• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月02日

合同タイヤテストツーにダマ参!

合同タイヤテストツーにダマ参! のりさん、ともひろさん。
今回、タイヤを換装されたらしく、合同でそのテストを兼ねたツーリングに行く、との報。
仕事との兼ね合いで参加調整していたが、目途がたった。よし!
が、前日の情報では、相当な台数が集合しそうな気配。やっぱり止めるか…。

翌朝、寝床からしっかりと起きだす自身に笑いが出る(汗)。
表明せず、黙ったまま参加。








中央道から圏央道、小田厚に入り、いつもの集合時間には早過ぎる現実を確認。止む無く、平塚PA
で時間調整。それにしても、オジサンの朝は早過ぎたらしい(大汗)。
頃合いを見て出発。
いつもの集合場所へ続々と集まる、いつもの面々に、テンションも上がって。

考えてみると、B3sでこのメンバーと走るのは初。我B3sとの相性は勿論、他車比較でどのくらい走れるものか、丁度良い機会となった。









いつものようにターンパイクを駆け上がり、大観山から椿ラインで箱根峠を経由して、熱海峠まで。
生憎のウエットの路面に加え、濃霧で前後のフォグを点け安全に留意しながらの走行。
M4を追いかけ、991ターボSに突き捲られながらの走行。おいおい!









少しの休憩を経て、伊豆スカイラインへ入線。韮山峠から富士見パークウエイに進路を変え、伊豆の国市街地を抜けて、西伊豆海岸線のK17へ。

其処からいつもの達磨山をめざし、K127へ。
タイヤテスト、と表明していたのりさん、脚のセッティングも決まってきているらしく、超ハイペース。続くM4 cloud5さんも負けじと食らいつく。強烈な勢いで駆け上がるヒルクライムのシチュエーション。ノーマルの我B3s、何故かクワイフのLSDを装着するお陰で、効率的に路面を掴んで、屈曲の登りコーナーをクリアしていくが、徐々にマージンが広がる始末。うーむ、言葉が出ない。
それにしてものりさん、富士見パークウエイの下りと言い、正に人馬一体。良い状態にあることを実感出来たに違いない。









達磨山で暫しの休憩。
リスタート後は、西伊豆スカイラインでいつもの西天城高原牧場まで。
K127で突き捲られストレスの溜まるターボSを自由に放つべく、この区間は殿と決め込んだ。
そう言えば、このメンバーでのツーリングでは、ここが正規ポジションだった筈。すっかり、自身を見失っていた(笑)。
いつものように乾いた喉を癒すべく、オジサン&ソフトクリーム。絵がマンネリ化してきた為、今回は割愛。

よし、気分を変えて、松崎までのK410は、気合を入れ直して!
車列を引っ張るのりさんの真後ろに付き、後を追う。屈曲のダウンヒル。加えて1~1.5車線区間も多いこの走路。ブラインドも多く、対抗車に留意しながらと、前走は気遣いが多い。にも関わらず、良いリズム・ペースでコーナーをクリアしていく92M3をニヤケながら追走していたのはナイショの話。
ホント、乗れてるわぁ、この人…。








いつものように此処へ入店。いつもと違う干物定食を注文。やっぱ、干物だねぇ。
美味い!







此処で解散。
帰路も数台で山へ登ってから都内へ。

楽しいツーリングとなった。


今回のツーリングで感じた事。
LSDは兎も角、脚のストロークの長さから、やはり純正の脚であるB3s。前回、アルピナ改認定委員会会長職を辞する発言をしてしまったが、叶えば元鞘に…。
如何なものか(爆)。








ご参加の皆さん、お疲れ様でした。
又、行きましょう!












ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/07/02 07:48:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

テールレンズ②。
.ξさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2018年7月2日 8:42
おはようございます♪
お疲れ様でした♪
ダマ参?
( ̄ー ̄?).....??アレ??
最初から参加されるんだと思ってましたが・・・♪
で、昨日の走りでますますALPINAの皮を被ったチューニングマシンだということが判明しましたね♪
コメントへの返答
2018年7月2日 20:04
こんばんは~~。

お疲れ様でした。楽しかったですね!

はい、黙参(笑)。
ええっ、ホントですか(汗)。行くって、言ったっけ? 言ったかも(汗×2)。

いやイヤ、kazさん確認いただきましたよね。純正のしなやかな脚とエンジンの鼓動、そしてLSD(爆)。
冗談はさておき、あのメンバーでの46、伊豆は厳しいかも。でも頑張りますけど!
2018年7月2日 11:52
こんにちは♪
昨日はお疲れ様でした。
前を行く92M3を追い掛ける楽しさ、迫り来る991ターボSのプレッシャーを同じく経験しました(笑)
B3Sを背後から観察すると、僅かながらのロールにサスのしなやかさを感じずにはいられませんでした。
しかし、リアフェンダーまで被る車高の低さはやはりALPINA改と言わざるを得ないです(笑)。
コメントへの返答
2018年7月2日 20:11
こんばんは~~。

お疲れ様でした!

はい、ブログの通り。あのシルバーの車はヤバイですねぇ。アレ、誰が呼んだの?(爆)。

いやイヤ、cloud5さんと羊さんの印象コメントが揶揄されるきっかけですから(笑)。やっぱ、のーまる、嫌ノーマルだったでしょ!

会長復帰への道険し( ´艸`)

2018年7月2日 15:39
結局行かれたのですね(爆)

まあ、あのマシンを手に入れたなら
今は走りたくてしょうがないでしょ
う(笑)。タイトでは92といい勝負で
きたようですね。(のはずです!)
今さら純正か改かはどうでもいい
のでは~?
この暑さ、他人事ながら黒いマシン
の熱対策気になります・・

台数少ない時に是非誘ってください(笑)
コメントへの返答
2018年7月2日 20:18
こんばんは~~。

昨日、ずっと、松さんは?、まつさんは??、マツさんは???。  と言い続けてた人が居ましたが、良いとこへソロツーだったんですねぇ(笑)。

いやぁ、92M3。のりさんと又一戦交えてみてください。良い感じなんでしょう。さっきも、電話口でそう言ってましたから(爆)。

はい、お気遣い有難うございます。茶房でブランチ後、皆さんに触っていただいたB3の熱量は、火傷ものでした。早急に対策を講じたいと存じます。

是非、お願いします、と言いますか、次回リベンジ(×3)蕎麦ツー、行きたいね、との意見出てました!
2018年7月2日 15:56
こんにちは!

昨日は前回よりも天候に恵まれ走りを満喫されたご様子ですね(笑)
猛獣相手のハイペースツーリングにはスペシャルな隠し味満載のB3Sでもやはり辛いのですね(^_^;)
そう考えると真のノーマルだったB7は神マシンでしたね。(笑)
次は46会でリベンジですよ〜(笑)
よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2018年7月2日 20:24
こんばんは~~。

そうですね。ブン廻して走る事は出来ました。楽しかった。ただ、残念なのは、シルバーのB3がレースサポートに行ってしまっていた事と、ブルーなB3が独り善がりツーへ行ってしまってた事。結束して、青、銀、黒連合なら、だれにも負けてなかっ…。アレ(汗)。

アルピナ色出したかったなぁ(笑)。


是非、46会にターボSとかマクラーレンと呼んじゃいますか(爆)。

2018年7月2日 19:47
ri-co父さん、こんばんは(^^)/

私もウチの隊長とAMGチームで参戦したかったですが、願い叶わずでした(*´-`)

ri-co父さんの新しい相棒のアルピナも拝見したかったですし!

あの日の興奮が蘇りますが、今回も凄い方々がお揃いのようですし間違いなくエキサイティングな1日だったんだろうなぁ〜

動画見て反芻してます!

また機会がありましたらご一緒させてくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2018年7月2日 20:35
こんばんは~~。

復活! おめでとうございます。手元に戻ってきて、又愛らしさ増す事でしょうね。

是非、私の黒光り(←syabiさんに洗車の達人、ご指導いただきました)、ご覧いただきたく!


そうですね。今回、同じようなシチュエーションでした。
達磨山から西天城高原牧場までの西伊豆スカイラインは、B3s改、F80、C205 43、そして殿の私の順。前走のAMGの挙動を楽しみながら追っかけました。

S4AVANTは、リミッター満載であの走り。私的には伝説です(奥様凄い)。今回の43は、屈曲のコーナーでアウト~インのコース取りが綺麗でした。情景がダブって、ホントに楽しいランセクションでした。

ええ、望むところです。W205 63に、14年前のB3sで挑…大汗。

マクラーレン570Sで迎え撃つ(爆)。


2018年7月2日 20:42
こんばんは(^o^)/

日曜日はお疲れ様でした💦。初めての参加にも関わらず、皆さま方の素晴らしいお人柄のお陰で楽しい一日を過ごすことが出来ました💦。

走りに関しては早急にタイヤのアップグレードをしてリトライさせてください(^o^;)

例の洗車関連でお役に立てることがあれば遠慮なくお申し出ください‼️
噂のジェニコワンさんのS4の傷をキレイにした実績もあるアイテムです🎵

引き続き、宜しくお願いします(^人^)
コメントへの返答
2018年7月2日 21:16
こんばんは~~。

なぁんだ。
折角、濃いコメント残したばかりなのに…。

お疲れ様でした。
楽しかったですねぇ。
次回、タイミングが合えば、是非ドロンで46を撮ってやってください。

syabiさん、面白い。きっと女性にももてるんでしょうねぇ。


タイヤ、余計な事言いましたが、サイドはアンダーが出てる感じではなかったので、やっぱり綺麗にコーナーリングされてる証です。
私のB7は、サイドも摩耗してましたから(大汗)。

はい、綺麗に車を保つのは、オーナーの誠心を計られてる感じすらしますよね。

今後とも、よろしくお願いします!

2018年7月2日 21:10
こんばんは!
昨日はお疲れさまでした^^
朝、ターンパイク入口手前でいきなり
ぶち抜かれたときは、マジで気が付いていなかったので
超ビビりました(汗)
K410では後ろからLSDの恩恵をしっかりと拝見しましたよ!
流石改造車(爆)
コメントへの返答
2018年7月2日 21:24
こんばんは~~。

お疲れ様でした。楽しかったですね。

ところで、ともひろさん、結構Pzeroネガな印象でしたが、どうなんんですか? 又、リポートしてくださいね!

K410ダウンヒルの恩恵は無いものと確認しております。改では無いですねぇ…。  
ああああああ、帰りのアップヒル?

それでも、逃げ切れない(爆)。




会長職は、もういいです(涙)。
2018年7月2日 21:47
こんばんは。

精悍なBLACKのALPINA B3S、試乗までさせていただき、ありがとうございます。

皆さん「改だ改だ」とおっしゃっていますが、あのロングストロークのサスをうまく使って路面の凹凸をいなしながら安定してハイスピードを維持できる。これはALPINAの改ではなく、正常な進化形だな!と強く思いました😎


な〜んて思うのは私だけですか?(笑)
コメントへの返答
2018年7月2日 22:20
乗り乗りのりさん、こんばんは~~。

いえ、良かったです。純正のアルピナ、知っといていただきたっかったので(爆)。

そうですかっ💦。
ごめんなさい。
詳細は分かりませんが、色々とあるかも知れません。やっぱ、復帰は諦めます😢。


な~んて、のりさん思ってませんよねぇ。
私、居座り続ける、って(笑)。
2018年7月2日 21:49
今度、私が引き継ぎます。(意味深)
コメントへの返答
2018年7月2日 22:24
こんばんは~~。

でたっ!  新会長、純正維持化プラン、引き続きよろしくお願いします!

って、あなた…(大汗)。




改レジェントは、isorock!!

2018年7月2日 22:33
こんばんは、昨日はお疲れ様でした(^^)

黒のアルピナ、購入されたばかりなので、お越しになられると思ってました。(笑)

個人的にはアルピナ青や緑以外は良い意味でアルピナっぽくなくて、好きです。

また、よろしくお願い致しますm(._.)m

コメントへの返答
2018年7月2日 22:47
こんばんは~~。

昨日はお疲れ様でした。

ホントですか? 隠密性、低過ぎですね、私。サプライズ、ってのりさんとLINEしてたんですが(汗)。

有難うございます。今回、試乗して貰おうと思ってましたが、のりさんM3とターボS後の笑顔を見ると、言い出せませんでした(涙)。

こちらこそ、お願いします!
2018年7月3日 10:17
大満足だったようですね!
M4とターボSに挟まれてウキウキなri-co父さんの様子が浮かんできますよ(^○^)♪
コメントへの返答
2018年7月3日 10:59
こんにちは〜〜。

今回も、良いツーリングになりました。
そうですね。中々、あんなシチュエーションで走ることないですから。って、まあ突かれ感、ハンパなかったですが💦

プロフィール

「@kaz♪ さん、羨ましい!
来る2025には、又ご一緒下さい♪」
何シテル?   12/31 15:03
ゆっくり走行、オープンライフを楽しんでます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
新しい相棒が来ました。オープン、スロードライブに魅了されてます!
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
スペシャル仕様の個体。現在でもグッドコンディション。 此れから先の付き合いが、楽しみでし ...
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
出物のB10 3.3速攻購入しましたが、敢え無くトラブル発生。解消困難との判断で10日間 ...
アウディ S5 (クーペ) アウディ S5 (クーペ)
出物の素晴らしいサブカーに出会いました。低走行で、内外装も良好なコンディションです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation