• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月03日

I型とIII型、細かすぎて伝わらないZ32の違い?

I型とIII型、細かすぎて伝わらないZ32の違い?

本日実家を出発、ちょっと脇道にそれてニューマフラーの快音を楽しみつつ札幌へ。

そして先だってのフロントタイヤに続き、リアタイヤを交換。ちょっと引っ張り気味の、BRIDGESTONE BLIZZAK MZ-03、235/45R17。中々嵌らないということでZ32の純正パンタジャッキを取り出し、中から押し広げてドライヤーで温める作戦に。これが見事に奏効し無事に交換を終えたのだが、その際見つけたのがジャッキの微妙な違い。

I型のものは横の注意書きが白地、かつ1枚に図も説明も書き込まれていた。一方のIII型のものは、注意書きの図も説明の字も大きくなり、背景も黄色、図と説明とがそれぞれ左右に分かれて書かれていた。

並べてみるとIII型の方がいかにも注意書き、という趣き。これも一応進化?

ブログ一覧 | 車つながり | 日記
Posted at 2010/01/03 19:15:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

心残りは。
.ξさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年1月3日 21:00
へぇ。 知りませんでした! (●^o^●)
うちのZは3型で、以前2型にも乗っていた事があって両車とも純正ジャッキには幾度となくお世話になりましたが、ラベルの違いは気にした事すらありませんでした。

2型も黄色ラベルだったんでしょうか???
コメントへの返答
2010年1月3日 21:25
今回こうしてたまたま並べることになったために気付きました! 全くの偶然です(笑)。

時期については、下のコメントにてご意見を頂けていますね!
2010年1月3日 21:05
保安基準改訂に伴う、注意書きの変更って奴ですね☆
確か二期型の途中から変わってたと思うのですが…

マニアックな変化に気付くとは、流石ですね〜
コメントへの返答
2010年1月3日 21:27
こうした点まで保安基準が定まっていたのですね・・・勉強になります、ありがとうございます。

こうして並べないとまず気付かないですよね!
2010年1月3日 21:15
2つも持ってるマニアも少なそう!(笑)

タイヤチェンジャー無しで交換って・・・


ひょっとして 愛読書は「ドリフト天国」ですか?(爆)
コメントへの返答
2010年1月3日 21:30
依頼した私も一緒に作業してくれた秘密工場の師匠もZ32! 2台揃ったことから実現した作戦でした。

チェンジャーはさすがに使ってますよ!
最初にこうして引っ張らずに装着しようとして挫折、そこでこうして伸ばしてから改めてチェンジャーを使用しました。

「ドリフト」・・・半分正解です(笑)。
タイヤチェンジャー使用前のこの準備、ドリフト好きな知人に教えてもらったそうです。
2010年1月4日 8:19
かなりひっぱりでびっくりです…アルミ9J以上あるような…
もっと強烈なインフレータか、リングか自転車チューブが欲しいですね…空気入らないのは参りましたね。
あの程度の引っ張りでジャッキ登場させるのは予想外でしたm(__)m
コメントへの返答
2010年1月4日 8:46
昨日はありがとうございました!

フロント8J、リア9.5Jとかでしょうか。
何せ正体不明でして・・・。
2010年1月4日 10:00

アルミ製なので重いものには使用しないでください。
って書いてありませんでした?(笑)
コメントへの返答
2010年1月4日 14:07
注意書きの文章比較を忘れていました! 次はそこまで読まないとダメですね(笑)。

プロフィール

「入庫OKの連絡を受け、自宅から搬送。あと少し!」
何シテル?   05/18 20:06
Z32 & 106で全道、ときには道外にも飛び出していたが、環境の変化が訪れて・・・? なぜか年齢詐称疑惑が常につきまとうが、そのような事実は一切ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一度失ったZ32・・・しかし、復活に向けて車体をまず入手! II型のレザー、カラーはTK ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族構成の変化に伴い106からスイッチ。 初CVT、アルト以来のレギュラー&ドアいっぱい ...
プジョー 106 プジョー 106
道内外(!)の旅にサーキットに大活躍。 輪も広がったし本当に大事な1台だった。 家族が増 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
冬の足用に個人売で購入。 機関問題無し、外装が大変(笑)! ・・・とある程度は何とかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation