• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウエ@NDの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年10月26日

純正シートヒーター&ヘッドレストスピーカー取り外しのついでに純正シート腰痛対策のご提案

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シートをBRIDEのフルバケに交換したので、純正のシートヒーターとヘッドレストスピーカーを移植しようと思います🎵

とりあえず今回は取り外しのみですが、腰痛対策に役立つかも知れないネタを残しておきます😄
2
ヘッドレストスピーカーとハーネス
3
シートヒーターコントロールユニットはコレ
4
ヘッドレストスピーカーはこんな具合に・・・
5
取りついております🎵

クルマへの取り付けは後日😂
6
ちなみにサイドエアバッグはこんな感じで付いております😃
7
シートヒーターのエレメントを取り外す際にウレタンが少し捲れてボコボコになったので・・・
8
業務用の不織布テープで段差を埋めたトコロで良いアイデアを思いつきました😄
9
ND純正シートはそのハンモック状の形状ゆえにシートを交換される方が多いはず💦
ハイバックのタワミが多過ぎて腰が痛くなるんですよね、自分は30分が限界です💧
レザーシートは表皮のハリが若干強いのでタワミが少ないとかなんとか?

不織布テープを貼り重ねる事でウレタン表面の張りが強くなり、腰辺りのタワミが少なくなるんとちゃう?😄

とりあえず腰周りに二重に貼りつけてみました
10
貼りつけても手で押しただけでこれだけタワみます😅
11
試座してみてイマイチだったので腰椎辺りを3重に重ねてみました

明らかに張り具合が強くなりました!

この状態で走行していないのであくまでも想像ですが、腰痛対策に効果はあると思います🎵
12
純正シートを愛用されていて腰痛に悩まされているお方、テープチューンでお手軽に改善出来るかも知れませんよ❔
ワタシは不織布テープを使いましたが、養生テープでも良いかも知れませんね!

ガムテープ等は辞めておいたほうが良いと思います💦(糊が経年劣化でベタベタになりそうで)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シート交換 ハーネス取付

難易度:

バケットシート装着

難易度: ★★★

カバーランド交換

難易度:

2025年7月8日(火) シートカバー交換

難易度: ★★

レカロシート取付け

難易度:

フルバケットシート取付(スピーカー移設も含める)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゾロ目ゲットしました😆」
何シテル?   12/17 20:38
通算6台目のロードスターです。 基本DIYでコツコツやっています。 1台目 NA6 赤 職場の上司から30万円で購入。走行会仕様に仕上げ、楽しい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブーツ類まとめて交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 04:58:16
tarmac128さん自作 シフトノブカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 02:12:53
ツインファン 強制スイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 07:15:25

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ジルコンサンドメタリックのND2です 黒ND1から箱替えしました 分かるヒトには分か ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
妻の足車
マツダ ロードスター 黒ND (マツダ ロードスター)
通勤メインですが、ミニサーキットも楽しく走りました🎵
マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
妻車です マツダ3から乗り換えました NDとお揃いのジルコンサンドメタリック🎶 充実装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation