の中で『テリーとドリー』のコントでもこの曲が流れてネプチューン原田とホリケンが「生きてるってなんだろ、生きてるってな・あ・に!」って片言の日本語で言うフレーズも思い出しますね…

 僕はクリーエーションと言うとグループサウンズ「ザ・カーナビーツ」にいたアイ高野が加入して“ロンリー・ハート”がドラマの主題歌に使われて、この曲が結構好きだったんでソッチのイメージ強いです。久々にテリーとドリーんコントを見たけど、くだらなさ過ぎて笑けた…(笑)



“SPINNING TOE-HOLD ”
ブログ一覧 | J-POP | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/02/19 22:23:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

0814
どどまいやさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年2月20日 10:43
お疲れ様です。。
ロンリハート、ドラマ”プロハンター”の主題歌ですね。。
”あぶ刑事(デカ)”のルーツのようなドラマでしたね。。恭平さんも出てはちましたが。。
コメントへの返答
2014年2月20日 22:36
こんばんは~

そうです。プロハンターです…ストーリーは忘れたけど、藤竜也と草刈正雄が出てたのは覚えてます。

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation