• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月18日

公約って?

公約って? どうもスミマセンあせあせ(飛び散る汗)
明け方のブログ連投です冷や汗

昨日の朝刊の1面です。
ちょっと目を疑いました(@_@;)

俗に言う「公約」はマニフェストって言うんでしたっけ?



選挙戦に勝つには有権者の支持を得るのが絶対条件でしょうが、
約束はきちんと守りましょう!

まぁ、たとえ守られたとしても「環境税」ってしっぺ返しを用意してるんでしょうけどね…

この先どうなる、ニッポン?げっそり


本当は昨日の朝、この記事を見たときにブログUPしたかったのですが、
眠くてできませんでしたふらふら
ホントはこんな話題にはあまり触れたくないんですけどね^^;

ガマンならずにUPした次第ですm(__)m
ブログ一覧 | 思うこと | 日記
Posted at 2009/12/18 04:25:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

明日からお盆休み!
のうえさんさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

核兵器とは…
伯父貴さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年12月18日 5:48
ホントにこの国はどうなっていくのでしょうか?

個人的には公立高校の授業料無料化だけでも、かなり助かるのですが…
コメントへの返答
2009年12月18日 23:26
ホント心配です(;一_一)

ボクも個人的には子供手当だけでもだいぶ助かるんですけどね~

財源確保が大変なのはわかりますが、
政権取ったら手のひら返すような行為は頂けません。
2009年12月18日 5:57
民主党、しっかりしいや!

って、こんなところで言っても駄目かぁ。

コレじゃ、自民党の二の舞だよね。
コメントへの返答
2009年12月18日 23:31
ホントしっかりしいや!
って言いたいですね(;一_一)

でもこういう声も大事だと思うんですがねぇ。
関係者は絶対見ていないと思いますが(笑)

2009年12月18日 6:38
コノ国を変えたい良くしたいと思い、ソノ政党の公約に期待して投票した有権者を裏切っているとしか思えないですよね~


期待した国民が馬鹿だったのか…
コメントへの返答
2009年12月18日 23:35
ウチの嫁さんなんか
「どこに入れても一緒でしょ?」
って言って投票にすら行きませんでした^^;

ボクはこの与党には投票していないので大きなことは言えませんが、有権者の期待を裏切るようなコトは絶対しちゃいけないと思ってます。


>期待した国民が馬鹿だったのか…
ほとんどの方はそう思っているでしょうね(--〆)
2009年12月18日 7:01
私はあらゆる公約は実現しないだろうと思い、この政党には投票はしませんでした。



この政党…。

多分あと半年もしたらガタガタでしょうけど、政党だけならともかく、国事態崩壊しそうですね。
コメントへの返答
2009年12月18日 23:38
ボクも同じ考えだったので投票はしませんでした。

ボクが投票した党が勝てるとも思いませんでしたけどね^^;

ガタガタになるのは勝手ですけど、国民を巻き添えにしてほしくは無いです。
2009年12月18日 7:41
結果はどうあれ予算組みの仕分け作業が公表される中で行われたわけですから、あれだけでも民主に変わってよかったと思ってますよ。
暫定税率に関しては、やっぱり廃止しないといけないでしょうね。うそつきはいけません。子どもにもそう教えてますからねえ。でも、税金足らないんだから、「ごめんなさい。税金足りませんから新たな税金作ります。」って言えばいいんですよね。本当はいやだけど。
とにかく不況で税収があがらないだから、今のままでは誰がやっても同じ。
昔アメリカが不況打開のために、軍からIT技術を公開して、IT産業が盛んになって景気が上向きになったみたいに何か新しいものが出てくるように成らないと不況はなくならないですね。

あ、一杯米してすんません(^^;
コメントへの返答
2009年12月18日 23:57
事業仕分けは斬新なコトでしたよね。

それは従来の政権では絶対ありえなかったことだし。

そうそう、言ったことは守らなきゃダメですよね。
選挙公約であんな大きなコトを掲げておきながら、いざ政権を取ったらできませんじゃウチの子供たちでも納得できないと思いますよ。

それでできないから新たな財源確保に協力してくださいっていうならまだ分かりますけどね。

所詮どこがやっても一緒なんでしょうかね…

軍からのIT技術提供って言うのが今のインターネット(World Wide Web)なんですよね。

新しいモノで不況打開かぁ…
ボクはアイディア乏しいしなぁ~

higebowzさん、なんかいいアイディア無いですか?(笑)


一杯の※ありがとうございます!
ドンと来い!ですよぉ~♪
2009年12月18日 7:58
くっちゃんさんおはようございます。
公約=破るためにあるイメージしかないので、あぁ、やっぱり? てな感じですf^^;
コメントへの返答
2009年12月18日 23:59
こんばんは~

従来の政権でも公約って大概破られてきたので、今回はどうかな?って思ってたところもあったんですけどね^^;

まぁ、それでも現与党には投票してませんが(笑)
2009年12月19日 0:16
所詮、日本って国が金無いので当然でしょうね。
仕分けと言いつつ国からの仕事を
減らしてるんですから税金はもっと下げるべき
なんでしょうけど、下げられないこの現状・・・


日本領域内で石油沸いてこないかな(笑)
コメントへの返答
2009年12月19日 0:54
よその国に援助する金があったらそれをなぜ?っては思うのですが、国策の一環で必要なこともありますからね。

確かに仕分け作業は国からの仕事を減らす要因になってるかもしれませんが、
役人の天下りを根絶するには徹底的にやってほしいですね。

そういう仕分けで出てきた分は国民に減税とかで還元してもいいと思うのですが?

日本の排他的経済水域(EEZ)で出てきたガス田をよこせと言っている国に現与党の幹事長が大群引き連れて訪問してるのだからタチが悪すぎます(;一_一)
2009年12月19日 11:24
おはようございます。

どうしても、1枚岩でないことを感じてしまい不安にさせる政党ではありますねぇ~
党内での意見もバラバラ、

国民にツケをこれ以上まわさなければ良しとしてもいいんですが・・・
国債が44兆円超って・・・小泉政権では30兆は絶対超えないようにってやってたのに
そのツケが今来てるのかなぁ~
(>_<)
コメントへの返答
2009年12月19日 17:24
こんばんは~

こんなにもまとまりがない与党もなかなか無かった?(笑)

あまり長くはないでしょうな冷や汗

しかし政権崩壊後に今までの政権以上の重いツケを残されたんじゃたまったもんじゃないですよねふらふら

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation