• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆アッキィ☆の"オーシャンブーブ" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年4月5日

サイドマーカー浸水(2回目)→交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回交換が新車購入から約2年半、今回は2年もたなかった…もはや10thシビックの持病とも言われるサイドマーカーあるあるを再び喰らいまして、さすがに今回は保証も何もないだろ〜と言うことで予め用意してあったカスタム用サイドマーカーと交換致しました!
ノーマル品は前回の教訓を活かすべく、黄ばむ前に外してコーキングし直して保管しておこうと思います!

今回はせっかく交換するのだから、またノーマルじゃつまらないという事で、黒の面積アップを兼ねてダーク系のモノ(写真上側)を導入致しました!!

※※今回パーツの車両への取り付け作業に関しては、他の方々の整備情報も豊富にありますので割愛させて頂きます※※
2
純正品はドロやホコリで無残な姿に…清掃、再コーキングして保管します!
上部の大陸製の社外品は寸法こそ、それっぽくなってますがバルブはめる所とか加工必須と聞いた事もありましたが、これも例外なくそうでした!(^_^;)
3
大陸製社外品の裏側ですが、純正品との違いを記して参ります。


赤丸…締込みの方向性を表す(?)矢印が逆
   (作業上、あまり気にしなくてもOK)

青丸…バルブソケットをはめ込む箇所の太さが
   純正品より太いので、ヤスリ加工必須

緑丸…車両本体取り付け用の引っ掛け爪形状が
   純正より張り出しが少ない為、外れない
   ように、かさ増し加工が必要でした。
4
これは純正品も一緒かと思いますが浸水しないように、予め特殊なテープで継ぎ目を一周密封しました!
5
上記工程を経て、なんとか装着できました(^_^;)

大陸製の社外品なので予め覚悟はしてましたが、自分はこの工数追加で取り付けできました☆
通常の取り外し作業プラス片側加工を含めて30分といったところでした(^_^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラゲッジランプ交換

難易度:

USサイドマーカーテールランプ

難易度:

サイドマーカー交換

難易度:

バックランプ交換

難易度:

フォグランプ交換(L1B型)

難易度:

フォグ交換 3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@MERO さん
待ちに待った納車、おめでとうございます(^^)
慣らし終わったら存分にその性能を楽しんで下さい☆」
何シテル?   07/31 20:56
「アッキィ231」で検索するとFK7シビックの紹介動画やECUチューンによるノーマルECUとの比較動画、ZZT231セリカの全開サーキット走行の車載カメラ映像が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Winmax ARMA STREET AT3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:33:23
OoOよぴおOoOさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 17:52:25
MUGEN / 無限 LED Tail Light 取付 ~その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 10:15:25

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) オーシャンブーブ (ホンダ シビック (ハッチバック))
※※2025.2.28写真の一部を新しくしました。※※ ※※2025.2.28 プ ...
トヨタ セリカ しずセリ (トヨタ セリカ)
※※2024.1.10トップ画とコメントの一部を変更しました※※ セリカは案外ほぼノー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation