スズキ パレットSW

ユーザー評価: 4.3

スズキ

パレットSW

パレットSWの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - パレットSW

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ひさしくん

    純正カーナビがついている パレットくん なんか日中 DVDみてるのも TV見てるのも もちろんナビもだけど 日が当たるとめちゃ見にくい! って事で プラダンでひさし作成 寸法を測定して 切って ダイソーのカーボンシート貼っただけ(笑) ディスプレイの隙間に差し込んでみました うん 見やす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年7月4日 17:09 Amour Wagenさん
  • カーナビ取り付けたけど(泣)備忘録

    購入時からオーディオレスで 音楽も聴けないのが寂しいので 眠っていたナビを取り付けることにしました 取付位置に陣取っているのは バックモニターです(購入時から) さっさとバラシましたが 前オーナーの残線がやたら多い ハーネスが残っている事を期待したが 残念ながらありませんでした 運よく以前のパレッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月13日 02:36 manekinekoさん
  • 受信快適くん

    前にちょい書いてましたが N〇K総合しか映らない 私のナビ なんとかしたくて アンテナケーブルとフィルムアンテナ買いました 両方で約2000円 今までのアンテナ線外してみてびっくり こりゃ映らないわな(笑) アンテナ線の片方が折れてなくなってます オーディオ周辺のパネルを外して 旧アンテナケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年4月27日 20:01 Amour Wagenさん
  • カーナビバイザー自作

    最近、カーナビを新たに購入したのですが… 日中どうしても逆光でモニターが見えずらいのでバイザーが欲しくて色々と検索した結果。 部材があれば自作出来そうなので100均で部材を購入。 その他で同じく100均に同じ物が… しかも家の中をゴゾゴゾ探すと! コレが見つかり、チョット買った事を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月27日 17:41 つ~くんさん
  • AC-HD03LR アラウンドビュー設定

    AC-HD03LR を使用すると、簡易的なアラウンドビューモニターになります 左画面に上から見た画面が出てバックがしやすくなります このチェッカーフラッグみたいなのをバックカメラに映してキャリブレーションします 設定画面でしっかり読み込ませたら、完了です この様にカメラ1個でアラウンドビューになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月30日 19:18 ユウキ@C-ALさん
  • ATOTO S8Pro

    ディスプレイオーディオと言えども、そのコードの量はハンパないです 車種用のハーネスを購入した方が作業は楽になります スマホとDAを有線接続するコードも出して モニターが大きいからネジ締めもギリで回してます 装着後 綺麗なモニター表示 40Wのアンプで音も十分鳴りますし、イコライザーでカスタム可能 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月29日 17:04 ユウキ@C-ALさん
  • Androidナビをスペックアップ❗

    Androidナビを交換して、スペックアップしました👍️ 交換したのはコチラ ATOTO S8 MS 9インチモデルです✨ 前回のナビEONON GA2193J(右)10インチと比べてさほど差はない印象 ATOTO S8 MS(左)9インチ 奥行きはメッチャ薄くて、配線の取り回しがかなり楽です� ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月27日 10:13 SoundBeatさん
  • 中古車再生計画(カーナビの取り付け③)

    この車にはこのようにGPSアンテナを取り付けられるスペースが設けられています。 にもかかわらず、当初は助手席前のダッシュボード上に両面テープで貼り付けられていました。 受信感度が落ちることを懸念したのか、配線を通すための穴を開けるのが面倒臭かったのか、それとも単に知識がなかったのかは分かりませんが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月28日 18:37 SUPERIOさん
  • 中古車再生計画(カーナビの交換①)

    パナソニックのストラーダが装着されていましたが、好みではないのでカロッツェリアのサイバーナビに交換します。 ちなみに私はこれまでカロッツェリア一択で、現在所有している車は全てサイバーナビです(BM以外) 画像は地デジのフィルムアンテナを貼り付ける準備をしている様子です。 フロントガラスに貼るのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月26日 16:55 SUPERIOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)