• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月24日

ぼくたちの失敗 豚汁編

ぼくたちの失敗 豚汁編 まずは冬になるとどうしても影の薄くなるZ32の話から。

結構な降雪となった先週末だったが、106の車庫&自宅前はもちろん、こちらのZ32の車庫前もばっちり除雪した。

春まで乗れないけれど、道だけは作っておかないと春先に雪壁に悩まされるので・・・。で、除雪中はやはりしんどいのだけれど、綺麗に片付くとそれなりに嬉しい気持ちになれるものである。

そんなちょっとした達成感の余韻にひたりつつ昨夕4日分の豚汁(くどいようだが「とんじる」でなく「ぶたじる」である)を作りにかかったのだが、豚と野菜を煮込んでいざ味噌を投入しようとしたところで・・・

傘・・・じゃない、味噌がない!

行かなくちゃ・・・スーパーに行かなくちゃ・・・味噌を買いに行かなくちゃ・・・雪にぬれ・・・(;´Д`)


このタイムロスがみごとにアダになり、イモは煮崩れ大根はふやけ、挙句の果てに急遽購入してきた味噌を入れすぎるという何ともお粗末な事態に・・・。

調味料切れとか、もうドアホとしかいいようがない。何年自分でメシ作っとるんじゃ・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=pgdflNVtTUg

春のこもれ陽って何だろうね。
ブログ一覧 | 小ネタ | 日記
Posted at 2013/12/24 21:12:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

定番のお寿司
rodoco71さん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年12月24日 21:17
今度、豚汁作り合い大会するか~?
コメントへの返答
2013年12月25日 22:10
新年会でやりますかw
2013年12月24日 21:46
小さいころ、紋別の氷祭りで食べたぶたじるがうまかったなぁ・・・・・ 

ぶたじる、タチ入り三平じるなんか冬の汁物という感じですな。 
コメントへの返答
2013年12月25日 22:12
氷祭りなんてあるんですね!

これと石狩鍋が自分にとって懐かしい味です♪
2013年12月24日 23:00
ぼくたちって…

誰か一緒だったのかなーニヤリ
コメントへの返答
2013年12月25日 22:13
・・・!

さては、リンク先の名曲タイトルをよく見ていないのでは・・・(;´Д`)?
2013年12月25日 11:15
その曲は高校教師しか浮かびません(笑)
コメントへの返答
2013年12月25日 22:14
一方私の場合・・・もう、「若さ故の過ち」と言えないわけで・・・(´・ω・`)。
2013年12月25日 11:41
味噌、味噌がなくったって・・・
醤油があるじゃない!!
コメントへの返答
2013年12月25日 22:14
味噌じゃなくちゃダメなんです!

ここまで来たらやっぱり味噌!!
2013年12月25日 12:53
味噌買って行くから、豚汁パーティーしてちょ! んちゃ!!(^O^)/

傘がないを口ずさみ・・雨男HYT君宅に行かなくちゃ(笑)

替え歌で・・ゴムがない も熱唱しましょうか!? (爆)
コメントへの返答
2013年12月25日 22:16
味噌より人間ハイオクお願いしますw

今時期は雨じゃなくて雪だから要注意ですよ(;´Д`)。
2013年12月26日 0:34
いつから「とんじる」になったんでしょうね…


当方、小さい頃から「ぶだじる」です♪


東北に来て、消えていた函館訛りがどんどん復活してしまいました(*_*)
コメントへの返答
2013年12月26日 20:25
ハナっから「豚」でなく「とん」と表記する商品が多い、どうも東京辺りは「とん」が主流・・・というところが大きいでしょうか。

でも負けませんw

訛りってのはいいもんですよ!!
むしろ誇るべきです(*´∀`*)。

プロフィール

「入庫OKの連絡を受け、自宅から搬送。あと少し!」
何シテル?   05/18 20:06
Z32 & 106で全道、ときには道外にも飛び出していたが、環境の変化が訪れて・・・? なぜか年齢詐称疑惑が常につきまとうが、そのような事実は一切ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一度失ったZ32・・・しかし、復活に向けて車体をまず入手! II型のレザー、カラーはTK ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族構成の変化に伴い106からスイッチ。 初CVT、アルト以来のレギュラー&ドアいっぱい ...
プジョー 106 プジョー 106
道内外(!)の旅にサーキットに大活躍。 輪も広がったし本当に大事な1台だった。 家族が増 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
冬の足用に個人売で購入。 機関問題無し、外装が大変(笑)! ・・・とある程度は何とかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation