• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月15日

カンパパ車バカの集い2014

カンパパ車バカの集い2014 今回は冒険野郎スカRさんのライダー号に同乗させてもらい、鹿追で開催されたイベントに出没!

旧車を中心に100台以上が集合、自分よりはるかに年上の車だらけなのに、どの車もほんとビッカビカ! 見事だった。

※ 書いている本人は昭和59年式。ウソのような本当の話。

まともに載せだしたら本当にキリがなくなるってくらいの台数、いい目の保養になった。
 
 
昼は焼肉! 例によってトングを持ったら心の中のギアが上がり、

途中の写真を取る間もないほど焼いて焼いて焼きまくった。

帰りはライダー号でちょっとした冒険へ(これはまた別記事にて)。冒険後は気合を入れ直すために、

またも不死鳥のように蘇ってくれたクッキーバニラを食す。

5時から行動していた疲れは最後にどっと来たが、どうにか気合と根性と愛と勇気で乗り切った。

来年はZとともに乗り込みたい!!
ブログ一覧 | 車つながり | 日記
Posted at 2014/06/15 23:04:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2014年6月15日 23:18
お疲れ様でした^^

ホント凄い台数でしたね♪
自分も全然写真撮ってないですよ^^;

また次回よろしくお願いします( ´∀`)ノ
コメントへの返答
2014年6月16日 20:25
お疲れ様でした!

壮観でしたねー(*´∀`*)!
肉の写真を少しは撮ろうと思っていたのに最後まで取れませんでしたw

次は自機で出撃します♪
2014年6月16日 6:03
クルマたちもステキですが、会場もイイですね~
白樺に芝生にロッジ風の建物♪
こんな場所で一日クルマ眺めていたいです☆
コメントへの返答
2014年6月16日 20:26
そうなんです!
この場所がまたたまらないんですよ(*^^)v!!

来道の際にはぜひ立ち寄ってもらいたい場所の一つです!!
2014年6月16日 6:13
お疲れさまでした

焼き係ありがとうございました
今年は美味しく食べれましたよ(笑)

来年はZも参加ですね
コメントへの返答
2014年6月16日 20:27
お疲れ様でした!

昨年の様子を聞いてトングも隠れて持参していましたが、ほどほどの火力で助かりましたねw

へなちょこと言われぬよう次は気を付けねばなりませんね(・ω<)。
2014年6月16日 6:52
おはようございます🎵

昨日は、お疲れ様でした🎵

またまた、焼き係ありがとうございました\(^o^)/

やっぱり焼きそば最高!

例の件連絡待ってますね🎵
コメントへの返答
2014年6月16日 20:29
お疲れ様でした!

やはり炭火を見ると黙っていられません(^^)v

喜んでもらえて何よりです!!

今のところ7月第1週を予定しています。また連絡いたしますね!
2014年6月16日 7:23
昨日はお疲れさまでしたw

焼き係本当にありがとうございました(^^)v

おかげさまでおいしかったですw

今度は私が焼きますよ~(^_^;)
コメントへの返答
2014年6月16日 20:31
お疲れ様でした!

鍋奉行ならぬ焼肉奉行ですw

・・・おっと、焼肉奉行に政権交代の波が・・・!?
2014年6月16日 8:17
おつかれさまでした。

今回は徹頭徹尾お世話になってしまって
大変申し訳ない。

次回は焼肉でも、もっともっと貢献できるようにします。
自分の動き悪かったのは反省しなければ…
コメントへの返答
2014年6月16日 20:32
お疲れ様でした!

いえいえ!
最初と最後はずっと私の趣味を押し付けていたわけですから(;´∀`)。

あの規模なら3人いれば十分でしょう。
最適な人数を配置するのが一番ですよ♪
2014年6月16日 8:24
焼肉焼き隊長お疲れ様(笑)

昭和59年式なら、自分自ら展示できるんじゃない!?(爆)
あっ、もっと古いか!?(笑)
コメントへの返答
2014年6月16日 20:33
食べる方の隊長ではありませんw

いやいや、59年式ならまだまだヒヨッコですよ(´・ω・`)。
・・・1959年式ではありませんよww
2014年6月16日 8:31
そっちは雨降らなかったんですか?

札幌は、午前中はもちこたえましたが、PM2時にはどしゃ降りでしたm(__)m
コメントへの返答
2014年6月16日 20:34
幸い現地はぱらっと来る程度でした。

道中一部はワヤでした(;´Д`)。
2014年6月16日 9:39
旧女には興味はありませんが
旧車はイイ!!
コメントへの返答
2014年6月16日 20:34
そこは比べちゃダメですw
2014年6月16日 14:29
行きたかったです!

この雨のせいでセッティング出せない状態で諦めました。

炭鉱とトラック野郎の話をしたかったです!

コメントへの返答
2014年6月16日 20:35
残念!
この天気がさらなる不幸を招いていたとは・・・(;´Д`)。

でもまた次があります!
別途案内しますね!!
2014年6月16日 19:52
昨日はたいへんお世話になりました

濃い~クルマの数々に心ときめきましたね~
それ以上にトングを握った瞬間に、扱い慣れたバットと同様に、肉を上手に焼き上げるテクは老練さを感じます(謎)

来年はZと一緒に参加しましょう♪

コメントへの返答
2014年6月16日 20:37
お疲れ様でした!

めちゃんこ綺麗な車ばかりでしたね!
85年の日本一なみのトキメキだったのではないでしょうか(謎)?

老練なのは御大の言葉の選び方でしょう(謎)!!

実は今回一番のへなちょこだったので(;´Д`)、次頑張りますw
2014年6月16日 20:01
楽しそうで何よりでした。

クッキーバニラ売ってるんですね~

買いに行ってくるかな(笑)
コメントへの返答
2014年6月16日 20:38
楽しんできましたよ♪

そうです、クッキーバニラがまた復活しています!!

なくならないうちに買いだめを(*´∀`)!!
2014年6月16日 20:27
料理長お疲れ様でした。

すっかり調理係りになってしまいましたが、お陰様で今回も美味しい焼きそばを食べれました。

次回は某変態な車線な方を招いて、トラック野郎と遺構談義ですね。リヤルヤングも個性的な人が集まりますよね~(^_^;)

近いうちに外車オフしたいですね!
コメントへの返答
2014年6月16日 20:40
お疲れ様でした!

腕は何もありません、よい素材とよい道具があれば何とかなるものです(;´∀`)。

次はぜひ上の方も一緒に熱く語りたいですね!!

チーム外車! これもやりたいですね(*^^*)。
2014年6月16日 21:20
昨日はお疲れ様でした!

帰り道の豪雨の運転
またまた焼肉焼き係り
ありがとうございます。

カンパパのイベント
楽しかったですね~
冒険もいいけど、最近は集まるほうが楽しいw

次回の集まり詳細決まったら連絡するね~
コメントへの返答
2014年6月16日 21:25
お疲れ様でした!

こちらこそ、便乗させてもらいありがとうございました。
焼肉はあれです、趣味みたいなものですw

どちらもそれぞれ魅力があります♪
どっちも楽しんでいきましょう!!

連絡待ってますねー(*´∀`)!!
2014年6月20日 9:40
バッセンで鍛えたスナップの生かし方が炭起こしで日の目を見た野田ねぇ~♪(・∀・)ニヤニヤ

噂でチームガイシャに某兄が加わったと聞きましたw
次の焼肉オフでは集合しましょ~♪

いや、焼肉といえばニャスモ号か?w
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
コメントへの返答
2014年6月21日 19:53
ここでは炭は起こしてくれてましたw
なのでひたすら肉の返しに集中していましたよ(^^)/

そう、加わったんですよ奥さん!!

・・・ということで肉じゃないときに集まりましょうw

プロフィール

「入庫OKの連絡を受け、自宅から搬送。あと少し!」
何シテル?   05/18 20:06
Z32 & 106で全道、ときには道外にも飛び出していたが、環境の変化が訪れて・・・? なぜか年齢詐称疑惑が常につきまとうが、そのような事実は一切ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一度失ったZ32・・・しかし、復活に向けて車体をまず入手! II型のレザー、カラーはTK ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家族構成の変化に伴い106からスイッチ。 初CVT、アルト以来のレギュラー&ドアいっぱい ...
プジョー 106 プジョー 106
道内外(!)の旅にサーキットに大活躍。 輪も広がったし本当に大事な1台だった。 家族が増 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
冬の足用に個人売で購入。 機関問題無し、外装が大変(笑)! ・・・とある程度は何とかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation