• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月03日

ABS・PSMワーニング点灯(996ターボ)

どーも🥳

先日、車高調整をしたついでに足回りを高圧洗浄機で雑に洗いました。笑


このとき↓






少し走った後で、車庫入れをしていたら、
ABS・PSM警告灯が点灯しました。

あちゃ〜。。。

バッテリーは満タン。
発電量も問題ありません。

これはCTEKのバッテリーモニターを付けているので、常にスマホで状態が分かります。

エンジン再始動で警告灯は消え、
その後は点灯していません。

一旦、様子見しています。


で、色々調べてみると、
996の持病であるブレーキスイッチの故障が原因の場合が多いそう。

あとはABSセンサーなどです。

ブレーキスイッチは数千円の部品で、
ブレーキペダル裏にあります。

簡単に交換できる部品なので、
純正新品を購入しました。







ただ、これが原因なのかは分かりません。


そこで、簡易診断ツールを試してみることにしました。
AUTEK AP-200という、スマホで確認できるODB2診断ツールです。




7000円ほどです。

1メーカーは永久無料になっており、
ポルシェを無料で使わせていただくことにします。

クルマに取り付け、BluetoothでiPhoneと接続しました。



専用アプリで診断します。

結果はPDFレポートでき履歴管理ができます。
これは便利です。

早速診断してみました。




ブレーキスイッチにエラー出てますね。

部品買って正解だったみたいです。

次回、ワーニングが出たら改めて診断し、
交換しようと思います。

エラーリセットして、再度チェック。
PCM(ポルシェ・コミュニケーション・マネジメント)は日本仕様には非搭載のため、
PCM関連エラーは無視してOKです。

というわけで、ABSなど問題なし。






やはり、診断ツールがあるとトラブルの原因が特定し易くなるので、良いですね!

色々な機能があるみたいなので、
少しずつ試してみようと思います。


では!
ブログ一覧 | Porsche
Posted at 2023/06/03 14:02:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

VSCとABS警告灯が消えました
@86(^o^)vさん

謎の警告灯点灯原因は?
rereojiさん

ディラー車検整備その後
ss.tomさん

ちょっと前進したけど。
モンテカルロAP1さん

プロパイロットの不具合 とりあえず ...
ひ つ じさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「動画の貼り付け方に失敗きてたので、やり直しました!成功っ!😊」
何シテル?   05/05 18:47
MAZDA ロードスター(ND)に乗っています。 20年ぶりに国産車に戻ってきました。 MTでNA、楽しいですね! 前の996ターボは倍以上のパワーがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターに乗り換えました。 非力だけど、運転が楽しいです。 とても乗りやすいです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式996ターボ。 2020年11月20日納車。 走行距離46,800km。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁があってポルシェを手に入れました。 2007年式カレラTip スポーツクロノパッケージ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
珍しいワゴンボディのE36。 アルピナのエンジンはウルトラスムーズで、 乗っていてめちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation