• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月14日

たかがキャップ、されどキャップ(996ターボ)

どーも🥳

今日はホイールキャップの話です。

フロントのキャップに少しヒビが入ってきています。
放っておくと割れてしまうでしょう。




これはリアですが、、、笑

Turboキャップは、1万円/個ほどします。
ディーラーで買うともっと高いかも?

1台で4万円には、マジか!?と言いたくなりますが、割れる前に保管計画です。

代わりにメルカリで993カレラの純正キャップを、2700円/台で入手しました。




全く違和感なし。笑

996ターボのパーツリストを見ると、この993品番のキャップも選択可になっています。
Turboロゴが嫌な方はこっちを買うのかな?

そして交換する際に、
ターボのキャップは、逆反りしていることが分かりました。



凝った形状をしていますね。


せっかくなので、サスペンションを掃除します。

小石などを取り除き、シリコンルブをバネの受け皿などに塗布しておきました。

これをやると、ステアリングを切った時のゴリゴリ音が消えるので、
バネの捻り反発や擦れる音でゴリゴリ鳴くんでしょうね。

また、気休めですが、
コイルとヘルパースプリングを始端、終端を位置合わせしておきました。

Before



After




古いクルマを少しでも快適に。
涙ぐましい努力をしています笑


そして、ついにフロアジャッキが壊れてしまいました。
オイル漏れがもう止まらない。笑

ARCANの、3tジャッキを注文しておきました。


今日の午後はかなり暑くて、
汗がダラダラ吹き出してきました。

体重も昨夜から2kgほど減ってました。

こりゃダイエットと筋トレに良いかも?笑


では!
ブログ一覧 | Porsche
Posted at 2023/07/14 17:35:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オイルのキャップ落としたゴルフ7( ...
高木マコトさん

レクサスのセンターキャップ
38-30さん

ジャッキを修理する
zzkiyoさん

この記事へのコメント

2023年7月16日 17:29
ホイールキャップ交換、ちょっとしたアクセントにいいですね!
自分はヤフオクで売ってるカラークレストの純正パチモンを愛用してます(笑)
コメントへの返答
2023年7月16日 18:14
あ、僕もカラークレストのパチもん、持ってますよ!
997カレラ時代に使ってました。

シルバー部分の色が少し違おり、合わず、
今回はやめておきました笑

ちょっとしたことですが、
雰囲気が変わりますよね!😊

プロフィール

「動画の貼り付け方に失敗きてたので、やり直しました!成功っ!😊」
何シテル?   05/05 18:47
MAZDA ロードスター(ND)に乗っています。 20年ぶりに国産車に戻ってきました。 MTでNA、楽しいですね! 前の996ターボは倍以上のパワーがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターに乗り換えました。 非力だけど、運転が楽しいです。 とても乗りやすいです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年式996ターボ。 2020年11月20日納車。 走行距離46,800km。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁があってポルシェを手に入れました。 2007年式カレラTip スポーツクロノパッケージ ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
珍しいワゴンボディのE36。 アルピナのエンジンはウルトラスムーズで、 乗っていてめちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation