• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆまみんぱぱの愛車 [スズキ パレットSW]

整備手帳

作業日:2012年2月18日

ナビ取り付け~た~♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
オーディオレスで車を購入し数か月、「無」の時間を過ごし・・・
毎日ナビの値段と戦い!!
下がったと思えばまた上がりの繰り返し。。。
最近やーっと値段も落ち着いたのでいい加減GET!!
ん~、長かった・・・・

ということで、早速取り付けて「無」の時間とおさらばよ♪
2
まずはパネルをこんな感じにバコッ、ズダッ、スパッと外します。
下のパネルへのキズ注意っす!!
中には車載ケーブルがすぐそこまで来ています。
電源系→青20Pコネクター
車速系→白 5Pコネクター
ラジオ用アンテナ→黒
3
あ、外した部品はここで休んでます。
エアコンダクト、Aピラー、ダッシュセンター部、純正ポケット、グローブボックス達です。
しばしこちらでお休みくだされ。
4
んで、フロントガラスにフィルムアンテナを貼り付けます。
地上デジタル用が3枚
GPS&地上デジタル用が1枚っす。←画像のやつ
場所を決め汚れを取りペタペタ貼っちゃいましょう。
ん~、初めちょっとでかくて違和感あるなー。。
5
各アンテナのケーブルをセンターにもっていきます。
配線はピラーやパネル裏を通してイイ感じにもっていきましょう。
引っぱりすぎには注意!!
フィルムアンテナ剥がれちゃうよ~。(涙
6
はい次!
別売で購入した取付キットの配線とナビ側の配線を合体させまーす。
同じ色どうしでギボシによる合体!!
しかしいつ見てもナビ裏の配線って・・・・onz
7
ピラー部の配線は既存の配線とまとめるようにすればスッキリ!しますね。
上手に隠しましょう。
左サイドにある地デジ用アンテナの線は一旦上にもっていき、Uターンさせて下にもっていくのがイイかもよ!←ホントのとこどうなんだろ?
逆サイドも同じ感じにしますた。
8
全てのケーブルをナビにつなげて、どぅおりゃ~っ!!と押し込みます。
でも無理やり押し込むのは危険です。ケーブルが挟まっていないか、引っ掛かっていないか、引っぱられ過ぎていないか確認しましょう。
その後、動作確認をし問題が無ければ休憩してたパネル達を元に戻して完成ですぅ♪

取り付けは自己責任で!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検の前整備

難易度: ★★

お別れ

難易度:

リア灯火類配線変更

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

ヘッドライトクリーニング

難易度:

エアコンガス再補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月20日 7:56
装着お疲れ様でした。

確かにあの配線数には・・・
でも、完了したときの満足感は
最高ですね♪
コメントへの返答
2012年2月20日 21:41
ありがとうございます♪
ねばってねばってやっとの購入です(笑

配線が多いのも大変ですが、もう少しナビ裏のスペースを広くしてほしいと思います。。
配線追加する余裕が全然ありません。。。

でも何とか付いたので、やっと一段落です。
今は満足してまーす♪

プロフィール

「車検が・・・・・ http://cvw.jp/b/412846/35087041/
何シテル?   02/15 18:36
はじめまして、ゆまみんぱぱです。 NOAH ZRR70G G をのっています。 購入してから4ヶ月が経ちました。 少しずつ弄り始めていますが、まだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
愛車のノアです。 家族で色んな所に行きたいです。 みなさん、どうぞよろしく。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
納車したてなので、これからちょこちょこといじろうかなと! お金をかけずにカッコよく♪♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation