• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2010年8月9日

LEDスカッフプレート取り付け その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ずっと熟成中だった、まっきんきん商事の「mazda5 LEDスカッフプレート」を取り付けました。

取り付けはkoneeさんの整備手帳を参考にさせていただきましたm(__)m
2
スカッフプレートには貼付け用の両面テープが始めから付いていますが、これだけでは心もとないので両面テープを追加しました。

使ったのはダイソーの超強力両面テープです。

ダイソー製でもしっかりイイ仕事をしてくれますわーい(嬉しい顔)
3
こんな感じで追加しました。

元々付いている両面テープと高さを合わせるために、2枚重ねにしました。

ちなみに追加の両面テープはリヤのみです。
4
リヤの純正プレートを外してきて、LEDスカッフの配線を通す穴を開けます。

LEDスカッフの配線の位置と、純正プレート裏側のツメの位置を考慮しながら穴を開けました。

穴を開けたら、純正プレートを脱脂してスカッフを貼付けます。
5
シリコンオフで脱脂したのですが、LEDスカッフに付属していた「助貼剤」なるものも使ってみました。

臭いを嗅ぐ限り、シンナーっぽい?(;~∧~;)

ちなみに右の「清潔剤」はからっぽでした(爆)
6
リヤの貼付けが終わったらフロントの純正プレートを外して、貼付け準備です。

プレートを外した後の汚れを利用し、スカッフの位置決め用にビニールテープをハリハリ~♪(笑)
7
位置決めが終わったらLEDスカッフの配線を通すために、ハリガネを通します。

下の○穴から上の□穴へ通します。
8
LEDスカッフは配線がクルマの後方にくるようにします。

最初オラは間違えて逆につけてしまいやり直しました(自爆)

その②に続く~

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デカールステッカーの張り直し

難易度:

スライドドアウェザーストリップ?取付クリップ交換

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

社外マフラーへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation