• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月13日

ラララ・アラ~イメント♪

おばんです

今日は秋田県南のとあるショップに
タイヤ交換&アライメント調整に行ってきました

当初タイヤ交換は予定外だったのですが、
片減りしたFEDERALタイヤの代替でオクで買ったタイヤが
サイドウォールから空気漏れしているという超嫌がらせタイヤだったため、
タイヤを新調せざるを得ませんでした

しかしながらリアル金欠なワタクシは、
安く手に入るタイヤをチョイスw

アライメントをお願いしたショップで買える最安値タイヤをお願いしました


そして今日入庫して



アライメントチェック!

調整~


結果



前後輪とも、運転席側のトー角が
大きくズレていたそうです。

前輪トー角
右:-0.55°
左:-0.08°

後輪トー角
右:0.49°
左:0.02°


イメージ的には

こんな感じかと

確かに運転席側の片減りは特にひどかったですから


これでなんとか片減りが軽減されてくれればいいんですけどねぇ(;・∀・)

パーツレビューへのリンクです
ブログ一覧 | プレマシー | 日記
Posted at 2013/10/13 21:16:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

次男とツーリング。
ベイサさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

木更津散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2013年10月13日 22:12
おばんです(・ω・)ノ

やっぱりずれてましたかぁ(^_^;)

うちは購入した後に初めて見てもらった時は運転席側は前後トーイン、助手席側は前がトーアウト後ろはど真っ直ぐのぐちゃぐちゃ状態でした(ーー;)

くっちゃんさんもこれで改善されればいいですね(^_^)
コメントへの返答
2013年10月14日 21:59
おばんです

思いっきりずれてましたぁ

やっぱりアライメントって大事ですよね
片減りしてたのも納得です

これでなんとか・・・
って思いつつも、冬道の凸凹でやられたような気がする今日この頃ですw
2013年10月13日 22:46
その前の超嫌がらせタイヤの件が気になりますが・・・

ゴラァァァアはしなかったんですか?

いくらノンクレノンリターンでも
アレは酷すぎますよ~

あっ!

僕も明日、タイヤ交換します。
18インチの激安アジアン新品4本で12200マソでした。(笑)
コメントへの返答
2013年10月14日 22:04
超嫌がらせタイヤですが、
やんわりと怒りを表明したものの

ワタクシがヘタレなせいで、
『悪い出品者』を付けるのがせいぜいでした汗

つか、その激安アジアンタイヤ、
安すぎませんか?w

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation