• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R_SWの"ニコイチ3.5型12ホールエディション" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2022年7月12日

2022年KF-VE12穴インジェクター流用事情(エッセ等) 23250-B2010

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダイハツのKF-VEの4穴グレーから12穴緑への交換が人気ですが
アップガレージで偽物が販売されていたので警鐘を鳴らすべきだと考えました。
K6Aを乗られている方も同じ出品者で粗悪品を出品されている場合もあるので、対岸の火事ではありません。
2
まずはJB23Wジムニーの5.6型の粗悪品を出品していたあの出品者の方から。
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/6616353/note.aspx
ヤフオクの低品質インジェクターとISO認証工場の闇
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/6677913/note.aspx

2021年の終わり頃からこのタイプを出品していたような気がします。
迅速発送とか名ばかりの保証を付けないと売れないシロモノの証明みたいな出品。

twitterで見かけたミラのOEMのプレオを乗られていた被害者その1
噴射量のばらつきが大きいとノックセンサー付きの車両では、エンジンが壊れないように薄い気筒に合わせて点火時期を遅くされるので、残りの気筒は濃くなりますし、パワーも落ちます。
(JB23Wの時と同様の作りの場合、気筒間補正15%以上設定できるサブコンが格安であるといいですね…それでもちゃんと動く保証はないが)

優良部品の定義とは…。
3
被害者その2
ヤフオクで売却し、加害者の連鎖…。
4
まぁ、おかげで写真がゲットはできましたが。
落札者は可哀そう。

中華の方からDENSOのロゴ入りで輸出すると高額罰金がな罰金が発生するようになって削っている模様。

SARDの削られているインジェクターについて
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/6703523/note.aspx
5
2022年の5月頃からヤフオクで出始めた出品
米国製だとか言ってますが
受け売りそのままで実際は中国製でしょう。
最後に米国でロゴだけレーザーで彫り込んでる可能性もありますが。
軽自動車は日本国内でバラバラにされるのが基本です。
米国人の方が金持ちです。
25年ルールもあります。
あなたがパーツメーカーだったらわざわざ作りますか?
6
アップガレージで販売されていた個体。
問い合わせの返答(抜粋)
-----------
DENSOのロゴはHPで見たものと比較しましたが違いがわかりませんでした、
結論としては、本物か偽物か当店で断定する事は出来ませんでした。
-----------
断定できなければ、偽物の可能性がある物も販売し続けますというスタンスらしい。
法的にヤバい。
7
粗悪品をのぞいても
体感できないとか
僅かだけど、弱い部分が少し改善された

(交換されたまま車両を売られるとインジェクター走行距離改ざん車過ぎて怖すぎです。JA11ジムニーとかF6Aの古い車両も疑惑が浮かぶ事が…)

廃車部品そのままで意見が分かれる程度なので…
(廃車部品そのままは、ばらつきがあり再現性が低い経験と重なる)
8
私だったら、新品と同等くらいちゃんと洗浄した中古以外、試す気しないな…という感じです。
予算があれば純正新品も良いですが
社外の互換の新品(特にISOの工場がうんたら)は廃車部品以下なのは間違いなさそうです。

エンジン載せ替えや車の乗換までの費用対効果を冷静に考えた方がいいです。

ご注意を。

インジェクター洗浄については
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/6061761/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフト交換、ブーツ破れ

難易度:

クラッチワイヤー交換【備忘録】

難易度:

タペットカバーパッキン・PCV交換

難易度: ★★

ウーハー、TS-WX140DA 向き・配線手直し(02)

難易度:

ウーハー、TS-WX140DA 1年保管して取付(01)

難易度:

ベルト交換、リアデフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HSP(繊細さん)なので、細かい事が気になりがちで、疲労しやすいので軽トラMTも乗ってるけど、普段の車は遠出の帰りを考慮してAT、パチ屋やゲーセンみたいなうるさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

新規格K6A/F6A 4穴インジェクター世代のエンジン制御【サービスマニュアル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:11:04
[スズキ Kei] エアコンフィルター交換と消耗品類のストックのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 01:33:02
ヘッドライト手動レベライザー取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 13:25:50

愛車一覧

スズキ Kei ニコイチ3.5型12ホールエディション (スズキ Kei)
12穴インジェクターテストマシンと化してる、3型のK6AのkeiスポーツのATです。 最 ...
スズキ Kei スズキ Kei
以前のシビックがもらい事故で廃車。 通勤距離が短いのでターボ&軽い軽自動車にしてみた。 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
■外装 フロントとサイドはStage21のRISING リアはWEBERSPORTS ホ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めての車 外装 フロントグリルの一部をマットブラックで塗装 ホイールカバーは劣化して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation