• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆アッキィ☆の"オーシャンブーブ" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年12月2日

H3Yオートアクセサリー製 スエードドアハンドルカバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ネット購入したスエードドアハンドルカバーの取付になります!
写真は室内撮影のものです。
2
裏側は写真のように予め両面テープが貼り付けられており、
これをはがしてカポっと被せて完了!
という非常にお手軽なもののようです☆

中華製だと思われますが、フィッティングは日本製か?!と思わせるくらいちょうどよくハマり、両面テープ剥がさなくても良さそうでしたので

今回は後戻りできるように両面はそのままで被せるのみとしました☆

正直、それでも十分だと思います(^-^)
3
運転席側フロントBefore
4
運転時側フロントafter
遠目ではこんなイメージです。
5
運転席側フロントBeforeアップ

やはり普段握る箇所は白っぽくなってます(^_^;)
6
運転席側フロントafterアップ
7
運転席側リアBefore

こちらはほとんど人は乗らないのでたいして汚れはありません。
8
運転席側リアafter
9
助手席側リア遠目Before
10
助手席側リア遠目after

ブラック色のスエードと言うことですが、遠目ではブラック内装との相性は個人的には微妙かなと思いました(^_^;)
11
助手席側フロントafter遠目

日光が当たるとこんな感じになります。
しばらくこの状態で使用してみて、どうしても配色が気になるようなら外そうかと思いますが、汚れが目立つのを防ぐという意味では役目は果たしているかと思います☆

以上、皆様のご参考になれば幸いです(^-^)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( シビックハッチバック の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

メーターフードパネルのひと手間と取り付け

難易度:

メーターカバー取付

難易度:

アームレストカバーの取り付け詳細

難易度:

スエードアームレストカバーの染色と取り付け

難易度:

パンチングアルカンターラ/スエード調生地で内装パネルを加飾

難易度:

スエード調カッティングシートで内装の加飾

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月2日 16:51
こんにちは
アッキィさん!(^^)!

取り付け作業、お疲れ様でした😄
上から被せるタイプなんですね😊
イイ感じですよね😝
汚れたら洗って干して、また使えそうですね😉
コメントへの返答
2023年12月2日 17:03
おむこむ さん
こんにちは!コメント下さり、ありがとうございます!
確かに被せるタイプなので気軽につけたり外したり出来、なんならカーボンシートつける等のアレンジもできちゃいそうです(^-^)

プロフィール

「@やっちょ@FK7 さん

☆アッキィ☆と申します。
今日はありがとうございましたm(__)m

また、最後までシビックについて沢山お話できてよかったです!!今後ともよろしくお願いします(^^)」
何シテル?   06/08 22:24
「アッキィ231」で検索するとFK7シビックの紹介動画やECUチューンによるノーマルECUとの比較動画、ZZT231セリカの全開サーキット走行の車載カメラ映像が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

山越(やまこし)さんのホンダ シビック (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 22:58:24
やっちょ@FK7さんのホンダ シビック (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 01:34:57
夜空ソラさんのホンダ シビック (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 01:34:02

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) オーシャンブーブ (ホンダ シビック (ハッチバック))
※※2024.6.11トップ画の一部を新しくしました。※※ ◎左から2、4枚目はCCW ...
トヨタ セリカ しずセリ (トヨタ セリカ)
※※2024.1.10トップ画とコメントの一部を変更しました※※ セリカは案外ほぼノー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation