• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月12日

運転の勉強

運転の勉強

YaMaさんから借りた本で運転の勉強中。

定性的・抽象的説明が極端に苦手な私にとって、定量的・具体的な解説をしてくれる本書は大変ありがたい。

しかし昔から勉強というと、ひたすら人より時間をかけて、読んでは書いて読んでは書いて・・・でようやくそれなりの点数を取れるようになったっけ。センスがないというか頭の回転がとことん鈍いわけで、一読してすぐに頭も体も理解できるはずはない。

というわけで、返却後に自分で買おうかと。やっぱり勉強は何度も繰り返してやらないと身にならないや。

「勉強は出来るうちに しておいたほうがいいわ」って森高も歌っていたからね(笑)!

ブログ一覧 | 車全般 | 日記
Posted at 2011/05/12 22:30:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

福岡ドーム
空のジュウザさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2011年5月12日 22:41
勉強は苦手ですが、運転の勉強なら夢中になれるかもぉ~
クルムさんの本て事はサーキットスキルですか?

公道についても記述があるのかなあ??
コメントへの返答
2011年5月13日 20:55
主にサーキットについての本です。
勉強って楽しいもんですよ♪
もちろん大変さもありますが・・・。
2011年5月13日 1:45
この本気になるよね~!
公道でも参考になるのかな?
コメントへの返答
2011年5月13日 20:56
きっと参考になりますよ!
実技からメンタル面まで内容盛りだくさんです。
2011年5月13日 4:17
身体で覚える派の私にとって教則本はただの睡眠薬♪(爆)

だからいつまでも上達しません!(≧ω≦;
コメントへの返答
2011年5月13日 20:58
体で覚えられる、というのはセンスのある証左では? 私からすればうらやましいです!!

ブレーキ解決したら助手席で勉強させてもらいたいです!
2011年5月13日 5:48
  ↑ 身体って何覚えるのよ 朝から(あー勘違い)

バーンと走って

グッと 踏んで

グリッと 回る これ三原則   (爆)

コメントへの返答
2011年5月13日 20:58
やっぱりナニを覚えるのではないでしょうか(爆)。

しかし豪快な三原則ですね!!
2011年5月13日 8:16
考えるより、感じるんだ!
コメントへの返答
2011年5月13日 20:59
とことん煮詰めていくと最後はその境地に達するのでしょう。

私はまだまだ・・・。
2011年5月13日 18:11
気にってもらえて何よりでした。
走っている車に何が起きているのか、どのような力が発生しているのか、どのようにコントロールしていけばよいのかとてもわかりやすいし、まずい時の対処法もについても書かれているので良いですよね。
技術面の他に精神面についても書かれているのが面白かったです。
サーキットでもストリートでもFRでも4WDでも参考になるのでお勧めでした。
コメントへの返答
2011年5月13日 21:00
図も多くて理解の助けになってますよね。

貴重な文献紹介していただきありがとうございます!!

もうちょっと貸してくださいね。

プロフィール

「入庫OKの連絡を受け、自宅から搬送。あと少し!」
何シテル?   05/18 20:06
Z32 & 106で全道、ときには道外にも飛び出していたが、環境の変化が訪れて・・・? なぜか年齢詐称疑惑が常につきまとうが、そのような事実は一切ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一度失ったZ32・・・しかし、復活に向けて車体をまず入手! II型のレザー、カラーはTK ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族構成の変化に伴い106からスイッチ。 初CVT、アルト以来のレギュラー&ドアいっぱい ...
プジョー 106 プジョー 106
道内外(!)の旅にサーキットに大活躍。 輪も広がったし本当に大事な1台だった。 家族が増 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
冬の足用に個人売で購入。 機関問題無し、外装が大変(笑)! ・・・とある程度は何とかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation