• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月10日

素かSか

ここ2-3週間の最大の悩み事といえばこれ。
新車では150諭吉の開きがある両者ですが、中古市場での差は僅か。
装備の違いを考えれば当然Sで決まりだな!と思うのが人情でしょう。

しかし、その悩みにようやく終止符が打たれることとなりました。
やっぱ「素」でしょ。
速い車で速く走れるのは当然。
どこのサーキットを何秒で走れますなんて言うことにはたいした意義はないと断言しましょう。
速い車に乗ってるんですね!
それよりも例えばFSW本コースをロードスターで2'11で走ったほうがカッコ良くないですか?
Sでもいいんですが、走行にかかるコストを考えれば素の方が断然安いし、絶対的なスピードと廉価版という烙印の呪縛を諦められればこれでいいでしょう。
ただ、お金をかけずにノーマルでも走り続けられるということは最低必要かと思いました。
そうするとまぁこういう車に落ち着くわけで。
結局このほうが安上がりという話もちらほら聞きますし。
しかし○○○諭吉もするのになんでこんなに遅いの?という呪縛から開放されないとダメですね。
と、こんなことが最大の悩みになりうるpuhimaruでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/10 17:13:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す❤️😀❣ ...
skyipuさん

榛名WRXエボミーティング❗
subaru blueさん

スープラ 雑感
P.N.「32乗り」さん

昨夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

🍽️グルメモ-1,130- パワ ...
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】【ジムニーカスタ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年2月10日 18:18
>例えばFSW本コースをロードスターで2'11で走ったほうがカッコ良くないですか?

全く同感ですexclamation

車のポテンシャルを引き出してコントロールする事が私のサーキットの楽しみ方でするんるん

コメントへの返答
2009年2月10日 19:19
お金を掛けた車で何秒出ました!では面白くないですよね。
乗りやすくする方向にある程度はお金はかけますが(ブレーキパッドとかフルバケとか4点とかね)、その車の限界を引き出すことに喜びを見いだしたいものですね。
2009年2月10日 19:06
素でもSでもケイマンに乗られることを決断されたことを喜ばしく思います!
コメントへの返答
2009年2月10日 19:21
いやー、M/T限定なんですがタマ数が全然ないですね。
いいなぁと思ったのが2台くらいあったんですが、いずれも翌日には消えてましたよ。。。
気長に待ちます。
値段が下がって需要はあっても(好きな人はどんな状況でも買うでしょうからこんな状況でもこういう車は売れるんじゃないでしょうか?)、売る方は売りたくないですよね。
2009年2月10日 20:10
素ケイマン万歳!

出来れば同じ色は如何ですか(笑)
コメントへの返答
2009年2月10日 22:14
白って人気があるみたいで、中古車相場では少し高めです。
でも、白と黒で8割という感じなので、それ以外の色になる可能性の方が低いかも!?
2009年2月10日 20:13
お!もう決められましたか!?
素でもSでも、乗りこなすという意味では同じ楽しみがあると思います。ケイマンシリーズはもともと”速い車”という位置づけではありませんから。SでFSW本コース分切りも十分格好良いですし。あっと失礼!タイムは関係ありませんでした(笑)
広い場所での運転を想定されるなら、正直Sをお勧めします。別に手に余るほどのパワーではありません。
コメントへの返答
2009年2月10日 22:18
>SでFSW本コース分切りも十分格好良いですし。

かなりかっこいいですね!
しかし、Sでも無理のような気が。。。

>広い場所での運転を想定されるなら、正直Sをお勧めします。別に手に余るほどのパワーではありません。

ああぁ、せっかく決意したのにそんなことを言われると。。。
2009年2月10日 21:07
私も心から素ケイマンを気に入って購入を決めていました(結果的には在庫車のSになりましたが…)。MTでブン回すにはあれほど気持ちのいいクルマはないと思います。他に速いクルマはたくさんありますが、力を存分に出し切って走り回る、これがサーキット走行の魅力ですよね。アクセル踏むだけで速いクルマなんて面白くないです(笑)
コメントへの返答
2009年2月10日 22:20
オーナーの方々にコメント頂き、嬉しく思います。
mizpeeさんのコメントで早くも素の決意がくらくらと。。。
しかし、素でいきますっ!
きっと素の方がエンジンを回す楽しみはあるでしょう。
2009年2月10日 21:39
一番上のお方は、素に近いTTで、岡国55秒台ですね・・・
これって、もの凄くカッコイイデス!!
素に近い状態じゃ、走るのに一苦労なのがウチのクルマ~(自爆
でも、NOブーストUP+前後225タイヤで、53秒台目指します!(滝汗
コメントへの返答
2009年2月10日 22:24
実はうちのTTはブレーキパッドもノーマルのままです。
フェードはしますが、まぁいいかなと、それほど不満には思いませんね。
ブレーキのフィールもかなり良好です。
TTは135と比べるとかなりタフです。
ドノーマルでFSWも走りました。
でも、135の方が速いのは間違いないです。
135の性能が発揮できるようにがんばってください!

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン 2025/9/13 74500km エンジンオイルのみ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/410151/car/2388516/8362252/note.aspx
何シテル?   09/13 11:59
車にお金が吸い取られて万年金欠状態です。 たまにサーキット走っています。 一緒に走りに行きませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation